87.《ネタバレ》 この映画のヒロインは本当にブサイクだ。でも結婚前に他の女性と1話でヒロインとしたキスをする主人公の馬鹿さ加減にもあきれるばかりだ。自分はゴブリン君に対し完全感情移入していたら死んじゃうのかよ。まいったね。執事にようなじいちゃんももっと早く教えてやったらゴブリン君の人生も変わったかもしれないのにね。このシリーズはやはり好きにはなれないな。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-01-05 01:25:31) |
86.え?悟空とピッコロ!?次はフリーザでも出てくるんだろうかと思ってしまった俺はドラゴンボール世代。いかにもアメコミだった作品が日本漫画のような伏線を張った凝ったストーリーに。1の時に感じた薄さを見事に解消した快作。アクションのできの良さはさすが。ここまで良いシリーズに仕上げてしまうとは、さすが後付けさせたら… 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-13 12:34:51) |
85.《ネタバレ》 相変わらず映像が良い。なにがなんだかわからないSFXが多い中、これはわかりやすい。ストーリーはいまいちかな。ラストはサンドマンはあれでよかったけど、2人とも 生き残ってほしかったな。それほどの悪事を働いたわけでもないし。 【SAS30】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-12-05 10:47:13) |
84.《ネタバレ》 早く、そんなところから出て~って思ってたら、やっぱり体に異変が・・・・宇宙からの物体がよりによって、ピーター・パーカーのところに・・・・えーそこでキスしたら、ややこしくなるやろ~って思ったらあっさりキスしてるし・・・・落ちぶれたMJへの仕打ちとピーターのかっこ良くない感じ・・・こういうところがいいんじゃないかなあ。点数が高いのは、楽しめたから。なんか今までのかったるさがなくなって、とても軽快な感じがした。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-19 06:27:58) |
83.正直、キャストに魅力がないかな。 スピード感だけは、バッチリでした☆ 【kure】さん [映画館(字幕)] 2点(2007-11-18 22:41:59) |
82.飛行機の中で観ました。ぼちぼちおもしろかったです。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-11-15 22:38:55) |
81.前2作は面白かったんだけどなぁ。いろいろ詰め込みすぎて消化不良という感じ。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-15 18:05:57) |
80.様々な思い違い、すれ違い、誤解が運悪く憎しみへと変貌してしまう・・て所が今回のテーマでしょうか・・? にしても異常にテンポ悪いですね・・これは最近のSF超大作全般に言えることですが・・・ 【人面猫】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-12 00:15:28) |
79.ダメ男が変身して手の届かない美女を得る。ってのがヒーローものの基本なんだろうけどこの主演女優1のときも2のときも思ったけど日本人には受け入れられないタイプなんだろうと思う..24のコンピュータいじくってる女性も同様。CGはすごくなった。 【K2N2M2】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-11-10 16:48:49) |
78.道行く女性を指差しながら踊る姿がステキです。 他のコメントでも多いようにMJが可愛くないのが致命的。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-10 08:01:25) |
|
【ジャイロボーラー】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-11-05 02:12:45) |
76.スピード感は相変わらず凄いですね。物語は詰め込みすぎと中だるみでいまいちでした。アクション部分だけなら、1、2よりよかったのですが・・・。 【あるまじろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-03 19:23:30) |
75.可もなく不可もなく..1、2 と比べると、1 寄りかな..相変わらず、他のヒーローものとは一味違う、人間味あふれるストーリー展開..ですが、1つ1つのエピソードが唐突で、頂けない、、映像の方は、それなりに楽しめるのでは... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-01 12:33:47) |
74.今作でも打倒MJの夢は果たせませんでしたが、結構ダメージを与えていたように思います。 ブラックスパイダーマンはもう少し上手く使えば面白くなりそうなんだけど、ちょっと勿体無かったかな。 最後はしょぼい怪物に成り下がってしまった。 サンドマンのエフェクトは単純に見応えアリ。 でも、何故あそこまで暴れ捲くる必要があるのかは不明。 娘さんがどうなったのか非常に気になるところです。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-31 16:27:03) |
73.アメコミ系の中でスパイダーマンが一番面白く感じるんだけど、それは映像のスピード感と、ストーリーテンポ感が良いからかなと思う。そして陰のあるヒーロー&ストーリー。それが色濃く出ていたのが3だった。話自体は前2作までと比べて詰め込みすぎな感もあったけど、前2作よりも見ごたえはあるように思う。 【智】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-28 18:21:53) |
72.《ネタバレ》 お涙頂戴な感じで、たぶんストーリーはこの3作目が一番よかったと思います。ただ、いろいろと突っ込みどころはあります。変な穴に落ちて体が砂になっちゃうおっさん、という奇想天外な設定。宇宙からやってきた真っ黒のアメーバみたいのが身体に住み着き、人の闇の心を増幅させるというこれまた奇想天外な設定。ここらへんのバックグラウンドといいますか、舞台設定がまさに幼稚園児級の発想レベルであります。いや、そういう無茶苦茶さもアリだとは思うんですよ。なんたってサム・ライミですし。しかしこんな幼稚な作品でも、一応政治的な意味合いが入ってるんですよねぇ。それは意図的なショットとストーリーで表してるんですが、つまりはスパイダーマンというのはアメリカという国のメタファーだということですね。例えば「ゴッドファーザー」のマイケルはアメリカのメタファーであることは有名ですけど、このスパイダーマンも同様。あんな崇高な作品とこんな幼稚(失礼)な作品で、主役の意味合いに共通点があるだなんて、面白いですねぇ。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-28 05:04:02) |
71.2日間で1・2・3と一気に観ました。さすがに飽きた。苦笑 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-27 19:40:46) |
70.《ネタバレ》 このシリーズはいつも必要以上にピーターに肩入れして観てしまう。MJの尻軽ぶりには本気で腹が立ったし、ブラックピーターの勘違いっぷりには目を覆いたくなった。しかしなんといっても親友ハリーとの関係に決着がついたのがよかった。展開はべたで大雑把だったけど、前二作まで引っ張っていただけあってカタルシスが大きい。 アクションシーンもシリーズ中でいちばんよい。文字通りの意味でのジェットコースタームービーで、実際に空中を振り回されているかのような感覚には年甲斐もなく興奮。CGもすごいけど、カメラアングルが工夫されていて、よく観るとさりげない部分がとても上手い。サム・ライミのキャリアに支えられた力量を感じる。 脚本は強引という表現では生易しいくらいの力技だけど、個人的には許せた。まず伝えたいテーマ、いわせたい台詞があり、それに向かって物語を組み立てていったのがわかる。ほとんど愚直なまでに真っ直ぐで、表現としては拙いのだけれどもその真摯さにかえって好感を覚えた。 【no one】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-10-24 23:58:59) |
69.《ネタバレ》 完結篇ということで、色々と詰め込みすぎか…それでも充分に楽しめる。サンドマンの映像には度肝を抜かれた。『T2』の新型ターミネーター以来の衝撃かと。ジェームズ・フランコの演技も良かった。記憶喪失時の憑き物が取れたような顔が印象的。役者ってすごいな。 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-23 09:47:54) |
68.《ネタバレ》 記念に100踏ませてもらおう。テーマは「赦し」。父親代わりの叔父を殺されたピーターは最後にその加害者を許す。苦渋の決断だったようにも思えますし、本心から赦せたのかはわかりません。でも彼はヒーローです。こうあらねば、という理想を体現してくれる人。普通の人間が出来ない事をやってくれるからこそ、そこに美しさがあるのだし、だからこそ彼はヒーローと呼ばれるのだ。3作通して「ヒーローはつらいよ」に是非改題すべき。 |