96.《ネタバレ》 4年半前に映画館で観て以来。美女と野獣の儚い恋。怪獣映画の原点、上映時間3時間超に拡張リニューアル。ですがトレ・コング登場までの1時間強が長すぎて退屈でした。コングが街中でガチで大暴れするシーンは大迫力。コングがビルの頂上で力尽きすべり落ちるシーンは映画史に刻む名場面。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-25 00:16:58) |
95.これはイイ映画だ!”ハリウッドの娯楽大作”ってまさにこういうのを言うんだよね。いやーDVDで見るまで知らんかった。映画館でこの映画の予告編を何回も見たけど、決して面白そうな映画だって感じはしなかったぞ。ちょっと、宣伝、もったい、つけ過ぎちゃったな。 【メロメロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-24 22:00:31) |
94.《ネタバレ》 この作品こそ大画面で観るべき作品。ワンパターンだが、予想外にかなり面白い。キングコングが動く動く(笑)。しかも、恐竜は出てくるわ、デカ虫は出てくるわで、良い意味で期待を大きく裏切ってくれている。どうせただのキングコング映画っしょー?と映画館に足を運ばなかったことを後悔。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 14:56:46) |
93.美女と一途な野獣。女性なら誰もが一度はあこがれるストーリーだね。男の自分からすればよくできた恐竜映画的なノリで観てたけど、格闘シーンなんかなかなか面白かった。 【ぺん】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-21 04:30:51) |
92.《ネタバレ》 監督、やりたい放題ですね。大迫力の映像が楽しめて満足です。船は大揺れだわ恐竜は出るわ巨大な虫やら何やら気持ち悪い~おぇ(大騒ぎで回りの人に迷惑だったスイマセン)でもなんて綺麗な夕日…。結末はわかっているんですが2人で戯れる夢のようなスケートのシーンからウルッときてしまい、エンパイアステートビルから見つめる朝日の美しさに涙が出ました。孤独なコングが心を通じ合えた相手、アンと最後に見た悲しくも美しい風景。あとね、途中からジャック・Bが前田健にしか見えませんでした。泣いて笑ってビクビクして3時間…どっと疲れた…監督、次回作も期待してるので今度はもう少し短めにお願いしますだ~。 【Tweety】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-16 16:06:30) |
91.《ネタバレ》 この映画は劇場に限る作品だと思います。画面から飛び出してこんばかりのど迫力映像に、ピーター・ジャクソンならではの観る者を襲うような恐怖の演出が端々で冴えていたのではないでしょうか。映像的な部分をいえば、現代の技術の最高峰を見たような気になりました。逆にいえばコングが激しく動いたシーンで若干の粗が出たのを見て、これが今の限界かとも思わされました。ただ皆さんもおっしゃってる通り長いですね。正直恐竜を登場させた意味がよくわからなかったのでカットしてもよかったと思います(コングが恐竜より強かろうが弱かろうがあまり物語の本旨には触れなさそうだったので)。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-11 23:08:14) |
90.開始早々つまらないと思ってしまった。しかも、やたらと長い!劇場でちょっとした苦痛を感じた 【甘口おすぎ】さん [映画館(字幕)] 2点(2007-01-08 17:47:08) |
89.時間が長すぎる。全部観るの疲れたよ。CGはよく出来ています。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2006-12-31 16:07:42) |
88.もともと現実ではない世界に意味を持たせていく、これはそういうつくりの映画だと思います。さいきんの映画のストーリー展開として、現実味のあるところから現実味のない世界に持っていく、というものが多いように思いますが、逆に現実に持って帰って、意味を作り出すようなもので、この作品は減点式ではなく、加点式でみることのできる素晴らしい映画だと思います。 アクションシーンなんかもよく出来ていて、大作に仕上がっていると思います。 ただ、ピーター、たまにはまたやりたい放題な映画とって欲しいな・・・。 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 15:01:07) |
87.CGを駆使したナウなキングコング。楽しめる。何故か6点。 2008/1月 2回目鑑賞。大幅に+2点。 3作目なのかなあ?全て観ていると思うが・・。幼少時代の第一作は怖く、可哀想で印象に強く残っている。2作めは印象なし。この3作目は恐竜も含めCGが発達したのか素晴らしい迫力。ニューヨークのクライマックスまでも良く出来、楽しめる。キングコングは怖く、可愛らしくなんとも言えぬ特殊マスクで素晴らしい、本物より本物らしい!! 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-09 22:43:09) |
|
86.《ネタバレ》 コングが出てくるまでが長い。最初の頃の話はもっと短くまとめて欲しい。島での映像は迫力。アクションシーンはドキドキです。ラスト、コングが落ちていくところは、可哀想でしたが、泣ける程ではなかった。全体的にはまあまあですが、長すぎ! 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-08 21:10:11) |
85.映像は迫力があって良いと思うが、途中だれるほど長い。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-23 20:16:58) |
84.《ネタバレ》 コングに表情があって、悲しみが伝わってきた。オリジナル版に忠実だけど、ちょっとしたとこ変えてもよかったと思う。たとえば、ラストシーンでコングがビルから落っこちるとこ。そこで終われば悲しみがより心に染みたと思う。アンとジャックが抱き合うシーンはいらないし、その後もいらない。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-10-09 03:17:55) |
83.まずナオミワッツがとても美しかったのでヒロインが違ってたらもっと点数が下がってたかもしれない。 食人族って映画でクルーが襲われるシーンがプレイバックしたりジュラシックパークに出てきそうなシーンがてんこもり、CG使いまくりのわりにどっか昔のSF映画っぽく見せてるのはやっぱり意図的のそうしてるんだろうけど、見づらいというか余計なことするなって感じです。 キングコングにしてももっともっとリアルに作ってほしかった。 マイティジョーのほうがリアルだった。 コング対恐竜などの格闘シーンはそれなり面白かったけどね。 【ネス】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-05 19:10:44) |
82.話が長いです。はじめの1時間でいっぱいいっぱいでした。キングコングちゅう題名なんだからはじめにちょこっと気配だけでも感じさせて方がいいのではないか?えらく合成っぽいシーンが多いのはわざとそういう作りをしているのか、技術が足りなかったからかな?長い話なのに大事な部分に触れられていないと感じます。たとえばどうやってコングをつれて帰ってきたか?登場人物の心理描写とか。。。はっきり言っておもしろくなかったです。とにかく長い。元作の方がおもしろいです。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-10-03 06:53:27) |
81.中途半端な普通の映画になってしまっている。 いろいろなエピソードをつなぎながら、 コングの登場まで引っ張る引っ張る。 そこで少しオオッ?と思った。 いにしえの怪物映画の伝統を踏襲しようという意図が見えたからだ。 が、しかぁし、島の中はジュラシックパーク状態。 変な虫とか巨大な恐竜がわんさか出てきてゲンナリ。 大人の事情があったのかもしれないが…。 それなりに面白く鑑賞できたのだが やはり、モデルアニメーションのコングのほうが臨場感がある。 CGがだめだといいたいのではない。 古い町並みの再現や クラッシックカーでの激しいチェイス、クラッシュなどは CGでなければ表現できないだろう。 特に車は 映画の時代設定が古い場合その調達が難しくなってきているのではないか。 そういう意味ではこれからの映画にはCGはなくてはならない。 ただ、CGの場合すべてはシュミレーションであり 重力もそうである。 モデルの場合は一目で作り物とわかっても 重力は本物である。その違いは今のところ大きい。 世界貿易センタービルに登ったコングはすこぶる評判がよくないようだが コングと人間の情の交わりを描いたのはこっちが先で オリジナルではない。 ギラーミン版にも敬意を払うべきだ。 島でのシークエンスの最後はナウシカやんとおもた。 それから、ナオミワッツが老けててがっかり。 この人の映画の密林は暗くて湿っぽくて静かで アマゾンとはまったく雰囲気が違う。 そこがあまり好きではなかったが コングに限りはそれが奏功していた。 この調子で、キングコング2のリメイクもお願いしたい。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-28 08:20:48) |
80. ヒロインを手に握りジャングルを駆け巡るシーンを見ていたら、僕の飼っている犬(ボストン)を思い出しました。大好きなマスコット人形をくわえて、僕には渡さず走り回る姿を。もちろん彼女のように無事ではありません。何のマスコット人形か分からなくなってます。 CGの迫力あるシーンは多かったけど、長いです。 【たろう】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-09-23 13:52:04) |
79.有名で知っている話だけに盛り上がりに欠ける。ゴリラVSティラノサウルスのありえな戦い方は面白かった。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-17 16:26:42) |
78.「休憩を 3度はさめば 丁度いい 贅肉だらけで センス疑う 」詠み人 素来夢無人・朝 |
77.あまりこういう系統は好きではないのですが、結構楽しめました。迫力もすごいあって。でもキングコングが出てくるまでに時間がかかりすぎてたような… なんか半分くらいは『ジュラシック・パーク』を見てるようでした。 【mako】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 21:47:30) |