295.あんまりこういうノリの映画はみないんだけど、なかなか楽しませてくれた。 竹中直人といい、オカマバーのママといい、笑い所はけっこうあった。また青春物語としてもよくできていたと思う。もう一度高校生に戻りたいなあ、と思わせてくれる映画 【rainbow】さん 8点(2004-07-04 14:18:07) |
294.男のシンクロなんて汗臭いし、予告編を見た限りではつまらないと思っていた。見事に間違っていた。一途な少年の青春物語だけれど、テンポがいいし、笑わせてくれる。川越高で実際にこの部があったそうだ。最後のほうは映画とはいえちょっと出来過ぎ。竹中直人が出ていたので、「Shall We ダンス?」の少しぶっ飛んだキャラを思い出した。 【mhiro】さん [地上波(字幕)] 7点(2004-07-04 12:19:20) |
293.設定が面白くて好きですな。玉木宏がいい味出してる。しかし玉木宏は大人になった気がするが妻夫木は全く変わってないなぁ(笑) 【トシ074】さん 7点(2004-07-04 01:03:50) |
【アルテマ温泉】さん 6点(2004-07-04 00:30:02) |
291.僕も【ナイスな】様のスペシャルドラマっていう点に同感。わざわざ映画にするような話じゃない。面白いですが気持ちとしては7点。映画としては5点ってことで。 【A.O.D】さん 5点(2004-07-04 00:01:32) |
290.地上波でやってたので久々に観ました。初見の時には随分と笑ったし、ラストのシンクロシーンでは感動すら覚えたのですが… 二回目となるといろいろと不満な点も出てきたりして。ギャグがイマイチなんですよね~、竹中直人も空回り寸前だし。(思えば「ピンポン」でも同じだったような…) 柄本明も同様?演技派2人も無駄遣いするなんて!ってな感じでしょうか? でも、やっぱシンクロシーンは良かったです。出演者の一生懸命が伝わってくる感じがしました。完璧にシンクロしてるわけでもないし、プールは浅いし、言ってみれば「ホンモノの」シンクロじゃないのに、シンクロとして楽しめてしまう。不思議な集団演技ですね。彼らの努力と平山綾の最大限の可愛さに7点は付けざるを得ないか?? |
289.面白かったなー面白かったよ青春だよ面白いね。これの影響でうちの学校もウォーターボーイズ体育の時間にやったんですが計10時間の練習ではなかなか上手くいかないです。特にあの肩車ジャンプなんてどっちに飛んで行くかわかんないったら・・・。どれだけ練習したんだろうかあの人たちは・・・。まぁ、ともかくこの映画は見てる時も見た後もすがすがしい気分になります。 【PPOSSTU】さん 8点(2004-07-03 23:01:45) |
288.単純に笑えるので好きです。妻夫木を初め、金子、玉木などキャスティングがとてもいいと思います。 【erica】さん 9点(2004-07-03 21:33:40) |
287.程度的に映画ではなくスペシャルドラマ。最弱点は見識ある大人が評価するに値しないところ。評価点は興行収入がよかった点。あくまで劇場で1800円払って見た上での評価です。 【ナイスな】さん 1点(2004-07-03 21:31:03) |
286.まぁ、こんなものでしょう。わざわざ後日にTVドラマを作るような牽引力があったかどうかは甚だ疑問なのですが。 【K】さん 5点(2004-07-02 19:40:02) |
|
285.「青春デンデケデケデケ」からヒントを得たようなシーンが散見されると思うのだがいかがなものだろう。そう感じられてしまうため、評価はやや低まってしまう。しかし男子のシンクロシーンは実に秀逸。 |
284.何かに魅了された者同士、一丸となって突き進む。青春ですね。十代の特権でしょうか。いや、年齢など関係なく目標さえあれば誰でも前に進めるんでしょうけど。老若男女シンプルに楽しめる作品だと思います。小学生がこれを観て、友情と目標と情熱の大切さを学んでくれたらいいな。 |
283.シンクロシーンだけでいいかな・・・ラストもいまいちでした。 【ムート】さん 4点(2004-06-16 13:38:23) |
282.真鍋かをりをキャスティングしておいて、水着シーンがあれだけとは失礼千万! 【konkon】さん 4点(2004-06-16 12:40:01) |
281.ビデオで見たけど、とても面白かった!!!笑える所がいっぱいあったし、かなり楽しめました~。 【ロシナンテ】さん 10点(2004-06-13 16:37:11) |
【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-13 12:28:18) |
279.こいつらはいい!なんと言っても体脂肪率が低そうだ。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-13 04:01:24) |
278.「あーもう自分の高校時代は遠く過ぎ去ってしまったなー」と、途中で何だか泣けてきた。一生懸命って、ええのう。 【ナオちん】さん 8点(2004-06-13 02:21:51) |
【Piece】さん 8点(2004-06-12 00:37:45) |
276.かなりオモシロイです。劇場で笑いをこらえるのがツラかった・・。観た後にDVDで出たら絶対買うと決意しました。TVスポットで興味を持ち、公開日に早速見に行きました。夏休みで混むと思ひ、ショッパナの上映を狙っていたらジブン達含めて客が数人程度・・。「ダマサレタ?」と思って観てたら、スグに「I think・・」かつ「I feel・・」、床に額をこすりつけ、ロマンティック土下座モード。DVD買ってからも繰り返し観ては笑ひました。いとおかし。 【Urabe】さん 10点(2004-06-04 19:30:00) |