トイ・ストーリー3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トイ・ストーリー3の口コミ・評価
 > トイ・ストーリー3の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トイ・ストーリー3

[トイストーリースリー]
Toy Story 3
2010年上映時間:109分
平均点:8.56 / 10(Review 193人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-10)
アクションドラマコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリーCGアニメ3D映画
新規登録(2010-01-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-08-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リー・アンクリッチ
トム・ハンクスウッディ
ティム・アレンバズ・ライトイヤー
ジョーン・キューザックジェシー
マイケル・キートンケン
ウーピー・ゴールドバーグストレッチ
ティモシー・ダルトンMr.プリックルパンツ
ボニー・ハントドーリー
ウォーレス・ショーンレックス
ジョン・ラッツェンバーガーハム
ローリー・メトカーフアンディのママ
ジョディ・ベンソンバービー
ネッド・ビーティロッツォ・ハグベア
ドン・リックルズミスター・ポテトヘッド
ジョン・モリス[声]アンディ
エステル・ハリスミセス・ポテトヘッド
唐沢寿明ウッディ(日本語吹き替え版)
所ジョージバズ・ライトイヤー(日本語吹き替え版)
日下由美ジェシー(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二レックス(日本語吹き替え版)
永井一郎スリンキー(日本語吹き替え版)
大塚周夫ハム(日本語吹き替え版)
松金よね子ミセス・ポテトヘッド(日本語吹き替え版)
谷口節軍曹(日本語吹き替え版)
小宮和枝アンディのママ(日本語吹き替え版)
辻萬長ミスター・ポテトヘッド(日本語吹き替え版)
高橋理恵子バービー(日本語吹き替え版)
東地宏樹ケン(日本語吹き替え版)
山路和弘チャッター・テレフォン(日本語吹き替え版)
勝部演之ロッツォ・ハグベア(日本語吹き替え版)
片岡富枝ストレッチ(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ドーリー(日本語吹き替え版)
桜井敏治スパークス(日本語吹き替え版)
福山潤びっくり箱(日本語吹き替え版)
小野賢章アンディ(日本語吹き替え版)
諸星すみれボニー・アンダーソン(日本語吹き替え版)
根本泰彦軍曹の部下(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
落合弘治エイリアン/ミスター・プリックルパンツ(日本語吹き替え版)
原作リー・アンクリッチ(脚本原案)
アンドリュー・スタントン(脚本原案)
ジョン・ラセター(脚本原案)
脚本マイケル・アーント
音楽ランディ・ニューマン
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
ランディ・ニューマン
主題歌ランディ・ニューマン"We Belong Together"
挿入曲ランディ・ニューマン"You've Got A Friend In Me"
製作ダーラ・K・アンダーソン
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
美術スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
編集リー・アンクリッチ
録音トム・マイヤーズ(録音)
その他ゲイリー・ライドストロム(シニア・クリエイティヴ・チーム)
リー・アンクリッチ(シニア・クリエイティヴ・チーム)
ジョン・ラセター(シニア・クリエイティヴ・チーム)
アンドリュー・スタントン(シニア・クリエイティヴ・チーム)
スティーブ・ジョブス(スペシャル・サンクス)
宮崎駿(スペシャル・サンクス)
鈴木敏夫(スペシャル・サンクス)
ランディ・ニューマン(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
73.《ネタバレ》 さすがピクサー。 というか、さすがトイ・ストーリーというところでしょうか。 ピクサー映画はどれも楽しいしほとんどハズレ無しだけれど、トイ・ストーリーシリーズはやっぱりスタッフの入魂度が違うなぁ、と。「となりのトトロ(ゲスト出演してますね^^)」のレビューにも書いたコメントだけど、「上映時間が終わらないでこのままずっと観ていたいなぁと思ってしまう映画」です。
とっすぃさん [DVD(字幕)] 9点(2010-11-22 19:01:31)
72.《ネタバレ》 なんというか……、ピクサーは凄いとつくづく思いましたね。前二作で描かなかった、いつか訪れる別れをストレートに描いている時点で、ストーリーは完璧。いつもの様々な映画のパロディも絶好調(「BTTF」「ジュラシック・パーク」「スター・ウォーズ」「MI」「フルメタル・ジャケット」他にもあったっけ?)。メキシコのお隣、アメリカらしくバズがスペイン語を喋ったり、バービー人形がヒッピー服を見て異常にテンション上がってるかと思えば、ロッツィに対して自由主義を謳ったり、大人が見るとニヤッと出来るネタも本当にグッド。保育園からの脱出は、作戦会議を含めて上質なスパイ映画もしくは刑務所脱出モノを観ている気分になっていました。映画作りのイロハを知りつくしているとしか思えない内容には脱帽です。本当に面白かった!
民朗さん [DVD(吹替)] 8点(2010-11-22 02:15:19)
71.愛情、友情、別れ、出逢い。生きていく上で大切なものが全て詰まった作品。現代の子供たちに見て欲しい映画。そして現代の大人たちが見なければならない映画。素晴らしい。
関白宣言さん [映画館(吹替)] 10点(2010-11-20 13:50:29)(良:2票)
70.当サイトを含め、高評価の呼び声がなるほどと納得できる、完成度の高いエンターテイメント作品。家族とでも、パートナーとでも安心して観られ、親しみやすい愛すべきキャラクター達と一緒に、ドキドキハラハラ、ユーモアあふれる大冒険を楽しめる。悪役の設定にも深みをもたせ、単なる勧善懲悪モノから超越している点や、誰しも幼少時に遊んだことがあるであろう、おもちゃと人間とのつながりや愛情をテーマにしているところなど、映画としての完成度が非常に高い。ブルーレイで鑑賞したが、ピクサーの画作りここに極まれり、といった映像クォリティーもこの完成度に花を添えている。映画の常道をゆく、誰にでもお勧めできる素晴らしい作品。
田吾作さん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2010-11-17 12:02:16)
69.1と2から良い部分をしっかりと受け継ぎつつも、更に深くやさしい物語に仕上げていることに、流石ピクサーと唸ってしまいました。
心あたたかくなる映画でした。
個人的には、これで終らないで、是非続きを見てみたい作品です。
sirou92さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-16 16:47:43)
68.このシリーズを最後にうまくまとめた感じです。最後などはなかなか泣かせてくれる展開でした。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-11-10 19:40:44)
67.《ネタバレ》 ここでの高評価を知っていたので、惑わされないようハードルを上げて鑑賞したつもりですが、お見事!の一言。
<以下、かなりのネタバレです^^;>
保育園でのドタバタはいつものパターンだったので流石に平凡な印象でした。
しかし、保育園脱出からエンディングまで、いい意味での裏切りの連続・・・もし、焼却炉で熊がボタンを押していたら普通の作品だったと思います。
それにしても、短時間で、よくぞここまで詰め込んでまとめ上げたものです。
ラストで女の子に譲るところは不覚にも涙が出てしまいました。
おもちゃ一体一体を紹介するところは、まさに舞台の終わりに各出演者が名前を呼ばれて挨拶するような感じで、このシリーズの大団円を表現していたと思います。
間違っても、おもちゃを譲り受けた女の子を使って「4」は製作しないでほしい。そう思うほど1~3それぞれ「テーマ」が明確で、3部作として完成していると思いました。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 9点(2010-11-03 14:11:10)(良:2票)
66.《ネタバレ》 「トイ」シリーズはピクサー作品の中でもキャラクターのスター性がズバ抜けています。(特に2人のフロントマン) 同時に友だちみたいに思えるほど親しみやすいのが魅力。 新監督アンクリッチ自身の体験が生かされ、「リトル・ミス・サンシャイン」の気鋭アーントの脚本は緻密、エンターテイメントとしても上々、画もスゴイ、そしてまたちゃんと「トイ・ストーリー」。 今回はアンディの一番の古なじみであるウッディが持ち主との絆の大切さを説くリーダー(マジメ!)に専念する分、ムードメーカーに徹したセニョール・バズの華麗なパフォーマンスにはケラケラ♪(最高!) おなじみキャラ・新キャラが活躍する一方で旧キャラの封印もあり(ボー・ピープは「2」でも影薄かったけど、「3」の女性キャラはよりアクティブなジェシー、バービー、Mrsポテトヘッドが適当と判断されて?)いい作品にするためにはキビしさも必要ってことで~。 大スキな黄緑エイリアンは因縁あるアレを使っていいトコ見せてくれ、俗物ケンはワードローブ命、悪役ロッツォへのおしおきもカワイイなぁ。 ボニーが女の子なのは男の子だとすぐワカッちゃうからですよね。(その分充足感が若干減ってもやむをえないというところでしょうか) 本当はウッディたちは「永遠の時間をとじこめる」映画の中ではずっとアンディの部屋の住人でいてほしい気もするんですが、あえてそれを踏み越え、最後は涙が一筋。 これがホントに最後?でサビシくもあるけど、もう一度みんなに会えてよかった! (3Dですが、2Dでも同じ点)
レインさん [映画館(吹替)] 8点(2010-10-19 07:00:03)
65.記念すべき映画館自身初3D鑑賞作品。前作、前々作ともに好きで、どうしても期待しすぎてしまった感はあるが、その過剰な期待に見事に応えてくれた。今までの背景を大切にしつつ、とてもメッセージ性にも富んでいる、良質なドラマである。涙腺に訴えかけるのは、みんなが知っているお馴染みのキャラクターのイメージはそのままに、邪魔にならないエッセンスだけを上手く取り入れているからだろう。良作。
Andrejさん [映画館(吹替)] 8点(2010-10-18 02:24:33)
64.やっぱ「か~み~さ~ま~」これに尽きるな~。
ととさん [映画館(吹替)] 9点(2010-10-04 06:03:11)
63.この映画の魅力は、皆さんに語りつくされているような気がするので、あんまり書くことがないです。この映画は最初から最後まで楽しめる良作なんだけど、映画館3Dで見る必要はなかったような気がするのでちょいと減点した。少しでも客単価を上げたいのはわかるけど、猫も杓子も3Dってもちょいと嫌ですわ。なんか、逆に映画館に行く回数が減りそうになりそうだし。しかし、ホラー映画みたいな怖いシーンもあれば最後はきっちり泣かせてくれるところなんかは、さすがピクサーだ。俺の頭の中じゃ日本アニメは、完全にピクサーに抜かれているな。
パオ吉さん [映画館(吹替)] 8点(2010-10-04 01:52:11)
62.3Dで鑑賞、…別に無理して3Dにしなくても良かったかも。迫力には期待してなかったし…。1作目を10年くらい前に1回見ただけなのでキャラもストーリーも全く覚えてなかったけど、今作だけでも楽しめる。ただ、日本の子供に感情移入させるのは難しいかも?男の子のおもちゃに限定しても合体か変形のロボットだし、特に最近の子供のおもちゃはゲームが主流でしょうし。
SINさん [映画館(吹替)] 9点(2010-10-04 00:47:11)
61.序盤の列車アクション、2度のゴミ回収、飛翔による脱出、夜間の「脱獄」のシークエンス、そして溶鉱炉へ向かうコンベアーラインの活劇。いずれも縦の構図による遠近法に立体効果を活かした極上のサスペンス演出。同時に、水平軸から垂直軸へのアクションを複合させることで共通しており、空間表現としても大変充実している。(第一作でみせた、カーアクションから一転、ロケット上昇という見事な軸転換から全くぶれていない。)

それら空間造形術といい、暗いナイトシーンが支配する「サニーサイド」保育園の構造的隠喩といい、ポール・グリモーから宮崎駿経由の継承が窺える。(冒頭の同時上映『デイ&ナイト』の主題とも通じ合う)

絶妙にデフォルメされた全身表現によって付与される人形たちの喜怒哀楽の感情と生命感。内気な少女の細やかな仕草・表情変化の豊かさ。脱出シーンの切れ味の良いパンショットやダンスシーンの見事なカッティング。溶鉱炉の赤から、夜明けの美しい光への推移。全編見所に溢れている。

そして、文字に拠らずに行為の画面で語ったラストは大したもの。
ユーカラさん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-28 18:27:31)
60.《ネタバレ》 おもちゃを大切にしなかった自分にとって、この映画を割り切って楽しむのは非常に難しかった。そんな理由で6点とかにして申し訳ありませんが。。。
チェックメイト・キングIIさん [映画館(吹替)] 6点(2010-09-17 21:36:30)(良:1票)
59.何年か前に「スラムドッグミリオネア」を映画館で見た時に、「映画とはこういうものだ!!」と感じたんだけど、それとまったく同じ感覚になりました。トイストーリーは1から見てるけど、最後のシーンのあの雲は・・。リアルタイムで成長していくアンディと一緒に、私もいつのまにか大人になっちゃったけど、おもちゃたちはずっとおもちゃなんだね。「子供が成長=じゃあおもちゃは・・」のテーマは、トイストーリーからしたら触れたら危険なテーマだろうに、それにあえて挑戦したピクサー。どう決着をつけるのかと思ったらあのラスト。あとあの絶対絶命のシーン、アレがあぁするなんて、気づいてた人そんなに多くないんじゃないかな?大ピンチと思わなかった??完璧の脚本でした。笑いあり涙あり。まさか泣かされると思ってなかったからハンカチを持ってなくて、3Dメガネじゃまな状態で大泣きしました。ちなみに私はバービーを100体以上持ってるバービーコレクターなんですが、バービーがケンの1967年のビンテージを引き裂こうとした時、「お前にその価値が分かってるのかーーー!!」ってケンと一緒の気持ちになった(笑)。
ネフェルタリさん [映画館(吹替)] 10点(2010-09-16 23:44:00)(良:1票)(笑:1票)
58.《ネタバレ》 3D吹き替えを鑑賞しました。
展開が軽快で、キャラクター全員が活躍する非の打ち所がない作品でした。
最後のアンディのシーンで+1点です。
ウッディがポストイットに書いた内容をわざと写さないところも素晴らしい演出でした。
皆さんそれぞれに、こう書いたんじゃないかなぁ、と想像したことでしょう。。

アンディは素直で優しい!
そのような環境を築いた家族のみんなも素晴らしいです。。
urslaさん [映画館(吹替)] 9点(2010-09-11 15:50:24)(良:1票)
57.スピード感溢れるアクションシーン、先が読めない展開、切ないし笑えるし、どこにも文句のつけようのない、まさに完璧な作品だった。 
1,2の完成度もハンパじゃなかったが、本作は明らかにそれを上回る出来。
前作を観ているなら、きっと本作単体で観るよりさらに感動出来るはず。
そして、恒例のショートフィルムも本当に素晴らしかった。 
穿った見方をせず、素直にこの世界を楽しむべき。  
アニメだからってナメちゃいけない。いい大人が大感動してしまった。
まさに子供から大人まで 10点以上があるなら点けてやりたい。
パーフェクト!!!!!
おーるさん [映画館(吹替)] 10点(2010-09-11 00:53:26)
56.《ネタバレ》 単純に楽しめました。前作、前々作を見ている人は、その段階を経ている分、感慨が深い方もいらっしゃるでしょう。そうでない人も、単純にこの映画だけ観ても十分に楽しめる作りになっているという所で楽しめたはずです。この映画の大きなテーマは多分「別れ」なんだよね。子供が大人になる段階で、それまで大事だったものをどのように手放していくか、最良であったもの、そうでなかったもの、それぞれ違いはあるにしても、必ず経験していく中で、観ている人にどのような選択をして欲しいかを明確に提示している点は評価するべきだろうね。大人から観ればそうしたことを思い出させる事になるから、ラストで泣けるのだろうと思う。映画ではおもちゃとその持ち主の関係で見せているけど、こうした関係は普遍性があって、どんなシチュエーションにも置き換えられるから、素直に観ていただければ、どなたにも共感できる作りにしてあるというのは本当に賞賛しても良いと思います。ピクサー(というよりはジョン・ラセター)はこうした精神をジブリから多く学び取っているみたいだけど、昨今のジブリ作品を観ると、ちょっとピクサーが手本にしたものからズレが生じてきているとしか思えないです。今度はジブリが、ピクサーを見習っていく必要があるかもしれませんね。
奥州亭三景さん [映画館(吹替)] 8点(2010-09-08 12:19:58)(良:1票)
55.《ネタバレ》 細かいアイデアがたくさん詰まった、宝箱のような映画でした。すでに多くの褒め言葉がレビューされているので、私は少し気になった点を。あの悪役のクマさんが救われずに終わっているのが残念です。ピクニックで3体のおもちゃが置き去りにされて、持ち主のもとに辿り着いたらクマのぬいぐるみだけが新たに買い与えられていた。ここでクマさんは裏切られたと感じてしまう。愛し合っていた人が他の愛人に乗り換えて、自分は捨てられたような気分なのだろう。持ち主側の視点に立つと、個々のおもちゃの心情にまでは考えが及ばず、代用で喪失感を埋めたかったのでしょう。でも、クマのぬいぐるみだけを新たに買い直したのは、あのクマさんを嫌ったからではなく、彼が最もお気に入りだったからです。変心した訳ではない。他の種類のおもちゃで代用されるより納得して良い状況のはずで、誰かあのクマさんにそれを気付かせてあげろよ、と思いました。子供とおもちゃの間柄で普通に起こりえる紛失事件で、一体のおもちゃがダークサイドに堕ちたままというのが、作品に少しだけ翳りを落しているような気がしました。
アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-04 08:20:36)(良:3票)
54.《ネタバレ》 「こ・・・これは何十年に一度の傑作じゃないか!」観ている最中、心がどんどん昂ぶってきて抑えられなくなった。これまでもピクサーにはさんざんいい物を見せて貰ったが、ついに本当にものすごいものを作ってしまった!!と何度も心の中で叫んだ。
この映画には、本来映画が持つ楽しさ、驚き、興奮、切なさはもちろん、初めて映画を観たあの日のような理屈抜きのワクワク感がある!それは冒頭のおもちゃたちによる寸劇に始まり、保育園に到着してからの期待と絶望、さらに脱出劇とエンディングの別れに至るまで、とにかく細かく計算されつくしたストーリー運びは見事という他無い。同時に、何故多くの映画はこういうことが出来ないのか?と残念に思うほどだった。
何にしろ、この映画は子供の頃におもちゃを貰った時の感激のように、大人に与えられた素晴らしい映像のおもちゃだと思う。細かいことを言うのももどかしい。自分の拙いボキャブラリーでは表現しきれないこの感動!この際本当に童心に帰って、素晴らしいものは手放しで褒めたいし、思い切り抱きしめて大切にしたいと思う。これからもずっと・・・。
sora6さん [映画館(吹替)] 10点(2010-09-04 04:59:33)(良:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 193人
平均点数 8.56点
000.00%
110.52%
210.52%
300.00%
400.00%
510.52%
684.15%
7199.84%
85327.46%
96131.61%
104925.39%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.05点 Review18人
2 ストーリー評価 9.23点 Review30人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review32人
4 音楽評価 8.45点 Review22人
5 感泣評価 9.03点 Review33人
chart

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
作品賞 候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ランディ・ニューマン受賞「We Belong Together」
音響効果賞トム・マイヤーズ(録音)候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・ラセター候補(ノミネート) 
脚色賞マイケル・アーント候補(ノミネート) 
脚色賞リー・アンクリッチ候補(ノミネート) 
脚色賞アンドリュー・スタントン候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞リー・アンクリッチ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
アニメ映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS