62.《ネタバレ》 これは良いCGですね。面白かった(・∀・) インセンは良い奴だし、ロボットアームもカワイイ。 着陸時にキューピーになるアイアンマンもw リアクターを奪われた時は、予備を作っとけよと思ったがw 敵役が氷結して墜落したのに、なんで死んでなかったんだろう? それぐらい試作ベースでも頑丈だって事かな?。 アメコミ物では久々のヒットでした。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 9点(2009-07-10 01:13:58) |
61.《ネタバレ》 そりゃ華のあるバットマンとかスーパーマンとは違って“鋼鉄人間”の話で、しかもA級よりかは下のランク臭がプンプン漂ってはいますが、、、これ面白いよ!アイアンスーツの試作の過程とか密かにワクワクしちゃったし( *´艸`)なんなんだろう、キャストとキャラクターが好きだ。あと粋なシーンもあったりして。でもアメコミ系映画のお約束“エンドロール後の◯◯◯”はいつもながらいらないって思った。エンドロール中に席を立つのが正解。続編への伏線はテレンスハワードが"Next Time, Baby"っていうところだけで十分。(←ちなみにこのシーンめっちゃ好き笑)続編来年出るらしいけど、このテレンスハワードは出演しないらしい・・・。次回も何も、結局アイアンスーツ着る機会彼にはないみたい。かわいそう 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-25 21:14:55) |
60.《ネタバレ》 ロバート・ダウニー・Jrのキャラを活かした作品。全体的に綺麗に纏まっていて、テンポが良いです。メカものですが、特に小難しくもなく子供でも気軽に楽しめるレベルです。スーツの破壊力が凄まじく爽快。リアルに考えれば一時的に麻痺させるコンパクトな機械の方が実用性があって欲しいです。ポッツとのストイックな恋愛劇も好感持てます。「アベンジャーズ」の鑑賞前に見ておきたい作品。 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-16 23:12:22) |
59.ストーリーは単純明快だし演出も良かったので、気持ちよく見れました。アメコミの実写映画としてはとてもいい部類だと思う。映画として話に重みを持たせるのもわかるが、このぐらい単純でも見やすくていいんでは。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-16 03:12:05) |
58.アメコミも食傷気味?つまらなくはないが、期待を超えるものはなかった。話の展開もなんとなく読めるし、映像もいまさら驚くものもない。 【MS】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-14 19:25:42) |
57.メカのセンスは良かったです。あのような機能美のメカは日本が得意だったのに。 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-12 23:51:22) |
56.途中ちとダレたけど、中々どうして。面白かったですよ~♪ロバート・ダウニーJrを主演にしたって事に座布団1枚!よくそんな配役で企画通ったよね(笑) 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-07 22:29:34) |
55.《ネタバレ》 これぞアメコミ、面白かったです!!不良中年的な主人公に初めは不快感があったが、スーツ開発シーンでは機械好き少年的な感じで、この辺りの描写も良かった。 エンドロール後のあの展開、続編を期待させます。勿論観ます! 余談ですが、カッコ良く空中を飛び回った後の、着陸時のあのポーズが個人的に妙にツボでした。 【夜光華】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-07 12:40:45) |
54.《ネタバレ》 面白かった!最初は子ども向けかな!?って思っていたけど、大人でも楽しめました。アイアンマン格好良かった!そうそう、敵のオバディア乗りこなすの早すぎじゃない!?それにエンドロール後のアベンジャーズって何!?って思ったけど続編に関係あるのかな!? 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-01 12:13:48) |
53.ストーリーはかなり無理がある気がしましたが、あの装着シーンでそんなのはどうでも良くなってしまいました。ロボット好きは必見です。 【あるまじろ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-05-24 15:06:42) |
|
52.ロバート・ダウニーJr、なんとハマリ役!素でやってるのかと思ったくらい。 子供向けでなく、大人が楽しめるストーリーでしたので続編が楽しみ。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-05-14 11:14:36) |
51.中年の“おっさん”がダサいスーツを着て大活躍・・・メチャメチャB級臭いけど、なかなか面白い。次回作が出来るなら観てみたと思わせてくれるんだから合格点でしょう!←これがこの作品を初めて見た時の感想! その後この作品はアベンジャーズシリーズとしてつながって行く。当時はまさかそんな伏線が有るとは知らずのコメントだったが、10年後アベンジャーズにハマっている自分を考えると、アベンジャーズスタート作品として唯一無二の作品で有ったことに気づく! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-07 11:05:11) |
50.《ネタバレ》 わっはっは いくら天才っつっても洞窟でなんたらリアクターとか超絶装置を作っちゃえちゃマズくないか? そんならもっと早く実用化して大儲けできただろ? つか、たかだかラプター2機といい勝負してるようで世界最強兵器なんて言っちゃっていいのか? 大仰に「世界の為に」とか言いながら戦闘のスケールがあまりに小さすぎないか? とかさ、ツッコミどころはシコタマあって、今にもB級臭がぷんぷん漂ってきそうなんだけど、何故か許せちゃうねぇ(笑) つか、ワクワクしちゃう(笑) だって、コレを否定してたら、アメコミヒーローものなんて全部ダメってことになっちゃうじゃん。 なんと言ってもパワードスーツの描写が「男の子ゴコロ」をめちゃめちゃくすぐる。 素直にカッチョイイ。 プロットはありきたりだけど、王道っつーことでこれでいいよ、もう。 直情的でエエカッコしぃ、ウジウジしないヒーローにも好感が持てるしね。 どうやらシリーズ化されそうだけど、いいんだ、楽しみにしちゃおうっと^^ ただねぇ、ヒロインさぁ、もうちょっとなんとかならんかったの? 「カタブツ萌え」って狙いはよくよく分かるんだけど、あまりに力不足じゃないのぉ? (^^; 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-04 19:32:31) |
49.ちょっと丈夫すぎる気もしたがパワードスーツの表現が抜群であり、 アクションシーンもよくできているので感情移入しやすい。 話はフツーだが、手堅くきっちりとお金をかけてつくられており、 登場人物もこの手の映画ではめずらしく魅力的でよかった。 |
48.《ネタバレ》 出演陣が良いのとコミカルな部分が面白い。 でも話は凄いありきたりなB級いやC級レベルなので終盤の戦闘シーンは早送りしてしまう恐れが・・。 |
47.ヒーローものとして、単純に楽しめた。アクションシーンがあまり多くないところもよかった。 【HK】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-06 14:52:18) |
46.《ネタバレ》 始まって1時間がまったくおもしろくない。ダラダラ続くストーリー、映像もそんなにすごいとおもわないし。正義のヒーローは正体を隠してこそのヒーローな気がする。元々武器商人だし、なんだか共感できない。 【十人】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-04-04 01:31:47) |
45.「ロボコップ」21世紀版。単純に楽しめました。続編もありそう。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-04 00:07:30) |
44.アメコミ物ここ数年で最高の傑作。細かい事は気にせずグイグイ突っ走るヒーロー物の王道的映画です。天才学者で一人でパワードスーツ作っちゃいます。そうです、かつての日本のアニメのテイストです。天才科学者と熱血ヒーロー、それを一人で背負ってます。こういったあたりまえのヒーロー映画が最近ほとんど無かったのです。それをこのアイアンマンは取り戻してくれました。悩めるヒーローなどいらない! で、最高なのはスーツの開発過程を丁寧に描いているところです。もうこれはメカマニアにはたまらないシーンです。アークコアとか訳の分からないオーバーテクノロジーなど気にもなりません。リアルに描写されるスーツに魅了されっぱなしです。リアルさにこだわったジョン・ファブロー監督は偉いです。あり得ない程の無茶な演出はさけて存在感を際出させています。それにこの監督、CGがあまり好きではないそうで、できるだけCGを使用しないで撮影されています。 つっこみどころ満載のストーリーなど日本の70年代特撮を彷彿とさせ好感度大。文句無しの10点満点です。 【shun-pop】さん [DVD(吹替)] 10点(2009-04-01 17:53:11) |
43.アメコミって、もらい事故的にヒーローになることが多いような気がするが、本作は(きっかけは兎も角)自ら作成したマシーンでヒーローになるって所が新鮮だった。 ついでにキャストも良かった。特にペッパー役のグウィネス・パルトロウがはまっていた。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-01 15:47:58) |