【k】さん 3点(2004-02-25 12:14:07) |
172.この映画でゲイリー・オールドマンと言う役者を知った。まずあの衣装は強烈ですわ(笑)。でもそれ以上に、本人も「やりすぎた」と自覚している程の、観客を馬鹿にしたようなあのヤケクソ演技が最高。あそこまでヤケクソにやれる役者も、そうそういないでしょう。そんな彼の為に点数甘め。やっぱり最期は「クソ!」でどっかーんなのね(^^;;レオンを観ている人にはわかるゲイリーの死に方に、監督のお茶目さを感じる。ミラ・ジョボビッチとても可愛い。内容自体は、まあ普通に楽しめるけど、あまり記憶に残らないかな。全体的に中途半端な感じになってしまった感が否めない。(ゾーグが一体何がしたかったのかが、最後までわからなかったし)衣装や未来都市の感じは、面白くて結構好きなのだけどね。ちょっとブルース・ウィルスおいしすぎやしませんかね。(笑) 【深海】さん 7点(2004-02-17 22:47:19) |
171.当時そこそこ話題になってたから観た。が、つまんね~!ミラに3点。 【ハルポッポ77】さん 3点(2004-02-17 13:55:04) |
【亜空間】さん 8点(2004-02-13 01:31:43) |
169.クリス・タッカーのギョロ目、ゲイリー・オールドマンの怪しい表情、ミラ・ジョヴォヴィッチの美(微)乳、散りばめられた悪ふざけが良かったと思います。悪役宇宙人のデザインはダメだけど。 【クロ】さん 7点(2004-02-12 21:31:45) |
168.《ネタバレ》 SFオタクが作ったSFオタクのSFオタクの為の映画。 |
167.近未来映画。ストーリーは微妙な感じでしたが、ブルースウィルスとミラがいるからそれだけで価値ありです。 【りょう】さん 6点(2004-02-11 19:51:30) |
166.監督は、「レオン」で満足いく作品が作れたから、「フィフス・エレメント」は遊びで適当に作ったんだ…と思う。思いたい。 【IKEKO】さん 3点(2004-02-07 20:25:26) |
165.ばかばかしい。ゲイリー・オールドマンも嫌い。けどこの映画のおかげでサラ・ブライトマンに出会えたのは感謝 |
164.何の予備知識も期待も持たずにみたら、くだらね~!超B級。でもおもしろかった。浮遊型中華屋台、みたいなののオヤジとの会話が個人的には爆笑だった。 【コジコジ】さん 6点(2004-01-30 13:26:03) |
|
163.個人的には、観る前に期待し過ぎて観終わったあとガッカリする作品の 典型例といったカンジ。この作品まではリュック・ベッソン結構好きだ ったけど、微妙になった。 |
162.世界観はおもしろい。クリス・タッカーがイイね。 【ギニュー】さん 6点(2004-01-27 16:57:34) |
161.当時は面白かった気がするけど、今になって観るとかなりつまらない。相当堕ちた…。これほど年代で点数に差が出る作品は、後にも先にもこいつがぶっちぎり♪粗の多さが目立つ大雑把な内容には、かえって好感を覚えたり…はせず、ちゃちい印象しか残らない。…話は変わるが、この間「カプセルホテルってなに?」と聞いてきた友達に、「フィフス・エレメントの最後に出てくるやつ」と言ったら、一発で理解した。 |
160.ベッソン作なので期待したのですが..思いっきりすべってます..何が言いたいのか?伝えたいのか?..さっぱり分からない... 【コナンが一番】さん 1点(2004-01-21 17:04:35) |
159.映画としてはまあまあだが、クリス・タッカーにアカデミー助演男優賞をあげたい。 【カイザー・ソゼ】さん 7点(2004-01-21 00:07:37) |
158.ベタなSF映画だがエンターテイメント精神にあふれていて退屈することが無かった。戦争のシーン以外はあまり難しい事を考えず気楽に楽しめる佳作。 【わーる】さん 7点(2004-01-20 22:02:18) |
157. 映画館で見たのでなんとかこの点数をつけられます。家で見ていたら評価も変わったと思います。 【映画の味方】さん 6点(2004-01-19 20:46:17) |
156.SFもラブストーリーも苦手だけどこれだけは別。何も考えたくないときにオススメ 【ぽめ】さん 7点(2004-01-10 18:05:02) |
155.どっかで見たことあるような設定やキャラクターばっかり。ストーリーも凄く幼稚だと思います。それでも10点をつけさせてください。この世界観が大好きなんです。いろんな道具や家具や乗り物やファッション、カルチャー等がしっかり作り込んであるから、全てのシーンにわくわくさせられます。こんな未来に暮らしてみたいんです。そして、いくつかある見せ場の映像と音が、凄く綺麗で格好良いんです。小学生の頃、私に初めて映画の楽しさを教えてくれた映画でした。 【M・M】さん 10点(2004-01-09 09:37:07) (良:1票) |
154.普通に面白かったづら。女の子がミラだって気づいたのはジャンヌを見たあとどえす 【ピニョン】さん 6点(2004-01-07 00:01:24) |