73.《ネタバレ》 ドニーが3年間家庭をかえりみず築いてきた信頼の代償が500ドルとメダルとレフィティーの死なんて悲しすぎる!それほどまでして、やらなければならない事だったんだろうか?メダルを見たドニーはどんな表情をしていたのか?何と思ったのか?ドニーなら許せると言ったレフィティーの心情は?悲しい映画でした。 【六爺】さん 7点(2003-11-15 00:40:15) |
72.胸がモワモワしました。普通僕は、モワモワした映画は嫌いなんですけど、この映画のモワモワは、ここちよかった。「お前だから許せる」男としていつかだれかに言われたいです!! 【はりマン】さん 8点(2003-11-14 20:50:04) |
71.良かった。これ見ておれもマフィアに入るのもありだなと思った。 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-12 00:51:22) |
70.男のロマンが切なく,カッコいい。ジョニー・デップが作り出す表情の細やかさにうなり,アル・パチーノの身体全体から醸し出されるやるせなさに,胸を締め付けられる。衣装も良い。アル・パチーノの部屋着(ジャージ?)にも注目!何度観ても飽きないほど大好きな作品。 【ロウル】さん 10点(2003-11-04 18:43:01) |
69.《ネタバレ》 みなさんが書いていられる「お前だから許せる」の一言はもちろんですが、私はもう1つ。FBIが「ドニーは捜査官だったんだ」と言いに来た後、みんなが「あの話どう思う?嘘に決まってる。ドニーを知らなきゃ、危うく信じるところだったぜっ」って言うところ。みんなに信頼されてたんだなーと思いました。「ショコラ」でジョニーのかっこよさに惚れて、このところ立て続けに何本も観ましたが、ギルバート・グレイプとフェイクがよかったー。・・・・・だけど、500ドルって・・・それっぽっち???と思いませんでしたか? 【むぎむぎ♪】さん 9点(2003-10-31 17:16:06) |
68.アルパチーノの一生懸命になればなるほど、哀愁がにじみ出るあの演技に尽きるでしょう。そして、最後の家をでていくシーン。最初から最後まで胸を締め付けられるようでした。パチーノとジョニーデップの競演がこの映画を傑作の域まで押し上げていますね。 【犬】さん 10点(2003-10-29 00:55:46) |
67.「ドニー、お前だから許せる」というアル・パチーノの最後の台詞にこの映画のすべてが凝縮されている。騙し、信じ合い、裏切る。この切な過ぎる男のドラマにはもう言葉がでない。板ばさみの葛藤を演じるジョニー・デップは素晴らしかった。しかし、結果的には騙され、裏切られた落ちこぼれの老マフィアを演じたアル・パチーノはさらに素晴らしかった。 【鉄腕麗人】さん 10点(2003-10-28 14:50:27) |
66.インファナル・アフェアの評論でよく比較されるので観てみました。たしかに似てます。どちらがいいかは微妙です。 インファナルアフェアのほうが、ストーリーが複雑です。正方形と立方体ぐらい違います。フェイクは実話ベースなのだから、それで良いのですけど。 関係ないけど、ジョニーデップって、ヒゲを剃ると、結構ディカプリオに似てるかもって思ってしまいました。 【ぱんこ】さん 7点(2003-10-26 15:07:26) |
65.最後まで見せた アルのディップへの友情は印象的で友情のすばらしさを思い知らされた。 これって実話だよねぇ 【だだくま】さん 9点(2003-10-23 23:33:49) |
64.アルパチーノかっこ悪いね。こんなかっこ悪いアルパチーノなんて観たくないっ、て思いつつもやっぱり感動してしまいました。とても哀しいラスト。裏切りも制裁もすべてを運命として受け入れる姿はとても哀しいが、そこに大切なものを守る為に、あえて運命を背負うことの勇気を感じたのもまた確かなのです。 |
|
63.これが実話っていうのが感慨深いものがある。家庭を持った捜査官がこんな生活すれば家庭崩壊は間違い無しだよ~ FBIの非情さを感じる。ディップはそのあたりの苦悩もちょっと見せてたね。メインは二人の切ない友情、うまい人たちなので印象深い作品になっている。 【キリコ】さん 7点(2003-10-15 18:01:31) |
|
61.見る前に期待しすぎてしまいました。哀愁漂うパチーノがかわいそうすぎて切なくなりました。ジョニー・デップは常に一歩引いていたのに、よくマフィアの世界で出世できたなぁと思ってしまいました。家族との関わりを描いたところはよかったと思うけど。実際の捜査官はその後人知れず暮らしてるんですよね。大きすぎる代償ですね。 【るいるい】さん 7点(2003-10-02 13:12:13) |
60.おもしろい。しかし最後が悲しすぎる。でも男の哀愁って感じでやはりアル・パチーノはかっこいい。 【ボーボボ】さん 8点(2003-09-29 19:30:02) |
59.アル・パチーノとジョニー・デップのどちらになりたいと聞かれれば迷うことなく前者。男の魅力って美形のルックスじゃあないんだよな。 |
58.ジョニー・デップ目当てで観たけど、アル・パチーノが人間くさくてよかった。赤いジャージ着て家でごろごろしてるところなんかもう最高☆さいごにジョニー・デップの瞳が映るシーンはなんとも悲しい。 【kaneko】さん 6点(2003-08-15 17:37:56) |
57.この映画でジョニー・デップを見直した。とはいっても、やっぱりパチーノかっこいいわ、「お前だから許せる」最高! 【ディーゼル】さん 9点(2003-07-26 02:15:41) |
56.渋いねえ。アル・パチーノはやっぱ絵になるわ。かっこいい。そしてジョニー・デップ。芽生えた友情に翻弄されるさまが切ない。まったく凄い実話だよねえ。 【tantan】さん 8点(2003-07-14 00:41:44) |
55.《ネタバレ》 とても面白いストーリーだなぁと観ていて、後で実話と知って驚きました。ジョニーが家庭を顧みない仕事人間で、アル・パチーノがよれよれマフィアだなんて、彼等のイメージとは対局にあるような役所を何の違和感も無く演じていて、二人の凄さを改めて確認しました。しかも「エンターティメントでちょっと変わったマフィア映画」と、だらだら観ていたら、不覚にも最後の銃声で涙が止まらなくなってしまいました。辛いったらないよ・・・ 【ともとも】さん 9点(2003-07-01 22:01:24) |
54.切ないねー。切な過ぎるよ。男の友情と、自分の信念の狭間でゆれる男の心情を見事に描いている。そして、A・パチーノの最後家を出て行くシーン、たまんないっす。 【Andy17】さん 7点(2003-06-29 19:10:15) |