59.たしかに面白い部分もあるんだけど1>>2かな・・・ パート1が良すぎたからそれと比べちゃうと見劣りする。 【アスモデウス】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-11-01 22:50:08) |
【kaneko】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-23 11:46:57) |
57.♪Yo ho, yo ho, a pirate's life for me♪ってジャックが歌ってくれなきゃヤダヤダ! 【mimi】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-10-12 01:38:57) |
56.ジョニーデップかっこよかったな。デートムービーには持って来いだ 【wlon】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-10-08 11:21:05) |
55.この爽快さがジョニー・デップ、もといジャック・スパロウ。。前作よりもコメディ要素が強くなってる感じ。まずまず。 【ばかぽん】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-23 23:54:29) |
54.DEAD MAN'S CHESTは「ハムナプトラ」「マトリックス」シリーズを超える面白さだと思う。次回確か来年の5月位だったかな?に続くことになるのだが、そんな中途半端な内容にもかかわらず、最高傑作といえる。キャプテン・ジャック・スパロウは秘密だらけ。その一部が明らかに。ロープアクションが非常によかった。ジャックとウィルと元艦隊長?の3人の戦いはよかった。この3人がトリオを組んだらかなり強い。エリザベスが強くなってた。この作品は映画館で見ないと迫力でませんよ。前半戦笑ってください。そしてエンディングロールのエンディングを見逃すな!!それと相変わらず、グラディエーターっぽいテーマソングでしたが、ディヴィー・ジョーンズのオルガンの歌は悲しげでよかった。エンディングロールでも流れてましたよ。 【joumonn】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-09-21 19:01:19) |
53.《ネタバレ》 コレだけの豪華キャストで、アレだけビグマネーをかけ…、こんなにもツマらない映画を撮るゴア・ヴァービンスキーはある意味凄い。前作ジャック・スパロウのありえないキャラ立ち(デップはオスカーへノミニー!)のみでヒットを勝ち取った強運は恐るべしだが、肝心の演出には疑問符が付く。皆まで言わないが、それは単調なC級アクション だった。だが前作から数年経ちゴア監督も成長していると信じ、少し期待して見た今作は…。それはもう尋常じゃない中弛みをした活劇で、相変わらずリズムの無い映画を産み出している。『シャイン』の人がラストに登場する所だけが見所。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-09-18 00:45:43) |
52.前作は、見た後、スッキリと「おもしろかった!」って言えたんですが、今回はそうは行きませんでした。やっぱり、続編決定が後から決まったことだからなのか、なんだか腑に落ちない点が何箇所かありました。特に、ラストシーン。思わず「なんでやねん」と突っ込んでしまいました。とにかく、今回の作品は、次の作品の予告みたいなものです。私は、完璧に完結した作品が見たかった・・・ 【リノ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-15 02:15:38) |
51.アトラクション・ムービーの極致。映画としてアトラクションになってるのではなく、出てくる状況がアトラクション。ブラック・パール号はもちろんのこと、丸籠型の吊り下げ牢や水車アクション、そして潜水機能を備えたフライング・ダッチマン号等、そのままディズニーランドのアトラクションとして体験してみたいです。映画としては、常にユーモラスな見せ場が続くので流石に退屈しませんが、如何せん、この手の作品としては上映時間が長すぎて後半はダレてきます。全世界で記録的な大ヒットだそうですけど、私的には普通の娯楽大作という印象でした。ところで、こういう展開だったとすると、前作のエンドロールの後のシーンもまんざら無意味じゃなかったんですねぇ。ということは、次作には「犬」の活躍もあるのか? 6点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-14 00:04:22) |
50.《ネタバレ》 前作でも中だるみ感はあったが、堅実にまとまっていて、さほど気にならなかった。ただ、今作はかなりの中だるみ感を感じた。1作目が思いのほか大ヒットした為、2・3作と作ることが後から決まったせいなのではないかと思う。浜辺での戦いながらの追いかけっこシーンや宝箱争奪戦のシーンなど、全体的に間延びしたシーンが多いように感じた。さらにあのラスト!!ちょっとどうなのかなと思う。見る前に、前作の登場人物の名前をできるだけ1人でも多く暗記してから見ないと、映画についていけなくなる可能性があるので注意。 【ちゃりお】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-09-08 18:23:16) |
|
49.《ネタバレ》 今回は前後編の前編といったところです。 ストーリーはあんまり進展していかないので少しだれてしまいます。 中途半端で終わるとこは、スターウォーズ帝国の逆襲に似てるような気がします。 次作で挽回するのを期待しましょう。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-07 06:47:39) |
48.《ネタバレ》 ○一時は六部作になると言われただけあり、かなり詰め込みまくった印象。何が何か訳分かりません。アクションシーンも含めいちいち長い。○「ワールズ・エンド」は3時間とか、観る気にならない。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 1点(2006-09-01 17:00:13) |
47.相変わらず金かかってて海や島の大自然に目が釘付けになります。ジョニー・デップが演じるキャプテン・ジャック・スパロウはやっぱり魅力満点で、くすっと笑わせるシーンも所々ありあちらこちらで笑い声が聞こえてきました。ただマイナスなのが時間の長さで終盤時間が気になりました。あとこれから見る人は前作の復習をお勧めします。次回作に期待。 【srprayer】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-31 13:05:17) |
46.《ネタバレ》 いやぁ、面白かった。タコに食われるジャック・スパロウかっこ良すぎます。 【Syuhei】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-08-30 00:38:54) |
45.《ネタバレ》 ゲド戦記の直後に観たのもあってか、すんごい楽しかったです、もう大好き。キャラクター映画三部作の二作目と割り切って観てたので尻切れトンボも気にならず、出演者とスタッフが楽しんでそうなのも好印象。スターウォーズなのは確かにそうだけど・・・。ちなみにパンフレットが前作に続いてゴージャスな造りなのも嬉しいな! 【kiryu】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-08-28 22:47:20) |
44.《ネタバレ》 前半(ドリフっぽい笑いは個人的にはイマイチでした)は割りとテンポが良いんだけど、中盤~ラスト辺りに無駄なシーンが多すぎて途中で飽きてしまいました。151分は長すぎる!2時間以内にしてくれ!!意味のない追いかけっこは単なる苦痛でしかないです。それと、この映画はグロイというか汚いシーン多いのが嫌。どうにかならんもんでしょうか?そんでもってイカ野郎もキモすぎてイカんかったです・・・とはいえジャック・スパロウのオーラとキーラ・ナイトレイの綺麗さ&偽乳に甘めで5点!最終作・・・あまり期待しません。 【ピルグリム】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-27 19:42:59) |
43.面白かった~と思える映画でした。全体的にコミカルで笑えるシーンが多くなったと思います。ただ1を観ていない人は観ないほうがいいなぁ…最後なんて絶対???になるから。。。あの終わり方だと3を観ないといけないですね。絶対観ます。 |
42.ジョニー・デップ観たさに映画館で観ただけ。事前にジョニー・デップの、本作に対する思い入れを執拗に調べていたために、5点をつけるというのはファンとして非常に心苦しいが・・・前作の方が好きかな。ジョニーが「子ども達のために」頑張ったと言っていた通り、お子様も画だけで楽しめるという点は素晴らしい。それゆえの大掛かりなセット・技術・撮影。次作に期待したい。 【ロウル】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-25 18:26:00) |
41.もともと「呪われた~」の商業的要素が鼻についていたが、「デッドマンズ~」も同じく、それ以上に商業的になってしまって辟易した。長い割に薄味で、途中わけ分からん。しかしそれでもキャストのよさは他には無い魅力。最後に登場したあのお方!あそこで一気に3への期待が上昇。結局このシリーズにどっぷりはまっている1人なのです。。。 【おっちょ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-25 00:00:50) |
40.《ネタバレ》 悪かった所:1.犯罪的なまでの冗長さ。「細部が豊か」な映画は好きだけど「貧困な細部(情報)」でイタズラに時間引き延ばしてどーする。2.「東インド会社」とか出てくるからてっきり台頭する帝国主義とか描くのかと思ったけど、アテが外れた。3.「スターウォーズ」の模倣が目立つ(例えばあの脱獄囚二人組はモロR2D2&C3PO、ってか「隠し砦の三悪人」のあの二人)。んが、「スターウォーズ」には少なくともルーカスの作品に対する愛(とこだわり)が感じられたのに対し(それが「俺は人物なんかより、メカやクリーチャーの方がだーい好きなのさあ!」という、あんまり共感できないものであったにせよ、ま、愛は愛だから)、こっちには打算的なやっつけ仕事のようにしか思えない。4.前作もそうだったけど、演出がもぉ、ダメダメ。例えば酒場(?)で突然始まる乱闘のシーンとか「お前絶っっっ対、ジョン・フォードとか観てないだろ!え、観てる?んじゃ、なおさらダメだあ!」と叫びたくなる。5.コミカルな面とシリアスな面が、あんま噛み合ってない。ま、アメリカ人のセンスだとどうなのか分からんけど。6.あのエンディング、要は思わせぶりな所でCMに入る(んでCMあけると大した事ない)テレビ番組とおんなじじゃん。■(部分的に)良かった所:1.スパロウ船長が大勢の食人族(?)に追いかけられる所(ちょっとドリフっぽかった)2.同じく食人族に捕らえられたウィルとスパロウの手下が網で団子になったままゴロゴロする所。3.串刺しスパロウの木の実コント。4.後半の水車の三つ巴の戦い(キートンやマルクス兄弟っぽかった)。・・・って位だなあ。つーか、個人的には「ゲド戦記」よりこっちの方が分からない、色んな意味で。 【ぐるぐる】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-23 20:44:07) |