365.《ネタバレ》 ヤラれました。 記憶が持たないんだからから自分がジョンGに復讐を果たしても覚えてられないのは当然。どうしてこのことに気付かなかったのか。 か~やられた~と思いました。 ノーランはこのことに気付くのが先だったのか、それとも映画のコンセプトを思いついたのが先なのか、どっちにしろこのことに気付いたのはスゴイ。 徹底的に練り上げた脚本だったのでしょう。 しかしDVDで順再生ができるので、それを見てると出てくるキャストのほとんどが奥さん殺しのジョンGとは関係なく(てかもうジョンG事件はすでに終わってる話なので…) 後になってこの映画は「殺された奥さんの話」とは一体なんだったのかと愕然となります。 オチが理解できてもまだなんかあんじゃないかって深読みさせてくれる面白い映画。 結局「ジョンG事件」とは直接何も関係ない話です。 ズルイけど納得。気持ちよく騙された。 【コウ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-03 00:14:06) (良:1票) |
364.《ネタバレ》 彼は死ぬまで存在しないジョン・Gを探し続けるんでしょうね。真実なんてものは通り越して… 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 13:09:56) |
363.《ネタバレ》 とても緻密な作品と言いたいです。ある条件をここまで有効に活用できた作品は稀だと思います。 脳みそをフル回転させてストーリーを整理しながら見ることが必要とされますが、謎が一つ一つ解けていく快感がたまらないっす。 |
362.《ネタバレ》 なるほどねえ。これはアイデア賞もんですね。よくできています。ひたすら時間をさかのぼっていくという構成が見事に決まっています。謎が謎を呼び、ずっと興味をひきつけられます。さんざんひきつけられた挙げ句につまんないオチというのも多いですが、この映画はオチもいいです。こういうミステリー、サスペンスのオチって、出尽くした感がありますが、まだこの手があったとは。 【コウモリ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-08-29 02:11:20) |
361.初見が映画公開当時であれば、僕は何度映画館に足を運んだか分かりません。それほど、再確認を余儀なくさせられる内容。それも、とても良い意味で。”記憶がない”というこの手の作りではありきたりな展開でしたが、その斬新な楽しませ方が飽きさせない要因でしたね。 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-07-15 01:21:48) |
360.アイディア勝利ですね。非常におもしろい映画。 疲れるとの意見をよく聞くけど、それほど疲れはしなかった。むしろ、「ああ、あの場面はこういうことだったのね」ということの連続で、非常に楽しめた。 既存の概念で言う映画としてはそれほどでもないけど、映画も映像作品である以上、メメントやクローバーフィールドのように映像手法で楽しませる映画もありである。僕はそちらの方が好きかも 【みーちゃん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-04 12:48:32) |
359.それなりに・・・、楽しめる映画。 謎に満ちた展開から、先が予想できるはずもないのだけど、なんとなく場面場面を切り抜いて、逆順に貼り付けたような印象があって、そこが私には退屈だったかな。 【ノマド】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-02 00:23:42) |
358.《ネタバレ》 ただサスペンスとして面白いだけじゃなく、哲学的な刺激があるっていうところがスゴイ。 主人公の視点で物語を進行させておきながら、実はその主人公が自ら都合のいいように記憶を編集して混乱を生じさせていた。それがわかった瞬間のスリル。でも誰だって自分にとって都合の悪い思い出は消しちゃったりしてますよね。 記憶は真実じゃなくて解釈だから。そしてそれが最後に明かされた瞬間に『メメント』はただのサスペンスを超えました。 【きむねぇ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-06-27 00:39:59) |
357.繰り返しが多いせいもあってか非常に短く感じ、退屈しませんでした。この手の映画のパイオニアってことで+1点。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-20 23:23:09) |
356.《ネタバレ》 主人公のように具体的にメモで行わなくとも、記憶の改ざんは皆知らず知らずの内にやっているんでしょうね。 場面が変わる度、観客は記憶を、主人公は写真を頼りにそれぞれ未来、過去を思い起こして再構築していく。面白い体験でした。 【njld】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-07 15:59:02) |
|
355.《ネタバレ》 よっぽどIQが高い人ではない限り、この映画を初見でほとんど理解できることは不可能であろう。かくいう私も一度目では理解できなかった。だからと言って、二度三度見て、1回目よりも面白いかというと、そういう映画でもない。それがこの映画のジレンマだと思う。発想は斬新だし、プロットも面白いのだが、もう少し見せる工夫できなかったかなと。自分たちの設定にがんじがらねになってしまったような気がする。 【rosebud】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-14 22:00:21) |
354.《ネタバレ》 時間軸を逆にするとは斬新!結論を先に出して、後から過程をみていくという感じで今までこういう種類の映画は見たことないですね。混乱しやすいので何度も見ないと理解できないと思います。逆再生版も見てみたいなぁ~。内容はというと、サミーが妻に注射していたのではなく、レナード自身だったとはね…まさかでした。最後に2枚の写真を焼いたことで再びジョン・G探しが始まってしまったんだ…。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 19:45:24) |
353.《ネタバレ》 逆って、かなり難しかったです。予備知識がなかったもので余計そう思いました。回想シーンも多いし、途中から時系列ごちゃごちゃに。おまけに、実在しているとばかり思っていた人物が虚像だったりと、追い討ちをかけられ、?って感じでした。DVDには、時間の経過が逆ではなく普通に編集されたものもあり、そっちを観て理解することが出来ました。疲れた。 【むーみん】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 14:49:17) |
352.構成が非常におもしろい。そして、斬新な見せ方ですがきれいに映画としてまとまっています。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-02 20:02:45) |
351.いや~、すごい!斬新だし面白い。最初からかなり引き込まれました。 時間軸を逆にするというのは知っていたので、頭の中で整理しながら観ていましたが、 それでも、途中難しくなって最後の方は???ってなったけど何度か見直してやっと整理できました。1度だけでなく何度か観て楽しむ作品ですね。すごい上手く出来てる。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-28 19:51:45) |
350.《ネタバレ》 時間が逆行するというアイデアと記憶という題材を互いに巧く混ぜ合わせて・・というようなことはもはや語りつくされていると思うのであえてここまでで。頭がぼーっといている状態でみると難しいです。そういう時はストーリーでなく主演のガイ・ピアースにしびれるだけでいいです。それだけの価値があります。そして後日また両方を楽しんで下さい。 【HOPUKO】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-01-05 20:52:05) |
【ジダン】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-12-31 10:14:01) |
348.《ネタバレ》 時間軸をさかのぼる構成で物語が進みます。この点は見始めれば解りますが、その事自体が謎では無いので、見る前から知っていた方が良いでしょう。 この見せ方で、サスペンスのドキドキ感は何倍にも増しています。 ストーリー自体は非常に救いのないせつない物語です。ラストの主人公が運転をしながら目をつむり、再び目を開けた時にも世界は存在しているのか?と自問する場面では、主人公のおかれた立場と苦悩がひしひしと伝わってきます。。。 【camel】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-22 16:30:15) |
347.時間軸を逆にするという構成だけで6点分くらいの価値があると思います。全体に行き渡った緊張感で、派手なシーンはありませんが、見せてくれます。 ただ伏線が少なすぎるのか、それとも回収できていないのか、オチの衝撃はあまりありませんでした。やはり引っ張って引っ張ってドカーンというタイプの映画だと思いましたので、ラスト(スタートともいえますが)で最高のインパクトを与えるということに成功していないと思います。オチをもっと強力にして欲しかったです。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-17 00:37:31) |
346.映画としての完成度は非常に高いとは思います。皆様の仰るとおり時間軸の逆行というアイディアと10分間しか持たない記憶という設定がすばらしいです。最初は何をしてるんだかサッパリで戸惑いましたが、魅せ方が実に上手いので大分引き込まれました。ただオチがイマイチかなあ、と最初は思ってしまいました。観終わった後DVDのリバース・シークエンスをざっと観た後「ああ、やっぱりあのオチが1番良かったんだろうな」とは思いましたけど、あの流れからあのオチでは若干拍子抜けしてしまうのが事実。リバース・シークエンスを観ないと良さが伝わりきらないというのは少し問題アリなんじゃないでしょうか。オチにたどり着くまでの流れには文句なしです。先ほども言いましたが魅せ方が上手いので、分かりづらいということさえ知ってればオチに満足できなくてもそれなりに満足できると思います。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-16 19:06:19) |