33.原作?がカナリ面白すぎたので期待しすぎてしまった。やっぱ2ちゃんならではの文字の面白さが出せてはいなかったのかも・・。でも、「アパーム!」は笑えた。 【★ピカリン★】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-12-28 12:41:13) |
32.《ネタバレ》 なんだなんだ、これは!山田電車男君はともかく、ただキレイキレイに撮られてるだけの、こんなにペラッペラに薄っぺらくて魅力皆無の中谷美紀なんて初めて見たぞ。 どこか浮世離れした存在という事で起用したのならまだしも、演技が巧い彼女じゃなければいけないって役じゃないでしょ、エルメス嬢は。ラストのサービスらしきシークエンスも某テレビ局の映画を「商品」としてではなく今年限定の「消耗品」としか思っていないような高慢な態度が見え隠れして気分が悪くなりました。これで更にマイナス。何の工夫もない「雨の中で待ちます攻撃」もいい加減止めましょうよ。あと自分が引っ掛けて倒した自転車はちゃんと元通りに戻すこと、アキバ系じゃなくても社会人として当然の事じゃないですか? 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-24 10:34:02) |
31.面白かったよ。笑えたよ。ラブストーリーとしてもいいんじゃない?でも映画じゃなくてドラマだよね。2時間スペシャルドラマ。後味は悪くないです。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-17 03:42:18) |
30.少し水増し感が気になった。「山田孝之じゃイケメンすぎだろ」と観る前は思っていたけど、しっかりなりきっていてよかった。告白シーンはヤバイ・・・。目が熱くなった。「俺もがんばるかぁ…」と前向きな気持ちになれた。 【Syuhei】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-11 02:24:09) |
29.いい映画だ。和製ノッティンヒルの恋人-純愛おとぎ話。 【あべ】さん [DVD(吹替)] 10点(2005-12-11 01:32:31) |
28.ちょっとしたファーストフードというかファミリーレストランのようなお手軽さ。「おまえはひとりじゃない!俺たちがついてる!」というあたり、また「恋するって苦しい」というあたり、泣かせどころのツボをしっかり押さえているので腹は満たされます。そういう意味では手堅い映画ですが、あとに残る感慨深いものはありませんでした。だって「恋するって苦しい」って自分で説明してもうてるんやん。そこは演技のみで気付かせてほしいなぁ。 ここのところの邦画には、こういう後味の作品が多いですね。純愛か何か知りませんが、もうこうやって商品化して消費されていくのはうんざりです。べつに否定も肯定もしませんがね。興味がないだけです。こういうものを見て「よかったー」という人にも興味がないです。俺とは住んでる世界が違う。でも、できれば「また観たい」と思えるものに巡り会ったほうが幸せなのは言うまでもないですよね。 あ、中谷美紀の件ですが。ちーと無味乾燥すぎるんでないかい。「偶像を演じている」というのは理解できるんですが、それにしても、なぁ。というわけで、5点。あたまの中で想像できるぶん、どっちかというと原作のほうが。まぁどっちもどっちですが。 【708】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-12-09 06:42:47) |
27.単純に、面白いと思う。ただ、個人的には原作から入ったので、若干の違和感有り。でも、上手くまとめているなぁとおもたよ。 エルメスタンの萌えのセリフもちゃんと入っているし、笑いのツボもいいですね。一応、漏れもネラーなんで、全てにおいて、高感度大、なんですけどねw 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 06:33:22) |
26.過去ログ読んでたけど、恋愛映画として普通に楽しめました。 もそっと原作(?)に沿ったエンディングにして欲しかったなぁという気がしたけどね。 それにしても爆撃シーンには笑わせてもらった。 【静葵】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-12-08 01:04:11) |
25.「電車男」が「猟奇的な彼女」のパクリである事、2chの持つ負性を楽しめない事、でそれほど興味は無かったがTVシリーズはちょこちょこ見ちゃったんでついこちらも。山田くんは演技上手いんですが、ヲタをしていてもヲタ臭のキツイ毒男って感じじゃないんですよ。TVシリーズのようにヲタを抜けるために苦悩もしてないので、ヲタを辞めるキッカケが欲しかっただけなのでは?と思ってしまう。ヲタの皆さんってのは彼女のためなら、小奇麗にしてヲタも簡単に辞められるもんなんでしょうか。毒男の恋愛バイブルやマニュアルにならない事祈るよ。良かったのは佐々木&木村の夫婦の距離間、温度感ですね。あと2ch好き嫌いは度外視してネット掲示板と電車の共通性は気づかされました。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-07 23:30:22) |
24.原作既読、ねらーとしては、どうしても厳しい目で見てしまう。撮影技術の拙さからいって、おおよそ映画とはいえないデキ。なんだよ、あの中谷美紀への照明の当て方。劣化ぶりが際立ってかわいそうだったじゃないかよ!あとクライマックスの告白シーン。演技が神懸かっていた山田クンひとりに頼りすぎ。もっと見せ方ってもんを工夫しなさいよ。その山田クンの演技、そして物凄く丁寧な脚本に助けられているね、これ。原作でもTVでも見えづらかったエルメスの気持ちを最後に持ってきた構成には唸るしかなかった。あそこで号泣しそうになったし。 【ダブルエイチ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-04 18:07:26) |
|
23.まぁ、有名なやつね。 一応例のやつを原作扱いにして、脚本を作り直した感じ。 エピソードあシナリオは半分創ってます。 期待してなかったけど、意外に面白かった。 山田君の演技が良すぎ。 女性と喋るときの挙動不審状態が知合いそっくりでよかった。 そして何気に豪華キャスト、国仲涼子が出てることに後半になるまで気付かなかった… 嘘みたいに混んでたんだけど、プログラムが売り切れって久しぶりの体験だった。 客層が面白くて、カップル、女性同士、男一人(←オレここ)って構成が殆ど。 しかし、キターとか爆撃シーンとかdrftgyふじこって普通の人見てもわからん気もするけど… 今度フジでやるドラマとリンクしてて、ラストで知ってる人は「はぁ、なるほど」って思いますな。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 14:37:39) |
22.メディアに出てくるオタクって、なんかウソくさいところがあるんだよね~。 【azuncha03】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-03 20:42:41) |
21.原作とは多少違うが、それほど違和感なく楽しめた。 前半の怒涛の展開は圧巻!久しぶりに映画館で声を出して笑った。 ネタの出所がアレだけに敬遠する人がいるかもしれないが一度見てみるべし。 フツーに楽しめます。 【ふくちゃん】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-09-21 07:09:07) |
20.評判がけっこういいので、間違ってみてしまった。 結論。こんなの映画と認めんわ。 大画面で、1800円とって「映画=一種のアート」として見せられるもの、として映画を位置づけていた自分には縁のない存在だった。微笑ましとか心が温かくなるとかがこの作品の効能なら、体質に合わなかったとしか言いようがない。 ちなみに、テレビ版は楽しんでみております。 【あにさきすR】さん [映画館(吹替)] 4点(2005-09-13 01:44:13) |
19.劇場内、笑い声に包まれていました。老若男女楽しめる映画って最近ないから、こういうのもたまには好い。山田くんの演技、上手すぎる! 【もちもちば】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-08-31 00:25:44) |
18.前半はワラタ。そして鑑賞当時情緒不安定だった俺は、不覚にもクライマックスに目を潤ませてしまった。 【ジャイロボーラー】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-22 19:59:17) |
17.《ネタバレ》 普通に見れば今までにもあったようなラブストーリーですが、実際にあった事、と言う点と、これが色々な意味で有名な2ちゃんねるが元ネタ、というところが新しいといえば新しいですね。ストーリーについては、展開がやけにあっさりしていてもう少し電車男とねらー群の掛け合い、エルメスとのやり取りをもう少し深く描いて欲しかったですけど、それ以外の小ネタ、というか画面効果というか、そう云う所はなかなか面白かったです。特にオタク3人組の一人が戦死するところは思わず「プラトーン」を思い出してしまいました。あとラストについては、それほど感動するものでもありませんでしたが、その前のねらー群が駅のホームで電車男を励ますシーンはなかなか心に訴えてくるものがありました。作品としては、ドラマの進化版、という感じがしないでもなかったですが、見て損はないと思います。ちなみに、友達と見に行ったのですが、そのうちの一人が映画が終わってもずっとハイのままでした(笑)。どうやら彼には今年一番のヒットだったようです(いろんな意味で)。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-14 20:44:16) |
16.ここ最近見た映画の中で、本気で一番感動しました (。´Д⊂) もともと原作?あの2ちゃんの掲示板の活字のみからくるリアルティが気に入って、ドラマや映画じゃない所に感動していましたが、なんか展開とか分かっちゃってても結局ドラマも映画も見てしまっているんだな笑 元の話が本当に良いからだと思います。 で、この映画は、ドラマのおばかさを強調した作りとはちょっと違っていて、より現実に近づけ、そして少しシリアスな部分を含んでいます。だからこそ、ラストの部分ではぼろ泣きしてしまいました。何回ストーリーを追いかけても、いつも感動です泣 ただ中谷美紀は少し落ち着いた感じを出しすぎだと思いました。もったない。 【武しゃん】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-08-12 23:00:09) |
15.《ネタバレ》 原作読んで,ドラマも観ているので,多少期待していきましたが,予想以上に良かったです.いい年してちょっと感動していまいました.エルメスは個人的に中谷より美咲たんの方が好きなのですが,両方とも全く同じ演技をしているので,原作のエルメスの客観的イメージってああなんだなって感じがしました.私のようなアニメオタクの立場で観てると,最後百式Tシャツに戻っていく姿に,「見た目なんて大して重要なことではないんだよ」と勇気づけられている気がしました.それにしてもこの役者さんは素晴らしかったです.ずっと下を向いて人目を避けて生きてきた人間が初めて誰かを好きになって,うれしくて,でも不安で不安で仕方がない・・・みたいな部分が凄く伝わってきました.不覚にも2回目です.最後の財布を拾うシーンは,マギー・チャン主演「ラブソング」を意識してますね.脚本家女性ですし.この映画は私の中でNO.1恋愛映画に君臨していて超オススメです.まだの方は是非♪ 【マー君】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-01 21:53:42) |
14.豪華キャストに驚いて、気付いたときには涙でる。何事にも揺るがない強い心がほしい。あとドラマの白石美帆こわい。 【武蔵】さん [映画館(吹替)] 7点(2005-07-28 14:28:28) |