38.なんとなくレビューを見て回って、観たことを思い出しました。 たまたまなのか当時いろんなDVDやら劇場やら観たもんの作品紹介にバシバシ出てきたんで、えらく期待度満点で観ました。 確かによく展開とか出来てるし、面白いと思うんですけど、盛り上がりから尻つぼみ的な収束のラストが気に入らなかったのか終わってからの物足りなさがあってどうも好きになれないんですよね。 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-16 18:42:27) |
37.時間軸を捻じ曲げ、多くのストーリーが1つに重なるスパイラルムービーの傑作。タイムパラドックスを利用した中盤からの脚本は秀逸。目が離せないとともに、おもしろおかしく、それでいて安定したストーリー展開。ラスト電話をかけるシーンは嘲笑してしまうほど、引き込まれている自分に気付いた。後味も最高レベル。知らない役者さんばかりだったが、これは見て損なし。 【Andrej】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-16 02:33:03) |
36.評判が高かったので期待して見た。 けど期待が大きすぎたみたいで思っていたよりも物足りなさがあった。 確かに中盤以降の盛り上がりは面白かったけれど、 この手の映画なら他にもっと面白いのがあると思う。 個人的には「愛してる、愛してない・・・」とか「サマータイムマシンブルース」のほうが良くできてると思った。 【邦画好き】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-09 11:19:41) |
35.この映画に出ていた俳優さんたち、ちょくちょくテレビで見かけるようになってきましたね。さすがですわ。 【はるこり】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-11-27 13:22:43) |
【なますて】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-11-07 11:48:01) |
33.作品は尻上りに面白くなり、「なるほどそうきたか」のオンパレード。もう一度だけみたいと思った。脚本の緻密さだけが評価される映画。 【ひであき】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-11-07 05:49:16) |
32.おもしろい。あっという間に終わってしまった。 |
31.《ネタバレ》 同じ時間をいろんな立場の人から眺めるとどうなるか というスタイルですが、本当に面白いです。 ストーリーが十分に練られており、ぐんぐんひきつけられました。 お勧めです。この監督の次の作品が早く見たい! 【飴おじさん】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-09-30 14:35:18) |
30.ほんとよくできてる!面白い!飽きさせない!低予算でありながらこんだけ面白い映画が作れるんだ、と感心。この監督には今後も目が離せない。 【やぶからスティック】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-29 10:48:43) |
29.脚本良し。配役良し。結末良し。構成良し。演出良し。監督はタランティーノのファンなのでしょうか?時間軸の構成は「パルプフィクション」、人物名の画面で話題転換は「レザボア・ドッグス」の真似かと思いますが、作品としては十分に互角以上に渡り合っております。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-09-23 04:16:20) |
|
28.時間の使い方の上手さという点ではパルプ・フィクション以上だと思う。最初の宮田君の話は個人的にあまり面白くなかったが、それは前ふりで探偵の話から急激に面白くなる。この監督さんには今後が期待できる。 【松生】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-09-17 00:33:30) |
27.「パルプ・フィクション」の良さが分からなかった人は、きっとこれを観れば良いんだと思う。時間軸の操作という点だけならパルプより面白いと感じるでしょう。特に話は盛り上がらないしかなり地味だけど素直に楽しめます。平均点は高いですが決して期待はしすぎないように観て下さい。 【ケ66軍曹】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-11 18:01:59) |
26.渋谷のユーロスペースにて、映画『運命じゃない人』を鑑賞した。 この映画、前知識ほとんど無しで観にいったんだけど、かなり楽しめた。 カテゴリは「ヒューマン」となっていたけど、サスペンスっぽい部分もあり、スリリングな展開も楽しかった。 「一つの場面を複数の視点から繰り返し映し出す」というのがこの作品の最大の魅力である。 そしてエンドロールが流れ・・・ 「え?!これで終り・・・ははは。。むむ??何?え?おいおい!」 という感じに最後はなれるはず。 ネタバレ無しの代わりに、かなり分かりずらい作品紹介となってしまった。 だけど、ネタバレしてしまうと確実に面白さ8割減の映画だ。 久しぶりに観た「しっかりと楽しめる邦画」だった。 最後まで油断させない細かい作りは一見の価値アリ! 中古チケットショップで映画鑑賞券を購入。 価格は1330円だった。 「回数券」をバラ売りしたものらしい。 半額デーとかだと、安かったとしても館内が混雑しているので微妙だが、この1330円は価値のある1330円だった。 【にじばぶ】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-09-01 20:19:35) |
25.《ネタバレ》 日本映画はこういう方向性で行くのが正しいんではないかと勝手に思ってます。 ワンシチュエーション系であんまり壮大でない方が無難に面白いし、 そもそも日本で壮大な映画なんて撮れないんだから、 ハリウッドが忘れた良質の脚本で勝負していってくれないかしら。 で、この映画なんですが、かなり面白いです。 そこで実はそうしていたのかって言うのが、 思いのほかコミカルに描かれていて、先を見るのが楽しみでしょうがなかったです。 この監督はなかなか将来楽しみですね。 |
【アスモデウス】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-08-10 20:32:54) |
23.よく練られた話でおもしろかった。日本にこういう映画がある事が嬉しかったです。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-18 09:36:33) |
22.これ結構、面白いです。マジで。時間軸をずらして多角的に見せるという手法は「パルプ・フィクション」や「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」と同様ですが、低予算映画としてはかなり頑張っています。練りに練られた脚本があってこその作品ですね。役者もほとんどしらない人ばかりで新鮮でした。 【ジム】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-03 18:03:36) |
21.《ネタバレ》 皆さんがお書きの通り、日本風の地味なクエンティン・タランティーノかガイ・リッチーって感じ。「運命じゃない人」というタイトルの上、卑屈な女(NOVAのCMの人?)の視点で始まるオープニングに「これは失敗かも…」と一瞬不安になりましたが、探偵の視点へ移行してからは、新鮮味は無いものの俄然面白くなります。主人公の朴訥青年への探偵の献身的な友情に、何か捻りを加えた「原因」を設定したいのと、甘めのラストが少し不満。出来れば、この卑屈な女もニセ金を掴まされたまま、風俗に身を落とす位のブラックな味付けが欲しかった所です、6点献上。 【sayzin】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-04-01 00:02:53) |
20.脚本がいいと低予算でもこれだけの作品がつくれるという見本ですね。内田監督の次回作に期待したい。それにしても、内田監督のように才能溢れる若手がなぜ作品を撮れないのだろうと思いちょっと憤慨する。(才能ないのに金かけてしょーもない映画撮る奴が多いのにね) 【kainy】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-01 16:57:52) |
19.そんなに期待しないで見たらこれが大当たり。こんな邦画が増えれば、凄いことになるのだが、と思う。やはりシナリオが大事だ。 【nextto500】さん [地上波(邦画)] 9点(2006-12-31 20:10:25) |