82.ジャンレノもヴァンサンカッセルもとても渋くてかっこいい。でもあたしの頭が悪いせいか、結末になってもいまいち釈然としないし、複雑すぎたかも・・・ 【ギブス】さん 6点(2003-09-26 13:13:04) |
81.結構楽しめました。ですが、皆さんの評価を見てみると、確かに最後に納得いかないかな~って気もしてきます。個人的に、バンサン・カッセルと一緒にいた2人の警官のやり取りが面白かった。それと、2人の主人公が別々な所にいて、いずれ出会う。という設定は大好きなので高評価です。ジャン・レノ好きなのでさらに高評価~。 【銀次】さん 7点(2003-09-25 00:15:13) (良:1票) |
80.《ネタバレ》 前半がとても雰囲気いいかんじで、ワクワクしただけに後半で「はぁ?」でラストの双子オチにはあきれ返りました。今時、サスペンスドラマでも使わないよ、そのオチは・・・途中のアクションのシーンやカーチェイス(?)っぽいシーンはぜんぜん意味わかんない。最期の雪崩のシーンでもうお腹いっぱい。もっと前半の雰囲気を大事にしてほしかった・・・B級。 【エディ】さん 3点(2003-09-24 16:59:55) |
79.前半の少し引き込まれそうな展開に対して後半はいまいちでした。もう少し後半に力を入れていればいい作品になったかも・・。 |
78.確かに二つの事件の絡みと設定は良かった。でも分かりにくいと言えば分かりにくい。それに刑事2人のコンビも中途半端だったね。それとラストに双子だったってのが糞だった。さらに、もうちょっと暗い終わり方でもよかったきもする。 【ジャイアン】さん 5点(2003-09-21 17:33:54) |
77.最後はもうちょっと何とかならなかったかな~。ホント火サスなみ。 【タコス】さん 5点(2003-09-21 11:44:54) |
76.《ネタバレ》 映画館でこの作品を見たときは、独特の雰囲気に酔いしれなかなか面白かった印象があったのですが、改めて見直してみると二人が出会うまではけっこう退屈しますね。もう少し二人のやりとりも見たかったので続編を製作中ということで少し楽しみです。それにしても、後半の双子オチは驚きましたね。そのせいで後半の雪崩の最中でも頭が混乱していました(汗) 【はがっち】さん 6点(2003-09-21 01:04:51) |
75.フランス映画って感じが全くせず、その部分良いのか悪いのか分かりませんがフランス映画好きの方が見たらやっぱりどうなんだろう?って感じがしてしまうような気が。見終わった後に何かふに落ちないものが残ってしまいましたが、映画自体は面白かったです。 【にゃん♪】さん 7点(2003-09-21 00:38:51) |
74.初めの死体の異常さにいろいろな期待が膨らんだのですが、期待で終わりました。全体としてはB級レベルかな。 【クロ】さん 4点(2003-09-20 23:20:57) |
73.雰囲気はいい感じですねえ。2人の刑事もそれぞれカッコイイ。けど、コンビとしてみると中途半端な感じがします。ストーリーも分かり難かった(><;) 【ゆうろう】さん 6点(2003-09-06 00:39:07) |
|
72.犯人の犯行理由の真相が、奥深いのは良かった。取り合えず、普通に楽しめました。 【sirou92】さん 3点(2003-07-24 21:24:52) |
71.惨殺死体が発見されるシーンからはじまるというつかみは良かったし、途中まではとてもいい感じに展開していった。とにかくあのオチが残念だ。でも刑事役のジャンレノはやっぱり渋くてかっこイイ♪ 【SAEKO】さん 5点(2003-07-16 18:01:00) |
70.《ネタバレ》 二つの事件が交差するあたり、納得のいくつくりで良かったです。 【ひなた】さん 8点(2003-06-30 22:40:05) |
69.映像美、世界観、音楽が特にすばらしかった。中でも最高だったのは、ニーマンスが大学の図書館に入っていくシーンとマックスがセルティスの家の前に車で到着したシーンだ。映像と音楽が最高に調和していた。雪山、氷の洞窟、といった自然美を見せ付ける手法が凝っていて文句のつけようがない。ストーリーが難解と感じるのは、この映画はハリウッドと違い最後まで全部を明かさないで、観客に考えさせる余地を与えているからだと私は解釈する。余談だがゲーム「サイレントヒル」も私はこの最後まで謎が残る、という所が面白くとても気に入っているゲームの一つだ。とにかく映画全体の雰囲気が最初から最後まで緊張感で引き締まっていたと感じる。サスペンスの中でも一級の階級に位置するのでは? 【yoyoyo】さん 10点(2003-06-14 21:11:19) (良:1票)(笑:1票) |
68.ジャン・レノだけにこれも期待しすぎたのかな。。いまいちでした(^▽^;) 【あき】さん 4点(2003-06-13 07:33:43) |
67.中盤まではとても雰囲気がよい猟奇サスペンスだったのに、肝心のクライマックスからオチにかけてがあまりに陳腐すぎて拍子抜けもいいところだった。部分的には非常に良く出来ていただけに完成度の低さが勿体無い。 【スマイル・ペコ】さん 3点(2003-06-05 14:33:55) (良:1票) |
66.あそこまで残忍な犯行をする程の動機だったのだろうか? 【ダフ】さん 3点(2003-06-02 12:15:34) |
65.この作品の流れや時制の不一致さを説明して欲しい。チープな動機や双子オチ、最初の殺人の丁寧さに比べて次回以降のいい加減な殺し方や指紋の不整合を説明しろ!って感じ。駄作だよ。本当に。 |
64.<ネタバレ?>血統・・・。この映画を見た後考えたんですけど「競馬」って良く考えてみれば悪趣味ですよね。ぇ、映画の批評?最近ジャンレノの映画に良いヤツ当たってなかったんで、これはまだ楽しめた方です。サスペンス、好きですから。 【aksweet】さん 6点(2003-05-04 22:23:32) |
63.車に轢かれた少女の現場写真は見せないでもらいたかった。精神的ダメージを受けました。後は皆さんと同じ感想です。特に言いたい事はありません。 |