106.期待して観ましたが、ハズレでしたな~。ガブリエルは天使なのに、なんて俗っぽいのだろう。ルシファーもマフィアのボスって感じでね。聖書や心霊科学を熟知している人間は笑っちゃう作品でしょうね。CGの表現は上手いね。気にいったのは地獄の描写かな。でも全体的に中途半端でスッキリしない作品だな。 【すぎさ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-03 12:02:11) |
105.それなりに、よかったと思う。CGは、すごい。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-20 18:11:59) |
104.《ネタバレ》 コンスタンティンって、特に秘密とかあるわけではなく結局ちょっと霊感が強いだけの人間なんですよね。エクソシスト内の格で言っても最上級というわけでもなさそうだし。 その割にやたらと顔が広いのが不思議。サタンとかガブリエルとかと「ようガブリエル」「やぁルシファー」と普通に挨拶するって人間にしては相当顔が広いと思うんですが.. とか書きつつ、意外と面白かったです、これ。 話つぢつまあわないとことか沢山あるんですけど、それもオッケー。ガブリエルが天然キャラなのも笑える。 【あばれて万歳】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-20 14:59:01) |
103.《ネタバレ》 キリスト教の知識のないものは、楽しめない類の映画なのかな~。映像もすごいんだけどもっとホラーよりの見せ方のほうが楽しめたような気がする。しかし、タバコ吸いすぎ!あのペースだと60本/日はいってるハズ(医者には1日30本がどーのって言われてなかった?)。 【楽人】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-20 11:29:14) |
102.「『女●転生』とか『デ●ルサ●ナー』を実写化したらこうなるんだろうなあ」と始終思ってた(例えがマニアックでごめんなさい)。 エクソシストなつかみはよかったけど、あとは思いの外起伏がなくて平坦。 世界観はちゃんとしてそうな雰囲気はあったんだけど、それもイマイチ見えずじまいだし。 続編はきっと観に行くと思うけど、思ったほど印象に残る作品ではなかったかな。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-10 14:48:13) |
101.キアヌとレイチェルワイズと魅力的な役者が出ているので楽しめる。 キアヌが途中、椅子に座って猫を抱えて水の入った入れ物に足をつっこんでるシーンがバカっぽくて良かった。 |
100.《ネタバレ》 マトリックスの二番煎じだと思って敬遠してたけど、全然違った。人類を助けるっつーのは一緒か。ガブリエルの翼が焼かれるなんざホント最高ザンス。だけど無駄にCG使いすぎ。キアヌも「またかよー」って言われるのに出演したのは妊娠してた奥さんの自殺ってことがあったから?って思ってしまいました。 【さら】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-09 11:15:19) |
99.《ネタバレ》 私は、まったく個人的な見解で いい映画の条件の一つに、”ラブシーンがない事”という条件を勝手に設定しておりまして 意外にこの条件を満たす映画は少ない訳ですが、 この映画はそんな条件を満たしつつ、やっぱりハリウッド映画のCGの技術はスゴいなと思わせるし、 キアヌ・リーヴスも好きなので、どうしても高い点数になってしまいました。 最後のシーンで、あれだけヘビースモーカーだったキアヌが煙草ではなくガムをポケットから取り出して・・・ ていうのもなんかアメリカ映画っぽくて、結構好きです。 【しま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-09 00:40:46) |
98.めくるめく地獄絵巻。見終わって、周りを見渡しながら「あいつは悪魔系のハーフブリードだな」とか考えちゃってる自分が恐い。かなりメイクがすごいことになってるレイチェル・ワイズの女優魂にも敬意を表したい。 |
97.さすがにCG使いまくってるね。キアヌだけにマトリックス+エクソシストっぽいけどストーリーは面白かった。キリスト教の知識があればもっと楽しめたかも。 |
|
96.お金がかかってる上に、それなりうまくまとまっている感じ。 テレビの吹き替えで観たら面白そう。 【きいろくま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-05 22:44:56) |
95.「マトリックス」の余韻を頼りにしただけの映画。まあ近年の悪魔モノで面白い作品は一つもないので最初から期待していなかったが、それにしても見所が無い。キアヌ・リーブスは最初からテンション0に近いし、悪魔退治もただ武器に頼っているだけ。少しは漫画「孔雀王」でも見習ってくれ。サタン役だけは威厳があり良かった、ロシア宇宙飛行士からサタンまでなかなか器用な役者である。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-02 22:00:01) |
94.《ネタバレ》 ↓ロイス・レインさん、全く同感です!僕も真っ先に「ブレードランナー」を連想しました。ヒロインとも恋仲にならないハードボイルド路線がたまりません(DVD特典の未公開シーンにある女ハーフブリードとのベッドシーンがカットされているのも正解!)。いろいろ辻褄が合わないところもありますが、映画全体のトーン、雰囲気とPストーメアのルシファーで楽しめました。でもあのライターの消し方はカッコいいの?あと最後はガムではなくやっぱり吸っててほしかったなあ。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 13:55:22) |
93.《ネタバレ》 序盤に神秘的な怪しい道具をいろいろ見せていたので戦闘シーンではかなり多彩な攻撃が見られるのかと期待していたら十字架型ショットガンをひたすら乱射するのみという芸のなさ。最後だってルシファーを召喚してガブリエルを倒させるという他力本願だったし、結局コンスタンティンは何をやったの?って感じで駆け引きが上手いだけの男という印象しか残りませんでした。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-27 19:29:03) (良:2票) |
92.シネマにある種の雰囲気を求める人には極上の作品。「ブレラン」さえ想起してしまう退廃美と優雅さ。主演男優も同じく節目の40才、役どころもヤサグレ異種ハンターで、プリスやバティを思わせなくもないギャビーやルシーも。監督もリド様と同じく映像畑出身でセンスが煌く映像は永くファンに愛されそうな予感。超小顔のティルダさんはオルランド同様人間離れした役がお似合いで、恋心もほのかに匂わせる程度なのが好感。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-26 20:07:34) (良:1票) |
91.オカルト物(怖いの)は苦手なのですが、キアヌがでているので見ました。全然怖くなく最後まで自分でも見れました。これってホラーやオカルト好きの人には逆に物足りないのではないかと思いました。女優さんがレイチェルワイズだと気づいたのは本当にラスト方の2ショットの場面でした。不覚。エンドロールの後のシーンも見逃し(またもや不覚)ここのレヴューを見て再度視聴(感謝感謝)。ラストのクライマックスは結構おもしろかったのですが、あのおっさんをサタンと言われてもね。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 23:11:09) |
90.途中までは付いていけたのですが、最後の方で遥かかなたへ行ってしまいました。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-23 17:12:58) |
89.金がかかってるので、CGなんかは凄いと思うけど、それだけな気がするなぁ。結構難しい映画だね。一回観ただけでは、理解しずらいですw。でも、もう一回観る気は起きない映画です。淡々として流れるスト-リーが、イマイチかと・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-21 07:29:12) |
88.《ネタバレ》 シックス・センスの男の子が大きくなったらコンスタンティンみたくなるのかなと思った。それよりタバコの吸い過ぎには注意しましょう。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-12 18:15:42) |
87.《ネタバレ》 面白くない。槍に関して伏線張っていたのに、ほぼ無関係にガブリエルの手にあるし、ガブリエルの異常さは唐突過ぎてストーリー上の必然性がない。そもそも、やっていることに緊迫感がなかった。ルシファーが出てきてパパの力で解決ってのもうひどいだろ。2点は宗教観がないために理解できてない所もあるのかなーということで、サービスで。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-09 14:33:51) |