681.否定的な意見の人にアクションに違和感ありすぎだの、懲り過ぎだの、というものがあるのですが、この作品の世界観はマトリックス内で知覚したものをどれ程疑うかによって、その強さを増すという設定。 作り物の世界の中でいかに自意識をコントロールするかであって、アクションが超人的な描写になるのも、それぞれのイメージによるもの。 だから、この設定では全く不自然ではないのですが、どうもそれ自体を正確に理解してない人がいるみたい。 この作品以後ワイヤーアクションを取り入れて不自然になっているものが目立ちますが、それらは確かに不自然ですね。 こういった類のSFとしては、かなりわかり易く大衆娯楽にもってきた作品で評価に値すると思います。でも、SFや哲学に疎い人にはピンとこないところもあるのかな。 【カラバ侯爵】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-27 08:02:46) |
680.娯楽作品としては非常によく出来てると思う。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-28 09:19:06) |
679.“仮想空間”の設定は目からウロコ 映像も素晴らしい 画期的な作品 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-12 20:02:31) |
678.《ネタバレ》 なぜ、1作目だけで終わらせない・・・ 【ちゃりお】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-05 01:40:44) |
677.ストーリー全体の発想自体は古くからよくあるお話だと思いますが、映像表現とうまく組み合わせてあってなかなか楽しめました。謎をあまり膨らませすぎず、「ちょっと不思議なお話」ぐらいで力が抜けている感じも良かったです。何度か出てくる対決シーンが、練習したとおりに動いてるようにしか見えなかったので、アクション映画としては、ほめられませんが。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-03 22:11:32) |
676.物事の把握力が弱い私には1回見ただけではその世界感を理解できませんでしたが、ようやく理解した時、その発想に感動しました。昔、ふとこんなことを考えた事がありました。『もし、今自分が生きている世界が全て夢であったとしたら…』。そんな自分の妄想の世界(設定は違いますが)を映像で見ているような感覚でした。 ある意味、パイオニア的な映画であることは間違いないでしょう。 と、こんなレビューを書いている自分ももしかしたら、このような文字列によって支配されているのかも…もしくは、ただの夢だとしたら…いやいや真偽は誰にもわかりませんよ(笑) 【アップルマーク】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-29 02:57:06) |
【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-20 03:47:39) |
674.プレステ2と一緒にDVDを購入。当時はサラウンドスピーカーも接続してあったのですごく楽しんで観れたのを覚えています。見所はやっぱりワイヤーアクションを使ったアクションシーンとCG技術ですね。衝撃を受けました。360℃のアングルで被写体を捉える撮影手法も新鮮! しかしながらストーリーに関しては興味がもてませんでした。残念。それを踏まえても僕はこの映画が好きです。だって、かっこいいじゃあないですか。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 02:13:11) |
673.マシンガン撮影やワイヤーアクションなど、この映画によって一気にそれらが広まったことを考えれば映画的な価値は必然的に生じてくるものと思います。それらを除いて考えても、ファッションや舞台まで細やかな気遣いが行き届いたスタイリッシュな映像は素晴らしいです。哲学的な要素の強いストーリーは、最初の方でだいぶ一生懸命伝えようとしているのはわかるんですが…なかなか上映中に充分に理解しながら進んで行くのは難しかったですね、鑑賞後にだいぶ考えた覚えがあります。ただ一旦理解してしまえばリピートしてみると面白さ倍増なはずです。あと見終わった後、根拠なく喧嘩に勝てそうな気になります。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-14 00:40:52) |
672.《ネタバレ》 私の好きな映画トップ3の1つです!映画館から出てきたときすべてがアルファベットとカタカナに見えたのは私だけではないハズ!! DVDも購入し10回以上見ています・・・ 【AKi】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-01-10 01:33:54) |
|
671.斬新なカメラワークとぶっ飛んだストーリー。ネオの着ているコートが当時めちゃくちゃ欲しかった。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-08 15:34:49) |
670.「1」が”やはり一番イイ”という定説を、また裏付けたシリーズ。SF史に残る代々語り継がれる傑作。 【★ピカリン★】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-01-03 20:02:43) |
669.《ネタバレ》 やっぱりこの世界観。いいですね~~。2作目、3作目とは違っていつやられるか分からない緊迫感があります。涼しい顔してエージェント達をなぎ倒すネオよりも、ボコボコにされて血ヘド吐きながらも必死に立ち向かうネオのほうがカッコイイです。キアヌ・リーブスは目がCOOLなんだからわざわざサングラスしなくてもいいと思うけど・・・まぁしょうがないか。 【mono】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 03:21:12) |
668.やっぱり一作目は一番かっこいーなー。色々と。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-10-12 15:14:17) |
667.この映画を期に映画そのものが変わる、新しい時代の映画だと予感させてくれた映画でした。日本のアニメを実写化したような作品で、まだ話が理解できる頃のマトリックスです。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-11 23:37:57) |
666.《ネタバレ》 SMAP×SMAPで「KATRIX」っていうこれのパロディを香取慎吾がやってたけど、そっちのほうが面白かったよ。 |
665.劇場でエンドロールが流れた時、いつもはさっさと席を立つ私なのに、しばらく立ち上がれず、余韻に浸っていた。それほど衝撃的な映画だった。 【Miranda】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-09-28 10:51:59) |
664.映像が断片的に印象に残る。ストーリーはあまりよく覚えていない。。 【小星】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-14 23:36:45) |
663.文句なく10点。映像は格好良い。ストーリーは好みの分かれる所でしょうが、私にはど真ん中。現実が実は仮想というのは、子供の頃から良く想像してました。お話の性質上、超人的な主人公も違和感なく、とにかく無条件に楽しめました。 【camel】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-09-10 23:26:19) |
662.後のアクション映画に多大なる影響を与えた名作アクション。この映画で使われた手法はのちの映画にことごとく利用されている。第一作はストーリーも単純な陰謀論で素直にアクションを楽しめる。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-19 05:21:52) |