498.予想通りのワンパターンな作品。子供向けの映画にしてはお金かけて作ってるんだと思うけど、観た後に想像力をかき立てるような後味や余韻が感じられなかった(自分がおっさんになってしまった証拠かなぁ)。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-21 23:51:22) |
497.どうせディズニーだろ?と馬鹿にしていてすっごいつまらない映画なのだろうなと思ったから楽しめた。ただあれだ、正直なところ悪役に勝って欲しかった。こんなに悪役を応援した映画は初めて。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 20:55:25) |
496.ひたすらジョニー扮するジャックスパロウにしびれていた。最初の登場シーン、もっと大きな船に乗っているかと思いきや、意外と小さな船で拍子抜け。 【Michael.K】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-19 14:35:39) |
495.《ネタバレ》 まずはジョニデ最高!船の大砲合戦も迫力ありました。役名は分かりませんが、敵にも味方にも憎めないコンビがいて、個人的にツボでした。猿まで呪われちゃうのか~とか思った。 【鈴都丸子】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-05 14:15:09) |
494.《ネタバレ》 スパロウにも呪がかかってる落はかなり前から読めた。ラストがご都合主義的な感があってマイナス。内容の割りに長過ぎるし。 【♯34】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 11:08:20) |
493.デッドマンズ・チェストよりは、こちらの方が、絶対面白いと思う。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-04 16:56:19) |
492.映像と音楽の迫力が凄い。 内容はオーソドックスな冒険活劇。 子供の頃に見た宝島を思い出してわくわくしましたよ。 さあ、行こう~夢に見た島へと~♪ 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-04 01:20:49) |
491.ジョニー・デップがかっちょいいだけの映画。ディズニーランドのカリブは大好きだけど全然楽しめなかったぉ・・・ 【Junker】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-03 01:38:07) |
490.《ネタバレ》 オーランド・ブルームに期待して見たのですがいまいち。でもジョニー・デップのキレっぷりが最高です。 【腰痛パッチン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-27 15:19:19) |
489.《ネタバレ》 エンターテイメントの王道だと思います。 月光に照らされると正体が見えるという設定は面白い。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 02:51:08) |
|
488.まさに可も無く不可も無くってカンジの映画。「デットマンズ・チェスト」があまりに話題になったから、とりあえず見てみた本作。見た後に特に何も残らないし、何か展開もありがち。恋愛描写もありきたり。如何にもディズニーの短所が出てしまった映画。でも別に特別つまらなくもないし、という不思議な作品。ただ音楽だけは高評価。こういう作品を見ると、如何に映画が音楽に助けられるかがわかる気がする。それにしても、次を見ようか迷うなぁ。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-20 00:50:19) |
487.主役はだれかな・・・ ともあれ、見てて純粋に楽しめるのでこの点です。 でも、これってゾンビ映画になるの?w 【ほ~り~ぐれいる】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-09 20:58:39) |
486.ディズニーという事でとにかく話が分かりやすく、何も考えずにアクションに没頭できる映画でした。 【亜空間】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-12-02 23:11:10) |
485.《ネタバレ》 スパロウ船長の存在意義が今ひとつ分からない。 |
484.様々な要素のバランスが非常に良く、娯楽活劇はこうあるべきという感じの映画。なんと言ってもジョニー・デップが素晴らしい。彼でなくてはこの味は出ないでしょう。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-18 17:35:34) |
483.うーん、期待してたんだけどあまり楽しめなかった。 やはりディズニーだから子供向けって感じがしました。 キャラにもあまり感情移入できないし。 【ken】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-17 15:19:41) |
482.「冒険活劇」である。冒険活劇に必要なものは、この映画に全て描かれている。 海賊、宝物、美男子、お姫様、オバケ。他に何が必要だろうか。 さらに言うなら、我々はジョニー・デップ演ずる「ジャック・スパロウ船長」と言う愛すべきキャラクターを得たことに対し、高らかに「万歳!」を叫ぶべきである。 どんな年齢の方も、確実に「ハラハラドキドキ」できる。少年少女の心を持つ人々に、絶対にお勧めしたい。 【Acoustic】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-11-11 22:15:24) |
481.ジョニー・デップって何かクセがあるような俳優さんなので私はあまり好きではなかったのですが、でも面白い!格好いい!久しぶりに気分が爽快にさせられた映画でした。ただ「インディジョーンズ」の主役が不良になっただけじゃん!って突っ込みを入れてしまいました。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-21 00:24:22) |
480.《ネタバレ》 ワタシの周りの人はみんな大絶賛している。でもなんか自分にはありきたいだった気がするなぁ。光に当たると骨になるっていうアイデアは面白いと思い。海賊たちの多種多様な表情が良かった。 【アンナ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-16 16:03:21) |
479.非常に面白い。ほぼ10点なのだが、次のDEAD MAN'S CHESTがこれがまた最高なんだよねぇ~。それと主題歌が「グラディエーター」?ということで今回は9点でよろしく。最近の船映画として思い出される「マスター・エンド・コマンダー」よりもおもしろいよ。この作品の面白いところは戦闘力がほぼ互角の人間が戦うことで負けたり、勝ったりを繰り返すところ。そして笑い。随所に「笑い」が入っていて飽きずに楽しめる。CGも優れており、骸骨軍団が傑作「ハムナプトラ」を連想させる。主演のジャック・スパロウ演じるジョーニー・デップのおかまっぽいしぐさが妙にマッチしていて逆にキャプテン・ジャック・スパロウの底知れない実力を感じさせる。ジョニー・デップの最高傑作だと思う。 【joumonn】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-21 18:44:38) |