225.《ネタバレ》 ロッキー・・・単純で良いヤツだなぁ~。 【あずき】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-20 13:26:23) |
224.《ネタバレ》 あしたのジョーが出ているからロッキーシリーズ全編を観なさい!と知人に言われて、タンゲダンペイを探したのですが見あたらず、ガッカリした若き日。スタローンの奇跡的な成功は、ほぼ全ての作品に深く関わり、こだわり尽くして五月蠅くしたお陰だと彼の成功論を称えた番組を観たのが最近。そんな事はどーでも良くて、やっぱ音楽が最高です。 【成田とうこ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-23 14:08:23) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-29 14:59:22) |
222.これ観るの、二十数年ぶりくらいかもしれない。当時、子供だったからか、あんまり感動した記憶はない。あらためてみると、パロディされまくってるせいもあって、最後「エイドリア~ン」って叫ぶシーンで笑ってしまった。いや、良い作品なんだけどね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-22 23:05:45) |
221.試合前のトレーニングまでのロッキーのダメさ加減と、ビルコンティの名スコアにやられました。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 09:29:01) |
220.やや荒いものの、味わいのある人間ドラマ。今見るとボクシングシーンが意外と短い。中盤のラウンドをごっそり抜いてしまったりして荒っぽいことしてますな。ボクシングというより、ただの殴り合いに見える。もう少しだけでもボクシングらしければ尚良かったんですが。それはそれとして、勝利云々よりも存在証明としての試合という位置づけが心を熱くさせてくれる。ベストエンディング。やはりロッキーは人間ドラマにこそ価値がある。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-10 18:58:45) |
219.《ネタバレ》 やっぱり一作目が一番ですね。生卵飲み干して走り出したくなります。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 14:02:51) |
218.「ただのゴロツキじゃないことを証明するために」 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-10-11 16:56:52) |
217.ロッキーの記念すべき第1作。売れないボクサーが、世界チャンピオンを相手に、試合を行い、15ラウンドまで持ち込む。ロッキーの目を怪我しながらも最後まで立ち向かう姿に感動。エイドリアンとの恋愛話もふくまれており、最初は、自閉症がった彼女が、ロッキーに惹かれるところに話の中心がある。ラストシーンのインタビューには一切答えず【エイドリアン!】と叫ぶところがよかった。 【G&G】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-07 01:27:42) |
216.この作品とビル・コンティのテーマソングがめぐり逢えた事は、映画誕生百余年のうちの数少ない幸福な奇跡のひとつだと思う。 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-08-17 11:35:25) |
|
215.映画見終わった後に腕立てふせするのが定番ですね 【norainu】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-12 04:04:54) |
214.名シーンが多すぎる。ボクシング映画では一番です。(他の知らないけど。) 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 00:08:01) |
213.ロッキーかっこえー! なんかやる気がでました。 【かくちゃん】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-07-28 18:55:58) |
212.奇跡としか言いようのない映画。最高です。 DVDではスタロンのロングインタビューもあるけど、これもまたしびれます。 絶対に、絶対に、お勧めです。 【ひであき】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-26 05:43:35) |
211.自身の変化そして愛する者を振り向かせたいが為に戦う。そんなロッキーに男惚れ。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-08 12:43:39) |
210.もう、これは細かいことは抜きに面白い!こっちまでテンション上がりっぱなしです!ロッキーマジサイコー!! 【SAKURA】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-06-06 08:09:21) |
209.《ネタバレ》 不器用なロッキーがエイドリアンを必死に口説こうとしている姿が人懐っこくて好きですね。昔みたときはあまり印象に残らないシーンだったのですが。 ラストシーンもエイドリアンと叫ぶなかに、“自分がゴロツキでないことを証明できた”という誇りが伝わってきて、スポ根好きの私としては胸にグッときました。 【黒めがね】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-06-02 11:59:52) |
208.《ネタバレ》 「ロッキー・ザ・ファイナル」を見たいために1作目から観賞しています。ロッキーのしゃべり方やラストの勝敗なんか無視しての「エイドリア~ン」と叫ぶシーンが印象に残っていますね。作品の古さ、序盤のテンポ、ボクシングシーンでのリアル感を考えると評価が高い割りには普通の作品に仕上がっているように感じます。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-05-31 14:58:46) |
207.ロッキーのちょっとアホっぽい喋り方がなんかイイ。熱い映画です。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 18:41:25) |
206.《ネタバレ》 良い意味でエイドリアンが美人ではないからこそ、どっぷりと感情移入できる映画だと思います。私はもし彼女が美人だったら「ロッキー、美人の彼女いるんだからそんなに頑張らなくてもいいじゃん」とひねくれたツッコミをしてしまいそうです・・・。 【ちゃりお】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-15 20:32:44) |