163.つまらないアクション映画だった。アークも期待させるだけさせておいて、わけわからん展開に持ってかれちゃったし。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 14:27:00) |
162.考えたら負けですね、こういうジェットコースタームービーは。観ている間だけ楽しければよし(それ自体悪いことではない)。とはいえ、ラスト10分程の急展開はいかがなものかと…。まるであそこだけ違う映画になってません? 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-03 21:18:13) |
【成田とうこ】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-05-01 19:48:07) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 11:58:54) |
159.冒険ものとか考古学とかが、あまり好きじゃない自分にはあわなかった。当時、子供の頃観ていれば楽しめたのかもしれないけど。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-09 22:14:34) |
158.前観たのは小学生のころか? こんなにいい加減なストーリーだとは思わなかった。 最初の10分で十分。 そりゃDVDセットが半額でも売れ残ります。 次に期待。 |
157.ワクワク出来る冒険活劇として結構楽しめた。セットとか衣装も凝ってるし、今になって見ても遜色ない完成度。ジョン・ウィリアムズのテーマソングと共に良質の2時間であったように思う。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-02 21:40:18) |
156.小学生の頃に見た時はおもしろかったのになぁ。今見ると普通のアドベンチャーという感じがした。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-09 19:24:21) |
155.いま観るとちょっと古臭い感じは否めないんだけど、アドベンチャー映画の傑作でしょう。スピルバーグもハリソン・フォードもいい仕事してました。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-09-21 19:05:55) |
154.《ネタバレ》 ラスト、アークに実際超常的な力があって危機的状況を脱するとは・・・。 唐突なファンタジーへの移行と、尚且つそれを解決に使用してしまう素人的失敗。 アーク争奪のプロットは優秀ですが、解決法は問題外。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-07-27 13:00:15) |
|
153.最近観たらいまいちでした。もうワクワクできないのでしょうか。少し寂しい…。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 18:05:40) |
152.冒険ものの作品の中では、ドキドキ・ワクワク感が抜群で夢中になって観てました。ところで、インディシリーズでは一貫して宗教に関連する宝が登場するため、「少しは勉強しようかな。」という気にはなるのですが、情けないことにほとんど実現できてません。 【黒兵衛】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-13 08:31:55) |
151.エンターテイメントに徹した作品。冒頭のつかみで引き込んだ後も徹底的に楽しませようとする姿勢はさすが。まさに遊び心満載の冒険活劇。ただ作品自体がジェットコースターのようなものなので、爽快感はあれど作品としての重みは皆無。都合の良すぎる展開や希薄な人物描写も見ていてしんどい部分もある。それでもトータルでは良くできた作品と思える出来である。 |
150.冒険物と言えばやはりこの映画になるでしょうね。ただね、ナチス相手なら皆殺しにしてもいいという製作姿勢には辟易しました。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-15 18:51:40) |
149.小学校ん時、夏休みの宿題で読書感想文を提出しなければならなくてレイダース観て感想文を書いて提出した。「ちゃんと読んだ」と言い張ったが聞き入れてもらえずに先生に引っ叩かれました。勿論、小説なんて読んでません。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-30 17:04:01) |
148.《ネタバレ》 子供向きの映画ですね。最後目つぶってるだけって何よ! 【θ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-12-29 18:21:06) |
147.《ネタバレ》 小学校低学年の時に、初めて真剣に観た映画です。その頃は、インディ・ジョーンズ作品の中では、魔宮の伝説の次に好きだったのですが、今、改めて観るとこちらの方が、アークを破壊出来ない、インディの研究者的な性格や、ラストの政府の対応などストーリーに若干深みがあり、楽しめました。なによりインディが格好良すぎです。10点満点です。 【キタシン】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-22 01:05:41) |
146.遊園地でアトラクションに乗っているような楽しさがありますね。適当にシリアスで緊迫感があり、テンポがいい。シリーズの中では2作目に次いで好き。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 11:08:18) |
145.インディジョーンズのシリーズではなんかすごくシリアスに見えた。別に悪くは無いのだが、どうもハリソンが固い気がする。イマイチ乗り切れなかった作品。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-01 00:42:02) |
【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-05-23 20:40:06) |