92.主役2人の演技や存在感はすごく良かった。ストーリーや展開が淡々としていて、イマイチ盛り上がり所に欠けているように思う。つまらないという事もないけど、すごく面白かったという事もない普通の映画だった。 【べんちゃんず】さん 5点(2003-12-05 01:18:45) |
91.見ててつまらんものではないが、演出でごまかしているに過ぎない。犯人は最後にいきなりでてきて、何を言い出すかと思えば今まで全くストーリーに出てこなかった事件の話しをつらつらと始める意味不明な展開。最後に2人がくっつくのも定番すぎて駄目駄目。しかも登場人物の扱われようが酷すぎる、これが一番納得いかない点。あの面倒見てくれていたおばちゃんは?しんだの?どうなったの?それで何幸せぶっちゃってんの?といいたくなりませんか? 【ブチャラティ】さん 4点(2003-12-04 23:00:42) |
90.まったく惜しい。何が惜しいかというと前半は猟奇的な事件をめぐり緊張感もあり、こちらも結末に向けて期待感をつのらせた。しかしどういうわけかその犯人がなんとなくわかりかけてきた時、息切れしたかのようにパワー・ダウンしてしまった。アイデアに行き詰まり、「え~い、こいつが犯人でいいやッ!」となげやりになってしまったようだ。キャストもいいのになあ。やり始めたことは最後までキチンとやってほしい。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2003-12-04 09:26:59) |
89.まったく動けないという設定はおもしろいですが、そのためにかなり動ける場所が限定されてしまい、かわりにアンジェリーナ・"クチビル”・ジョリーが活躍することになったんでしょうね。前提は面白かったけれど、佳境に向かうに連れて面白さが半減してしまった感じです。残念。 【オオカミ】さん 6点(2003-12-04 08:05:01) |
88.露出度とかは関係なく犯人に存在感がないのってサスペンスとして重みが無いですね。 設定・物語・脚本に破綻を感じる映画。 深田とキンキキッズの奴が出てるドラマで、この映画を模写したようなものが有りましたが、何を考えているのだろう? |
87.原作はミステリマニア内の評判は上々だったはず。この映画を先に見たことを後悔しています。犯人までキッチリ描けていたらいいセンいったかも知れないのに・・・ 【与太郎】さん 5点(2003-11-27 23:50:20) |
86.つまらんかったです。 あの状態のデンゼルに負けるとは。 【guijiu】さん 4点(2003-11-27 02:06:41) |
【STYX21】さん 2点(2003-11-27 00:09:14) |
84.アンジェリーナ・ジョリー&デンゼル・ワシントン・・・この演技派のキャスト(ギャラは2人でいくならんだろう?気になるなあ!)でどうしてこんなに駄作な映画になっちゃったんだろう?もっと2人を生かせる監督&脚本が必要です。こんなに酷いと、、、2人が可哀想に思えます。あとサスペンスの方にしても単調で「こういうのどこかで見たことがある!」という感じのシーンが多くて、インパクトがかなり弱いです。これならまだ火曜サスペンスの方が絶対おもしろいだろう、きっと。 【ピルグリム】さん 3点(2003-11-26 19:07:36) |
83.極めて普通の映画でした。アンジョリーナ・ジョリー自体もそんなに好きではないので・・・ 【ディーゼル】さん 5点(2003-11-25 22:01:44) |
|
82.アンジェリーナ・ジョリーに関してだけど、この配役は「彼女だからこそ」というのがなかったと思う。はじめの線路の時点でどうかと思った。魅力を引き出せない役回りかな~と。コスプレさせたかっただけなんでしょうか。 流れ的には、犯人の残した証拠品にあるメッセージという視点から謎解きをしていくところに重きが置かれていたので面白かった。でも視聴者が一緒になって謎を解いていけるシーンはほとんどなく、デンゼル・ワシントンの頭の中でつむぎだされた結論に、「あっそ」とうなずくことしかできなかった。だから突然随所にいろんなシーンが出てきて困った。ラストのように。 デンゼル・ワシントンがベッドで指示を出したり、考えたりするシーンが多く、開放感に欠けた、という感じもあるけどそれはしゃあないか。連続殺人だから緊迫感はあったけどね。 また、何で鑑識素人のアンジーをデンゼルは見初めたのか、下心?アンジーの父親の話は後から知ったはずなのに。まぁ脚本に深入りするのはやめとこ。 |
81.この映画でなぜか染みたセリフが、よく覚えてないけど「現場を荒らす一番厄介なものは何だと思う?」「警察だ。」っていうライムの言葉でした。特に感動するものでもないけど、なんか打たれた。 【TANTO】さん 6点(2003-11-20 00:40:54) |
80.超人的な人とだんだん手慣れてくる人。ありがちなだけにストーリーが重要かと思います。しかし、ドキドキではあるんですが犯人とラストが……。あの人物(劇中に出てくる頻度とか)を犯人とするのも、こちらもまあありがちな気がします、ね。ひとつ付け加えると、色気を振りまかないアンジェリーナ・ジョリーもまたよし、であります。 【まつもとしんや】さん 5点(2003-11-16 21:58:33) |
79.DワシントンとAジョリーは個性がぶつかり。ストーリーが基本的に間違っている。Dワシントンの使い方もったいなくないか?犯人も知性的でないと盛り上がらない。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-13 20:49:04) |
|
77.まずデンゼル・ワシントンが今にもアンジョリーナ・ジョリーにのしかかりそうな程健康そうに見えちゃだめでしょう。原作は凄く評判良くて評価高いのですが、私は原作の方もダメでした。デンゼル扮する捜査官が常に簡単にトリックを見破ってしまうので、犯人が「チキチキマシーン」のブラック魔王並にマヌケに見えちゃうんですよ。こういう知恵比べモノは犯人に肩入れする位のキャラじゃないと苦しいですね。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2003-11-07 13:37:17) |
76.アンジェリーナジョリーをはじめてみた映画。ルックスが官能的すぎて、好きじゃなく、演じられるものの幅はないだろうと思ってた・・・・ところが、”弱さ”を見せる演技のうまさにやられて好きになった(笑)デンゼルワシントンも堅実な演技を見せるし、映像も地味なCGを駆使してダイナミックに見せてくれた・・・なのに犯人、伏線、最後の対決で、凡百のサスペンス映画の記憶に埋もれて行きそう。。 【ウメキチ】さん 4点(2003-11-06 11:16:34) |
75.ラストは?だが、デンゼル・ワシントンの演技が素晴らしい。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-06 09:31:20) |
74.結構期待して観たのですが・・・あんまり面白くなかったです。犯人にビックリ。 【きすけ】さん 4点(2003-10-23 00:09:03) |
73.せっかく緊張して見てたのに、最後でボーンと弾け飛んだって感じ。デンゼル、腰痛くならなかっただろうか、、。 【fujico】さん 5点(2003-10-15 12:59:27) |