106.ちょっと、期待の割には・・・ってことで低評価。悪魔とか大天使のくせに、価値観とかが普通の人間と変わらないって、スケールがチッポケすぎる。ところで、主人公があの状況でタバコを吸い続けるのって、自殺と見なされないのか疑問。 【マックロウ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-13 12:49:37) |
105.《ネタバレ》 キアヌのライターの閉じ方がイチイチカッコいい。CGが物凄い。悪魔に「天国に飛ばすぞコノヤロー」と脅すパターンが斬新で面白い。「マトリックス」より全然シンプルで楽しかった。でも天国もちょっとは描いてほしかったかな?子供みたいなレビューになってしまいすいません(^^;しかしキアヌは綺麗な顔してますね。肺ガン細胞を悪魔に取って貰ったコンスタンティンは幸せ者ですねw |
104.ロシアの大ヤケドを負った少年を助けるべくキアヌ・リーブスが立ち上がる!壮絶な実話をついに映画化!ってそんな映画ではなくてタバコをスパスパ吸う兄ちゃんがサタンのおかげで肺ガンを克服するという奇跡のアンビリバボーも真っ青な映画です。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 23:32:01) |
103.「マトリックス」のイメージかな?と思って観ました。 他にも言っている方が居ますが、やはり画面の退廃美、暗さが美しいですよね。「どんよりと曇った日は気分がいい」なんて感じる人にとってはスバラシイ映画。かく言う私も、開始約15分で、「僕にとっていい映画」決定でした。 【けろよん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-08 22:45:26) |
102.地獄が本当にああいうところなら、廃墟マニアはこぞって地獄に行きたがるはず。 【あろえりーな】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-01-07 01:20:18) |
101.喫煙者の評価は低いでしょうねえ、これ。特撮はよくできていたし、題材も面白かった。 【小鮒】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-06 22:40:02) |
100.ラーメンの食べ過ぎ・・・ではなくて、タバコの吸い過ぎで余命幾ばくも無いキアヌの悪魔退治の映画、のようでいて、実は結局、現代版「ファウスト」(←ゲーテの)、といったところですなあ。ただしスケールは比較にならないほど極端に小さくて、ラストもほとんどタナボタみたいな終わり方、まるでスランプ時代の星新一みたいなオチですけども。あと、見るからにフツーのおっちゃんなのに、“この人は一応悪魔なんだよ”と押し切っちゃうあたり、エド・ウッド的センスも感じさせます。それから、いかにもアタマの悪そうな武器で悪魔と戦うのなんかは、フロムダスクティルドーンとかヴァンヘルシングとかいった気の利いたヘナチョコ映画を思い起こさせて、これもよろしいねえ。それでいてこのスピード感の無さ。このテのオバケ映画を、決して観る者を急かすことなく、ゆったりした気分観せてくれるというのも、久しぶりだなあ・・・という気持ちで見ればあながち楽しめなくもない映画でした。ただ、いくら害虫だって、一生懸命生きてるんだから、悪魔の手先みたいに描いちゃカワイソウだよ(と心にも無いことを言ってみる)。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 21:39:01) |
99.期待して観ましたが、ハズレでしたな~。ガブリエルは天使なのに、なんて俗っぽいのだろう。ルシファーもマフィアのボスって感じでね。聖書や心霊科学を熟知している人間は笑っちゃう作品でしょうね。CGの表現は上手いね。気にいったのは地獄の描写かな。でも全体的に中途半端でスッキリしない作品だな。 【すぎさ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-03 12:02:11) |
98.それなりに、よかったと思う。CGは、すごい。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-20 18:11:59) |
97.《ネタバレ》 コンスタンティンって、特に秘密とかあるわけではなく結局ちょっと霊感が強いだけの人間なんですよね。エクソシスト内の格で言っても最上級というわけでもなさそうだし。 その割にやたらと顔が広いのが不思議。サタンとかガブリエルとかと「ようガブリエル」「やぁルシファー」と普通に挨拶するって人間にしては相当顔が広いと思うんですが.. とか書きつつ、意外と面白かったです、これ。 話つぢつまあわないとことか沢山あるんですけど、それもオッケー。ガブリエルが天然キャラなのも笑える。
【あばれて万歳】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-20 14:58:22) |
|
96.《ネタバレ》 キリスト教の知識のないものは、楽しめない類の映画なのかな~。映像もすごいんだけどもっとホラーよりの見せ方のほうが楽しめたような気がする。しかし、タバコ吸いすぎ!あのペースだと60本/日はいってるハズ(医者には1日30本がどーのって言われてなかった?)。 【楽人】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-20 11:29:14) |
95.「『女●転生』とか『デ●ルサ●ナー』を実写化したらこうなるんだろうなあ」と始終思ってた(例えがマニアックでごめんなさい)。 エクソシストなつかみはよかったけど、あとは思いの外起伏がなくて平坦。 世界観はちゃんとしてそうな雰囲気はあったんだけど、それもイマイチ見えずじまいだし。 続編はきっと観に行くと思うけど、思ったほど印象に残る作品ではなかったかな。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-10 14:48:13) |
94.キアヌとレイチェルワイズと魅力的な役者が出ているので楽しめる。 キアヌが途中、椅子に座って猫を抱えて水の入った入れ物に足をつっこんでるシーンがバカっぽくて良かった。 |
93.《ネタバレ》 マトリックスの二番煎じだと思って敬遠してたけど、全然違った。人類を助けるっつーのは一緒か。ガブリエルの翼が焼かれるなんざホント最高ザンス。だけど無駄にCG使いすぎ。キアヌも「またかよー」って言われるのに出演したのは妊娠してた奥さんの自殺ってことがあったから?って思ってしまいました。 【さら】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-09 11:13:49) |
92.《ネタバレ》 私は、まったく個人的な見解で いい映画の条件の一つに、”ラブシーンがない事”という条件を勝手に設定しておりまして 意外にこの条件を満たす映画は少ない訳ですが、 この映画はそんな条件を満たしつつ、やっぱりハリウッド映画のCGの技術はスゴいなと思わせるし、 キアヌ・リーヴスも好きなので、どうしても高い点数になってしまいました。 最後のシーンで、あれだけヘビースモーカーだったキアヌが煙草ではなくガムをポケットから取り出して・・・ ていうのもなんかアメリカ映画っぽくて、結構好きです。 【しま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-09 00:40:46) |
91.めくるめく地獄絵巻。見終わって、周りを見渡しながら「あいつは悪魔系のハーフブリードだな」とか考えちゃってる自分が恐い。かなりメイクがすごいことになってるレイチェル・ワイズの女優魂にも敬意を表したい。 |
90.さすがにCG使いまくってるね。キアヌだけにマトリックス+エクソシストっぽいけどストーリーは面白かった。キリスト教の知識があればもっと楽しめたかも。 |
89.お金がかかってる上に、それなりうまくまとまっている感じ。 テレビの吹き替えで観たら面白そう。 【きいろくま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-05 22:44:56) |
88.「マトリックス」の余韻を頼りにしただけの映画。まあ近年の悪魔モノで面白い作品は一つもないので最初から期待していなかったが、それにしても見所が無い。キアヌ・リーブスは最初からテンション0に近いし、悪魔退治もただ武器に頼っているだけ。少しは漫画「孔雀王」でも見習ってくれ。サタン役だけは威厳があり良かった、ロシア宇宙飛行士からサタンまでなかなか器用な役者である。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-02 21:57:50) |
87.《ネタバレ》 ↓ロイス・レインさん、全く同感です!僕も真っ先に「ブレードランナー」を連想しました。ヒロインとも恋仲にならないハードボイルド路線がたまりません(DVD特典の未公開シーンにある女ハーフブリードとのベッドシーンがカットされているのも正解!)。いろいろ辻褄が合わないところもありますが、映画全体のトーン、雰囲気とPストーメアのルシファーで楽しめました。でもあのライターの消し方はカッコいいの?あと最後はガムではなくやっぱり吸っててほしかったなあ。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 13:55:22) |