86.どんなにお気に入りの作品でも、配役を変えてみようと思えば結構頭の中で想像できたりする。でもミザリーだけは絶対無理。キャシー以外の誰がやればいいっていうのさ。先に言っておくがキャシーは大好きだ、しかしこの役を人並みにかわいい女、愛らしいおばさんたちが演じたらどこかわざとらしいじゃないか。デブならいいってことでもないぞ。キングがキャシーじゃないとやらないってダダこねただけある。(誇張)原作読んだ人たちも違和感ないでしょう。私はなかった。で、7点だけどもう二度と観たくない映画。 【らいぜん】さん 7点(2003-12-07 20:00:37) |
85.キングの皮肉な薄笑いが浮かぶ作品ですね。実際人気作家にストーカーはいるようですし、「あなたのいちばんのファン」という台詞は怖いよね。映画もキャシー・ベイツが怖い女性を怪演しています。ジェームズ・カーンが足を折られるシーンはこちらも思わず痛くなります。原作を文庫本で読みましたが、あの表紙とカバーは凝った演出をしていてニヤリとしますね。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-30 21:15:47) |
84.《ネタバレ》 キャシー・ベイツが銃をちらつかせた時あまりの怖さにめまいがした。 「怖さ」を抽出して量ったらこの映画、間違いなくトップクラスだろう。 キャシーの演技は凄いとしか言いようが無いが、身動き出来ない「密室の恐怖」と「痛さ」を見事に感じさせてくれたジェームズ・カーンの受けの演技も素晴らしかった。 十数年ぶりに観たが、その「怖さ」はじりじりと胃袋に響いた。人里離れた山の中で事故って瀕死の重傷。助けてくれたのが白衣の天使。なんていう都合のいいシチュエーションも、ちょっとひねっただけでこんなに不条理な話になるなんて面白い。 しかしこれに近い人って本当にいそうだ。 人間が一番怖いってコトか。 【Beretta】さん 9点(2003-11-30 01:48:55) |
83.キャシーベイツみたいなのにストーキングされるのは嫌だ。演技はよかったです。 【guijiu】さん 7点(2003-11-28 00:06:38) |
82.眠れなくなった。スティーブン・キング作品で、原作より映画のほうが怖かったのは、はじめてだ。 キャシー・ベイツの、あんまり美しくない容姿がまた、すごくこういうことをやりそうな雰囲気で、ホント上手い。 |
81.じわりじわりと怖さが忍び寄ってくる感じ。これも非常におもしろい。まるで自伝的話だ。 【とま】さん 7点(2003-11-19 18:24:08) |
80.スティーブン・キングの原作の中では一番好きな作品。ただ、映画だと「スタンド~」と「ショーシャンク~」には劣ってしまう。キャスティングやカメラワークは問題ないと思うが脚本がいまいち。原作の方が緊迫感があり引き込まれる。下手に原作から話を省き過ぎたのが原因かも知れない。キング原作の映画がよくコケるのは、脚本するのが難解点にある。原作が非常に冗長ぎみに書かれているので2時間前後にまとめるのは困難なのだろう。幸い「スタンド~」と「ショーシャンク~」は中編だから脚本しやすかったのかも知れない。 |
79.「サンセット大通り」と双璧をなす。キャシー・ベイツ、怪演! 【STYX21】さん 9点(2003-11-13 21:52:31) |
【ディーゼル】さん 8点(2003-11-13 20:52:51) |
77.キャシーベイツ、うまいなあ。あの狂気っぷり、ほんとに怖かったです。あそこまでは行かなくとも、ストーカーまがいの事をするファンっているみたいだから、決して大げさなのではない事なのかも。 【カズレー】さん 9点(2003-11-11 14:04:53) |
|
76.一度目に見た時。飲み屋で音無で見ました。それでも、明らかに恐怖の映画だと感じて、映画を見ました。スティーブンキングはことごとく映画の分野でホラーをはずして来たけど、これはすげえ。ちなみにイットはアホ映画感覚で見ました。シャイニングはあれは監督に乗っ取られています。そういう意味で、彼の代表作。 【セクシー】さん 10点(2003-11-08 13:23:58) |
【のりまき】さん 6点(2003-11-06 15:00:39) |
74.スティーヴン・キング原作のホラー映画は最近ハズレが多いけど、これは文句なし最高です。個人的にキング原作ホラー映画では一番好きです(『シャイニング』2位、『IT』の前半は3位)。【ストーリー】<まさにキング!>な感じで全然飽きませんでした。完成度は<素晴らしい>の一言です。【キャスト】イカれた熱狂的ファン(ある意味ストーカー?)のアニー役のキャシー・ベイツ(の顔)がマジで怖いです!!特にラストの血まみれの顔は怖すぎて・・・夢に出てきそうです(汗)。あと演技も徹底的な完璧ぶりで脱帽しました。まさに主演女優賞も納得できますね!またポール役のジェームズ・カーンも、もちろん良かった。監禁されながらも我を失わなかった所ががすごいと思います。【点数】本編3点+キャシーの演技力3点+ロブ・ライナーの手腕2点で計8点です。 【ピルグリム】さん 8点(2003-11-05 19:27:35) |
73.アニーはわたしが見たホラーキャラのBEST5に入る怖さ!あっ、コレってホラー映画じゃないか? 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-11-04 00:47:33) |
72. 普通人の狂気、この狂気が一途なものから、だんだん邪悪さが加わり、難攻不落と思えるくらいバリバリ強靱になっていくので、観るものは敗北感を徐々に植え付けられちゃうんだと思います.でも案外人間って紙一重だったりして・・・それが一番怖い. 【シャリファ】さん 8点(2003-11-02 22:23:54) |
【civi】さん 8点(2003-10-30 05:56:20) |
70.あー こわーい。キャシーベイツ あまりに好きだからこそ自分の物だけにしたくなるってか。危なすぎるよ。役者のいい縁起が映画のレベルを向上させているよ。 【たましろ】さん 7点(2003-10-21 22:53:49) |
69.怖~い。いかにもなホラーよりも、人間の内面の怖さを表現した方がよっぽど怖いもんだね。キャシー・ベイツの何かが乗り移ったかのような演技にも恐れ入る。逆上したときの喋り方や表情が凄すぎ。 【智】さん 8点(2003-10-19 22:08:12) |
68.怖くて痛くて冷や汗が出る映画。現実にありそうで本当に怖かった。もう一度観たいけど躊躇してしまいます。(^-^;) 【きすけ】さん 8点(2003-10-18 08:01:01) |
67.これこそ、ホラーだね。キャシーベイツの顔が怖いわ。目的がある監禁恐るべし。 |