235.前作、前々作と申し分ない作品を見せられた後の完結編なので、いやが上にも期待感の高まる作品であるが、やはりもう、何度見ても楽しめる作品群として見事に完結させた。日本人なら何だかんだ言って嬉しいあの台詞だったりとか、マーティとドクの相変わらずポンポンと展開する掛け合いだとか、1作目、2作目とのリンクだとか、語りだしたらキリがない。でも、正直言って不満が無いわけではない。まず、結末がちょっとイージーではないか、というのは感じてしまった(あれだけドクが理論を並べて語っていたにも関わらず)し、メインテーマがあんまり流れないし…。とはいえ、それも楽しめたからこそ、の不満であるように思う。最後に「THE END」の字幕が出たときは寂しかったなぁ…。見終わってから考えたけど、この作品何が良かったかといえば、軽いノリで「テンポが良かった」ことだと思う。どの作品にも共通して、やはりテンポは大事なんだろう。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-01-14 14:34:35) |
【兵頭信者】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-13 19:13:37) |
【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-13 11:24:13) |
232.《ネタバレ》 そんなに簡単にSLタイムマシンが作れるわけがない。はなしはうまくできているのですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーと名がつく映画は、これくらいでは満足できません。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 23:59:20) |
【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 15:35:28) |
230.先行オールナイト!オープニングから館内は大歓声!さぁ、待ちに待った大冒険の完結編が遂に始まるぞ~~~~!!!・・・・お。。。俺の期待が大き過ぎたのかな?ねぇ教えておくれよマーティ!(涙) 【Junker】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-30 23:20:15) |
229.《ネタバレ》 またまたマーティとドクに会える。シリーズ三作目にして完結編。 今回は現代に戻るのがメインテーマ。 見る度に冴える疾走感。この作品本当に大好きだ。 それだけにラストをむかえた時は心にぽっかり穴があいたようだった。寂しい。 【かんたつ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-12-25 19:36:23) |
228.《ネタバレ》 なぜこんなにも希望にあふれているのだろう?見終わった後のこの爽快感は何なのだろう?デロリアンの末路を見てもなぜ悲しくならないのだろう(今まで頼みの綱だったのに)?それはきっとラストのドクのセリフのおかげだと思う。 【mono】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-20 02:03:39) |
【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:37:47) |
226.これだけの良質なエンターテイメントは、なかなかないですよね。ちょっと、やりすぎる感じもしますが完結編にふさわしい華やかな作品です。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-09-16 22:21:20) |
|
225.《ネタバレ》 ドクー、女性に惚れたからって未来変えちゃやばいのでは!? 【ちゃりお】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-09-15 18:24:34) |
224.シリーズすべておもしろい作品は、そうそうないだろう。2時間あっとゆう間に過ぎていく。吹替で観るのがお勧め。 【十人】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-08-05 04:22:03) |
223.《ネタバレ》 個人的にはそこまで絶体絶命の危機、というものを感じなかった。 ここまで来るとあの『チキン(腰抜け)』もパターンに組み込まれてますし。 PART2で既に「荒野の用心棒」が伏線として張られていて このPART3での決闘の逆転劇に繋がったのはなかなか面白かった。 ドクが科学者としてのプライドとか信念より恋を取ってしまったのが不本意。 あの機関車型タイムマシンも少しばかりやりすぎ感が漂う。 過去ということもあり、やれることに制限があったことから こじんまりとまとまった印象がある。面白くないわけではない。 良くも悪くも『普通』になってしまったかな。 それでも思い出のシリーズであることは間違いありません。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-01 12:36:04) |
222.3作の中で比べればやや劣るけど、それでもかなりの完成度だと。。。クリントイーストウッドがらみのネタは若い奴らには伝わるのかしら!? 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-07-12 03:34:58) |
221.《ネタバレ》 3作目にしては他の続編映画と比べてもずば抜けて完成度が高いと思います。 これでドクとマーフィーの掛け合いも見られなくなるのね・・・と思うとちょっと寂しいです。 ちょっと引っかかったのは最後ドクと奥さん&子供達がいきなり現れたということ。 あんなに大変だったのにこんなんでいいのかぁ~?とちょっと思っちゃいました。 【ハリ。】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-06 18:24:09) |
220.sfとしてもコメディとしても一流 これぞエンターテイメントですね。 |
219.前2作に比べると、かなり物足りない感じが残る。それでも悪い出来ではないんだけど。ラスト付近の展開は、3部作を締めくくるにはふさわしい内容だった。 【MARK25】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-19 22:08:07) |
218.2と同じ感想でございますが、これが3部作で一番良かった。6点だけど 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 22:48:14) |
217.《ネタバレ》 面白いんですが……ただでさえヒロインをあまり好きになれなかったのに、ドクが現代に帰って来た時に彼女がタイムトラベル慣れしてるのがすっっっごく嫌です。あそこで初めて「本当のことだったのね…!」と驚いて欲しかった。それにドク、現代に帰ってくる(マーティンに顔を見せる)のを後回しにして先に彼女や子供たちと旅行楽しんだみたいだし…凄くショック。しょうもない事だと思いますが、悔しくて泣きました…面白さが一気に台無しになった…ウウ… 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-03-19 09:15:59) |
216.最後は少々切ないですが、やりすぎ感も否めません。SL型ってのはどうなんでしょう… でも騎兵隊のシーンとかは迫力ある映像で、ちりばめられた ユーモアにニヤッとする所とかが用意されていて退屈はしませんね。ニーケはとにかく最高! 【HLB傭兵】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-18 18:52:05) |