295.《ネタバレ》 かなり久しぶりに観直しましたが何度観ても満点の評価が揺らぐことの無い傑作です。ウキウキするような音楽と構成。初めて見た時の楽しさは今でも忘れられない。そして何度観てもやっぱり楽しい。冒頭でセコい詐欺師3人組に騙され、最後は大掛かりな詐欺師オールスターの鮮やかな仕事に騙され鑑賞後は実に気分爽快。悪徳刑事に殺し屋サリーノに(この殺し屋のまさかの正体にも騙された!)FBI捜査官に(こいつにも騙された!)にロネガンに魅力いっぱいの詐欺師達。登場人物も各章ごとのストーリーも全く無駄が無い。ジョージ・ロイ・ヒルの軽妙で巧みな語り口も構成も脚本も登場人物の配置もテンポの良さも音楽も主役二人をはじめキャスト全ての好演も全てが完璧な映画です! 【とらや】さん [地上波(吹替)] 10点(2008-11-21 23:55:41) |
294.最後のどんでん返しに度肝を抜かれた。やられた!という感じ。実に爽快である。今はしわくちゃのロバート・レッドフォードだけど、昔はブラピにソックリの端正な顔でカッコ良い。 【おまいつ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-29 18:37:57) |
293.オチが分かってしまえばどうってことのない映画だが、面白いことに変わりはない。軽快なラグタイムにニューマンとレッドフォードの息の合った演技。とりわけ、中盤のポーカー対決でロバート・ショーを負かす時のニューマンの演技は出色。ただ、現実問題として詐欺師を擁護する気持ちにはなれません。映画だから許せる。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-25 23:28:13) |
292.《ネタバレ》 僕は映画を、作品の出来と、自分が感じた「面白さ」でしか判断しないので、この点数が限界です。確かに、この映画に出てくる様々なアイデアは、いろんな作品でパクられまくってますね。でも「元祖である」ということは、僕にとって大きな意味を持ちません。むしろ、僕はこの映画を大人になってから見たので、逆に「どっかで見たことあるようなパターンばっかだなあ」と思ってしまったのでした。映画史的には、きっと極めて重要な作品なんでしょう。 【コウモリ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-23 15:00:09) |
291.マフィアが出てきたり銃撃戦になって人が死んだりする場面があるのに、映画としては黒さがないしむしろ軽快ですね。見ていておもわずニンマリしてしまう場面ばかりでした。ポールニューマンがかっこよすぎです。あと、会社の保留音がこの映画の曲だと初めて知りました。どっかで聴いたことあると思った。。 【キュウリと蜂蜜】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-21 17:03:59) |
290.はじめから最後まで気持ちのよいストーリー展開でした。小さなトリックと大きなトリックがバランスよくちりばめられていて、見ていてあきませんでした。 【kaneko】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-11 20:05:19) |
289.《ネタバレ》 どんでん返しの映画だと知ってて見てしまったのでこの点数になってしまいました。 事前知識0で見れば10点映画なんですが、ユージュアルサスペクツの方が個人的には好きです。 それでもテンポ良く、爽快な映画ですね。 【悲喜こもごも】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 23:12:40) |
288.《ネタバレ》 この映画を一言で表すと"クール"だと思いました。ただポーカーをしているだけなのに何かカッコいい。最後に悪人を丸ごと手玉に取っていたと分かるシーンは最高!ホントにクールな作品です。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 10:10:16) |
287.うーん…言うほど燃えなかったです。流れは好きです。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 10:58:04) |
286.やられた!! これはネタバレされたら評価がかなり落ちますね。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-29 13:04:54) |
|
285.なる程。スカっとする、いいどんでん返しですね。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-16 22:49:49) |
284.《ネタバレ》 「最後にどんでん返しが待っている!」という情報を目にした後に鑑賞したけど、それでもまんまと騙されてしまった・・・。(笑) 全編、あんなに陽気な音楽を流しておきながら、ダークな終わり方をするはずがない!と信じて観ていたので、そんなに衝撃的ではなかったです。この映画の魅力はラストのどんでん返しにもあると思うけど、僕はそれよりも小道具の使い方や粋なセリフ、そしてこの映画の楽しい雰囲気が好きです。観れば観るほど面白い発見のある、まさにスルメのような映画! 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 19:54:38) |
283.映画の素晴らしさを教えてくれた作品です。音楽もいいですね。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 09:31:16) |
282.《ネタバレ》 小学生の時、テレビのロードショー番組でみて、最後の「大どんでん返し」にやられてしまった口です(^_^;) まだ、映画自体見慣れてなかった頃なので、それだけ印象深かったのだと思います。 その後、友人や家族と一緒にみると、まぁおもしろいはおもしろいのですが、最初にみた時ほどではありませんでした。 ラストのからくりを知っているというのは、大きなマイナスだったようです(^_^;) でも、初見時の感動に敬意を表して(?)この点数をつけたいと思います(^_^) 【りけい】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-02-17 22:08:25) |
281.《ネタバレ》 ここのレビューを読まないで見て良かった。見事に騙されて、気持ちよくこれを書いています。 また音楽がいいですよね。観客に楽しんで欲しいという製作者側の気持ちがとても伝わる名作でした。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-05 23:35:47) |
280.《ネタバレ》 オチにどんでん返しがあるというのを知っていたので、最後読めてしまったのが残念。 それ以外は良かった。特に、ポーカーのシーンは、ハラハラドキドキしながらみていた。音楽も非常にあっていて○ 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-03 20:58:14) |
279.《ネタバレ》 ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードのコンビは最高ですね。すごく楽しめました。ゴンドーフがロネガン相手にポーカーをするシーンではポール・ニューマンの味が出ていましたね。この騙しようは素晴らしい! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-22 19:50:22) |
278.貯めこんだり積み上げたりしてきたものを、あるとき一気に壊して蕩尽してしまうことに、人間はものすごい快楽を感じてしまうという理論があるのですが、この映画はまさにその理論を実感できる映画です。ラストは「超気持ちいい」です。 【チビすけ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-10 21:52:50) |
【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-08 13:51:25) |
276.ここでとやかく書くよりは、とにかく一度は見て欲しい映画。そして、一度見れば、二度三度見たくなる映画。何度見ても、たまに「無性に見たくなる」映画。感動したり、衝撃を受けたりした名作は数多く有りますが、こんな映画はこれだけです。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-10-25 18:15:08) |