163.《ネタバレ》 本作はジャック・ブラックに尽きます。彼のテンションの高い演技を楽しめればOK。歌も上手く、ちょっと過激な西田敏行みたいです。子供達をロックに巻き込んだ理由が、“子供たちのため”ではなく、“主人公のエゴ”である点を明確にしているところが好きです。偽善的(他人のためと見せかけ、本当は自分のため)な事柄が多い昨今、潔くて好き。多分に結果オーライ的な部分はありますが、それはこの際置いときましょう。いつだって一番大切なのは自分。自分を大切にした結果、他人もハッピーになる。コレが最高です。あと、ステージにはスタッフ(裏方)がとても重要なんだよ、という描写を入れているところが素晴らしい。ちょっとしたことですが、このへんの気配りに、ロックへの愛を感じます。ときどき無性に観たくなる楽しい作品です。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-16 02:19:16) |
162.かなり楽しめました。特に子役がみんな個性的すぎて誰も欠かす事ができないぐらい良かった。もちろんジャックブラックも良かった 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 12:58:19) |
161.アメリカのこういうタイプ(どういうタイプと言えばいいのか?)の中では面白かったです。けど、主人公を追放したロック仲間たちも、最初は仲良くやってたんだろうなと思うと・・・。続編では、子供たちが主人公のやり方に嫌気がさして、主人公を追放するところから始まったりして。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-01 15:49:09) |
160.エンドクレジットの最後まで楽しませていただきました。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-16 00:40:50) |
159.自分は洋楽ロックをよく聴くし大好きなんで、この作品はツボだった。ツェッペリンの歌がながれた時いいね。ロックはやっぱイイ。洋楽ロック聴かない人はあんまかも。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-11 19:35:43) |
158.ロック最高!何も考えなくて良い!人間の本能だ!目覚めろ俺! 【浜村 純一】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-10 15:53:04) |
157.本物のネッドがショーを見に行くってとこが好き。 ほんとにやりたかったら、今からでもなんでもできるんだろうな。。。 |
156.ジャック・ブラックの多才っぷりがよく出てて面白かったです。教師的にどころかちょっと人間的に問題のある発言が目立つ役でしたが、彼が演じるとなんか笑えました。劇中にしょっちゅう歌が流れるので(ジャックが歌う)ロックが好きな人は気に入ると思います。 【クリスタル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-26 13:18:54) |
155.金八を最も嫌う自分としては、同じく押し付けがましいのでぇっ嫌い!です。なんだかいい加減な、おっさんの賞金かせぎのために子供を利用して学校で授業?はぁ?ええ加減にしてください。子供がそれをやりたいと思ってやるのではなく自己中心のおっさんによるおっさんの為の映画でした。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-23 16:01:57) |
154.ハートの部分にどうにもこうにも押さえられない気持ちがよみがえってくるよな、それはイライラするよな焦燥感だったり。そこらへんはちゃんと伝わってきて熱いっ! 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-21 18:04:03) |
|
153.単純明快、これぞエンターテイメントといった感じ。単純に楽しめて、ちょびっと感動も出来る良作。ジャック・ブラックがまさにはまり役。 【Andy17】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-06 22:47:24) |
152.ジャック・ブラックがロッカーで教師なのですが、いい声してます。それに動きもいいです。バンドのメンバーも個性的で良かったですけど、ドラムの子に一暴れしてほしかった気がします。最初から最後まで楽しめました。でももし、自分があのクラスにいて妨害係にされたら、めげてしまう気がする 【プロシュート】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 02:13:35) |
151.面白かったです。元気になれるようなテンションあがる映画です。自分は洋楽が好きだってのもあるかもしれませんが、音楽好きじゃなくても楽しめるんじゃないかなって自分は思います。とりあえず、ハイテンションムービーで、楽しげです^-^ 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-17 03:31:50) |
150.《ネタバレ》 低予算映画に出演すると、この人ってもしかして神様?と思えるジャック・ブラックなのに、これまでと同じく案の定、この規模の映画の出演すると、小さくまとまって途端にパワーダウン。ミスキャストではないし、ジャック・ブラックの魅力の一旦は垣間見えるんだが、こういうガキがメインの映画に、天才ジャック・ブラックは演るべきではない。映画としても、もう少しロックへのオマージュを捧げた作品になっているのかと思いきや、その辺はさらさらっと触れる程度で物足りない。よくよく考えれば、自分が望むような濃い話になってないことは事前に想像でき、ジャック・ブラックがロックを題材にした映画に演て、なおかつ彼の魅力を理解しているはずのマイク・ホワイトが脚本というだけで、映画版TenaciousDが観れると期待をしたのが失敗だった。校長が酔っぱらってスティーヴィー・ニックスの真似したって話だけゲラゲラ笑った。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-24 07:15:27) |
149.ROCKファン至福必至の快作。味のあるルックスのキッズが可愛く、JUST LIKE A WHITE WING DO~VE♪のジョーン校長もキュートなら、ラストのステージングも最高!(ギターはアンガスっぽいけど何だかWHOの曲みたい・・・)小ネタもいちいちオカシイ!ぐるーぴー=ちありーだー??ジャック・ブラックのために書かれた脚本だけに水を得たクジラのようで見ていて嬉しくなる。内容には甘さがあるものの、それを補って余りまくるお宝映画。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-05 19:32:20) |
148.主人公が予想より、利己的だった。生徒のうち少数だけしかメンバーになれなかったのがかわいそう。大会出場のために嘘をついたり、ちょっと疑問をもつ場面もあった。最後のライブは良かった。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-04 18:40:59) |
147.《ネタバレ》 面白かったですね~~。必死に生徒にこのCDを聞けといいながら、そのバンドそれぞれの説明かなりマニアックで笑えました。音楽も良かったですしね 最後アンコールで再登場してきた時、素直に嬉しかったです(笑) 音楽好きだからでしょうか、かなりはまれました。でもやっぱ音楽好き以外の人はあまり見てないですよねこの映画(笑) 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 03:26:18) |
146.ここでの評価が非常に高かったので期待して見た作品。が、全く感情移入できなかった。何が良いのかわからなかった。確かにあんな先生がいたらいいけど。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 00:43:22) |
145.ジャックブラック節炸裂!痛快かつ爽快、最後は涙ありで、映画としてハイレベルにまとまってます。別にロックが好きじゃない人でもきっと楽しめるはず。 【スペクター】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-03 00:09:53) |
144.ロックにあまり明るくないですが、私にもわかる曲がいっぱいでした。 ジャック・ブラックは毒が薄められていてちょうどよい感じ。 これ以上の演技の濃いハイ・フィディリティは耐えられませんでした。(彼が主役じゃなくてよかった!)DVDの特典映像も面白いし、純粋に楽しめる作品じゃないかと思います。 ロックに詳しい人はもっと楽しめるのかな? 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-31 13:17:53) |