242.意外と面白い!。 ベタベタの恋愛ものだけど、なかなかストーリー展開がよく、また歌われる曲も洋楽好きな人には懐メロチックでよいと思う。 【fujicccoo】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-03-29 23:14:33) |
【kasumi】さん 8点(2004-03-29 01:03:39) |
240.ノンストップな展開。息つくひまがないというか。斬新でとてもよかった。派手すぎるといえば派手すぎるが・・ 【ばかぽん】さん 7点(2004-03-25 23:26:18) |
239.楽しかったです。聞いたことのあるような曲ばかりで「この曲って!!」って思い出すのもおもしろかった。歌の使い方がシカゴよりミュージカルっぽかったと思います。 町並みはまるでマッチ箱の中に小さな子供が作った世界といった感じでした。話しは大人ですけど。 それにしても、ニコール・キッドマンきれいですね。 【TEZZ】さん 7点(2004-03-25 16:37:39) |
238.《ネタバレ》 こういう作品は何も考えずショーとして見るのが一番。舞台やライブを見る感覚がいいでしょう。正直字幕なしでも楽しめると思う。 【hrkzhr】さん 6点(2004-03-24 12:30:13) |
237.素直に良かった!ロマンチストな人にはよい。 【まいどん】さん 8点(2004-03-24 03:20:12) |
【BAMBI】さん 8点(2004-03-22 00:42:06) |
【アルテマ温泉】さん 2点(2004-03-21 15:20:27) |
【kokayu】さん 8点(2004-03-18 10:10:54) |
233.結構楽しめました。ミュージカル映画とは知らず見たんですけどそれが良かったのかも。あらためてミュージカル映画の良さを確認しました。ユアンもニコールも結構はまり役ではないでしょうか。知っている歌も出てきて満足な作品でした。 【ゆきむら】さん 7点(2004-03-17 03:28:24) |
|
232.意外と良かったと思うのでこの評価。結構知ってる曲がでてきて楽しかったです。それにニコールキッドマンは綺麗でした☆僕の彼女は風邪をひくと「ああ・・美人薄命ってほんまやね・・・」とよく言うので、この映画を見せてあげようと思います。 【諸星わたる】さん 7点(2004-03-13 05:02:54) |
231.《ネタバレ》 好き嫌いあると思うんですが、わたしはハマッテしまいました。少し熱くなって見る映画ですね。なじみのある曲が多くてそれもまたうれしかった!カメラワークに少しめまいがしてしまいますが俳優さんたちも勢いのある演技で盛り上がります。ユアンの表現力たっぷりの歌にやられた感じです。二人ともきれいな歌声でした。この映画をきっかけに「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリーポピンズ」「シカゴ」なんかのミュージカル系を観るようになってすっかりハマッてしまったので映画の幅を広げてくれて感謝です。何事も食わず嫌いはダメですね。最初に出てくるアブサンを飲んでみたいと思いました。 |
230.オープニングからバズ・ラーマンの作り込まれた世界にどっぷり。私には選曲が絶妙でした。特に、Your Songの使い方が効果的。ニコール・キッドマンの吹っ切れぶりも楽しかった。最初は、「キワモノ映画か?」と思わせておいて、ラストには、登場人物みんなが愛おしく感じてしまうから不思議なものです。 【ころりさん】さん 9点(2004-03-08 11:06:56) |
229.ニコールとユアン本人が歌っているとは驚き。ミュージカルってあまりみたことがないので、この映画がミュージカルとしてどうなのかは、よくわからない。でも、喜怒哀楽のあるミュージカルで楽しめた。ニコールってやっぱり美しい。 【むーみん】さん 6点(2004-03-03 11:21:15) |
228.全然期待していなかったけど、意外と面白かったです。「ロミオとジュリエット」に比べると、割と笑いの要素もあり…。合成着色料のような色彩がピエールとジルを思い起こさせて、個人的にはとても好きな世界です。 【モー子】さん 7点(2004-02-27 16:55:21) |
227.歌のうまさに脱帽でした。本人が歌ってるのかしら?って疑いたくなりました。だって、アメリカのミュージカル映画の衰退って、映画俳優に歌って踊れて芝居のできる人が、いなくなったからって聞いてたから・・・映像と、懐かしのヒットメドレーが最高にマッチングして、とてもよかったです。大好きだった”ロクサーヌ"が流れてきたときには感動物でした。 【ぴっぷ】さん 7点(2004-02-27 15:25:49) |
226.極彩色の世界観は素晴らしい。豪華さと安っぽさが完全融合している、絢爛豪華なチープ感。そしてこんな馬鹿馬鹿しい滑稽なストーリーを、登場人物勢揃いで潔く迷いなく大真面目にやっているのも凄い(笑)。あんな古典的な展開を今更直球でやられるなんて、衝撃以外の何者でもないです。あれは確信犯的にやっているのでしょうか?ですよね?真面目にやっているのであれば、呼び出し注意ものです(笑)。華々しく毒々しく、馬鹿馬鹿しくも魅惑的なミュージカル。酔えたもの勝ち、な作品。 【ひのと】さん 7点(2004-02-21 12:46:47) |
【よしふみ】さん 6点(2004-02-20 00:37:26) |
【k】さん 6点(2004-02-18 14:08:31) |
223.20世紀を代表するポップナンバー多し!ビートルズ、マドンナ、クイーンなどなどのカバーがいいです。ニコールもユアンも演技だけでなく、歌もなかなかです。映像も♪スパークリングダイアモンドのような華やかなものから、♪ロクサーヌの官能的なものまで、いろいろあって楽しめます。バズラーマンならではの映像と音楽が絶妙にマッチした作品だと思います。オープニングからエンドクレジットまで、いろんなところに楽しい仕掛けがあって観ていても楽しかったです。 【mya】さん 10点(2004-02-17 21:03:03) |