221.ニコールとユアン本人が歌っているとは驚き。ミュージカルってあまりみたことがないので、この映画がミュージカルとしてどうなのかは、よくわからない。でも、喜怒哀楽のあるミュージカルで楽しめた。ニコールってやっぱり美しい。 【むーみん】さん 6点(2004-03-03 11:21:15) |
220.全然期待していなかったけど、意外と面白かったです。「ロミオとジュリエット」に比べると、割と笑いの要素もあり…。合成着色料のような色彩がピエールとジルを思い起こさせて、個人的にはとても好きな世界です。 【モー子】さん 7点(2004-02-27 16:55:21) |
219.歌のうまさに脱帽でした。本人が歌ってるのかしら?って疑いたくなりました。だって、アメリカのミュージカル映画の衰退って、映画俳優に歌って踊れて芝居のできる人が、いなくなったからって聞いてたから・・・映像と、懐かしのヒットメドレーが最高にマッチングして、とてもよかったです。大好きだった”ロクサーヌ"が流れてきたときには感動物でした。 【ぴっぷ】さん 7点(2004-02-27 15:25:49) |
【よしふみ】さん 6点(2004-02-20 00:50:32) |
【k】さん 6点(2004-02-18 14:08:31) |
216.20世紀を代表するポップナンバー多し!ビートルズ、マドンナ、クイーンなどなどのカバーがいいです。ニコールもユアンも演技だけでなく、歌もなかなかです。映像も♪スパークリングダイアモンドのような華やかなものから、♪ロクサーヌの官能的なものまで、いろいろあって楽しめます。バズラーマンならではの映像と音楽が絶妙にマッチした作品だと思います。オープニングからエンドクレジットまで、いろんなところに楽しい仕掛けがあって観ていても楽しかったです。 【mya】さん 10点(2004-02-17 21:03:03) |
215.高校生の頃、まるで劇場みたいな所で試写会を観に行きました。ストーリー的には、どぉーってことないんだけど、ド派手な華やかさが伝わってきた。相当金かけてるなっと。ユアンって、歌うと結構高音なのね。 |
214.ミュージカル色がすさまじくて・・・私はちょっと駄目でした・・・ 【リノ】さん 3点(2004-02-14 23:22:59) |
213.前作『ロミオ&ジュリエット』の舞踏会シーンにも、この映画に通じる監督のシュミが見て取れる。それを堂々と表現できるミュージカル映画という舞台を得て、さらに完成させたといった感じ。19世紀に現代の歌を歌わせるとは素晴らしいアイデアである。映像の色彩美、ダンスのきらびやかさ、そしてまた出た!アクの強い脇役達。ラーマン流の演出が炸裂し、彼独自の世界観を堪能できる。ジョン・レグイザモ、ここでも好演してますねぇ。またお目にかかれて嬉しかったです。ただ、主役2人の恋には感情移入できずじまいだった。いろんな雑誌に2人の歌は生声だと書いてあったけど、未だに信じられないよぉ。 【やすたろ】さん 7点(2004-02-08 01:23:36) |
212.公開当時、自分自身ミュージカルが好きか嫌いか微妙なこともあり劇場で観るか否か非常に迷った。結果劇場では観ることがなかったわけだが、自宅の小さなテレビで観て非常に後悔した。まさに豪華絢爛、シェイクスピアの時代から受け継がれてきた娯楽性とはまさにこのことであり、今作が描くものはまさに娯楽の真髄であると思う。燦然と輝く映画世界、俳優たちの美しい演技、印象的な音楽、まさに映画、まさに総合芸術である。 【鉄腕麗人】さん 9点(2004-01-28 16:30:40) (良:1票) |
|
211. オープニングシーンからラストまで完全に『ムーラン・ルージュ・ワールド』に入り込んでしまいました。洋楽は詳しい方でない私でもよく耳にする歌が多くユアンとニコールの歌声(特にユアン)に身震いするほどに感動!また主役の二人以外の演技力も良かった。独特の世界観もさることながら、一番良かったのは単純とも感じられるこのストーリー、この単純さが逆に新鮮味があるように感じ、また鑑賞中にストーリー展開や登場人物の人間関係を考え込むことなどがなかったため作品に集中できた。映画を観て久しぶりに心の底から感動して涙を流しました。映画館に観に行けばよかったと大後悔・・・。 |
210.ユアンマクレガーの歌にびっくり。もっとベタベタの恋愛もの かと思って敬遠してましたが、現代の歌をあの時代設定で斬新なものとして使うアイディアは良かったです。慣れ親しんだ曲を新鮮な気持ちで聴くことができました。 【犬】さん 7点(2004-01-24 00:57:57) |
209.面白かった。それ以上にニコールキッドマンが綺麗過ぎてやばかった!!!そりゃーこそこそしてでも恋したくなるさ。最後は悲しいかったけど、見る価値あると思う。 【ピニョン】さん 8点(2004-01-18 05:38:31) |
208.音楽も映画の構成も凄く気に入った。ストーリーの進めかたも良かったし!ユアンの歌も上手かった。程よくよいリズムでストーリーが進み暇を感じさせる事がない。それでも最後には涙を流してしまう。本当に見て良かった |
207.世界観がいいですね。ニコールキッドマンも綺麗だし。 当時ユアンが好きだったので見に行った映画ですがまあそこそこの及第点ではあるかなと思います。 【とま】さん 7点(2004-01-16 14:34:58) |
206.ジョン・レグイザモは足に20キロの重りを付けて膝で歩いてたんだって。でも、どうしてもこの役をやりたかったと。というのを聞いて観ました。いや~たいしたもんだ。 【よっさん】さん 6点(2004-01-14 11:27:24) |
205.ニコール・キッドマンが綺麗だったのと、衣装が見ていて楽しかったので2点。全体的に疲れた。ストーリーは期待しちゃいけないんでしょうけど、私にはいまいちでした。 【みねこ】さん 2点(2004-01-12 16:46:03) |
204.派手です。あのありきたりなラブストーリーもだめです。歌はうまいんですが、派手なミュージカルって嫌いです。でも、面白くなくもないので6点ぐらいでしょうか。バズ・ラーマンって苦手みたいです。 【YU】さん 6点(2004-01-07 02:00:54) |
203.見終わってすぐ、絶対評価が分かれる映画だと思った。個人的には、音楽(特に洋楽)好きなので、はまった。"Your Song"や"Roxanne"の使われ方は本当に効果的。特にタンゴ版"Roxanne"はもっとまじめに録音してCD出して欲しいと思ったほど絶妙なアレンジだと思う。愛と哀しみを表現するのに"Nature Boy"を使ったのも粋な選曲だと思った。絢爛豪華な映像美もよい。こういう作品にはストーリーはおまけでも良いと思った。でもお世辞にも練られたストーリーとは言えないので8点。 |
202.ミュージカルはあまり好きではないのですが、それにしては意外に抵抗無く受け付ける作品でした。歌っている歌が、昔聴いた80年代のヒットチャートからのアレンジが多いという点に起因するのかもしれません。それにしても主演2人の歌は、別の歌手による吹き替えだとばかり思い込んでいたのですが、皆さんのレビューを見た感じでは、事実は本人達が歌っているのだとか(?)。だとしたら、2人ともプロの歌手顔負けの上手さです。凄いぞ!オビ・ワンって言うかユアン…。1つ難点を挙げると、カメラがバンバン回るしコマ割りが異常に多いしで、それが衣装や背景のド派手な色彩と相まって、目が非常に疲れる点。ほんと、目が回りそうなくらい落ち着き無く動き回ります。 |