340.最初観たとき登場人物の多さに訳が分からなくなった。その後家計図、人間関係図をネットで見つけそれを見ながらもう一度観たが・・・ばかですみません。 【たけよし】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-08-26 23:20:19) |
339.デニーロどこ?…あ、初めからいたあの人!? くらいなもんで後は本当にごめんなさい。抑揚のないグリーンマイルをカラッカラにしたような展開に、三時間よく耐えたと思います。二度と見ないのは確実です。…え? エーエーどーせ私に映画を見る目なんて無いんですよ。 【Kの紅茶】さん [地上波(字幕)] 1点(2007-08-23 10:31:29) |
338.期待して見過ぎたかな。ゴットファーザーが大暴れする映画かと思ったもんで。 【六爺】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-08-23 01:39:11) |
337.《ネタバレ》 結婚式の躍動感、マーロンブランドの放つ独特の空気、パチーノの成長、 特にラストの奥さんの唖然とした顔が忘れられません。 マーロンブランドはこの映画の同時期にベルトルッチの「ラストタンゴ・イン・パリ」 に出演していますが同じ役者とは思えない違い振りです。さすが名優・・・。 【kapoera】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-07 23:03:09) |
336.《ネタバレ》 いまさら気のきいたコメントは書けませんが、小学生の時に初めて観てソニーが蜂の巣にされるシーンが衝撃的でした。その後 高校生になって観て、大人になって観て、自分が父親になって観て・・・年齢を重ねれば重ねるほど この映画の魅力に引き込まれていきました。次は いつ観ようかな♪ 【EIJY】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-05 12:48:14) |
335.いや~マーロン・ブランドはオーラが出てるね! 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-31 22:21:30) |
334.いつか見たいと思いつつ、一本平均3時間、三部作併せて10時間近く。ずっと敬遠してた自分に後悔です。一瞬の3時間、というか10時間でした。個人的には、やはりこの1本目が一番好きです。ストーリー展開、緊張感、演出、そして役者の演技、素晴らしかったです。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 17:35:34) |
333.ギャング・マフィア映画の最高峰であり、エンターテイメントの最高峰。長さを全く感じさせず緊張感を維持したまま突っ走ります。重厚感やゴッドファーザーの存在の大きさ、最初とラストがつながる感じ、なんとも言えません。大好きな映画です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-26 22:13:06) |
332.3時間、まったく飽きずに観れました。 役者さん、演出、音楽。至福の時間でした。 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 22:09:22) |
【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 10:24:21) |
|
330.《ネタバレ》 とにかく渋くてカッコイイ映画。三作品の中ではこれがやっぱり一番かな。 ドンの存在感とソニーのドンパチぶりも良。 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-22 22:12:44) |
329.《ネタバレ》 これほどまでに圧倒感のある映画はそう無いと思う。そして、映画の構成も良く最後まで飽きることなく観れるのも監督の腕だな。序盤でマーロン・ブランドがこれでもかというほど存在感を見せ付けてくる。そして、悲壮感漂う音楽がマフィアたちの殺し合いを一層リアルに盛り立てる。その後、老いていくマーロン・ブランドに代わり、トップに立ったアル・パチーノが、マーロン・ブランドに消されないくらいの存在感を見せつけ、成長していく様を見事に好演していた。本当に脚本、構成、キャスト、音楽などかなり完成度の高い作品に仕上がっている。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-23 00:08:16) |
328.納得の行かない展開も随所随所で見られましたが、それでも全体の面白さには傷を付けない力を作品に感じました。ゆったりした流れで進む長い話ですが、全く長さを感じさせない辺りが名作と言われる由縁なのかもしれません。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-12 21:41:16) |
327.言うことを聞かなければ、すぐ暴力に訴える。麻薬には手を出していなくても、他にどんな悪事をはたらいていることやら。見ていて気分が悪くなる。なのに、どうして皆こんなに点がいいんだろ。もしかしてドンから言われたわけ? おぉ、恐い! 【駆けてゆく雲】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-04-01 21:17:13) |
326.マーロン・ブランドの存在感に釘づけ。名作と呼ばれるモノはよく作りこまれていて、至る所に独特の空気が漂っていて良い。この作品の良さを伝える言葉が見当たらず口惜しいが、独特の雰囲気が良いとしかいいようがない。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-28 17:23:39) |
325.《ネタバレ》 これで、もう何回観たことか。都度感慨深く、長い時間にもかかわらず一気にエンド ロールまで行き着いてしまう。素晴らしい映画というものはこのようなものを言う のでしょう。父親と息子の絆、血のつながり、マフィアの結束、裏切りと報復等々 一つのテーマだけでも濃いのに、それらが凝縮され、観る者を唸らせる内容で心に 迫ってくる。音楽も言うことないし・・・。正統派の骨太な映画です。 【たくみ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-03-25 14:29:17) |
324.次第に老いていくマーロン・ブランドと風格を増していくアル・パチーノが綺麗に繋がっているのが素晴らしい。最初と最後がシンクロするかのように見事に収まっていて、名作らしい雰囲気があった思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-16 17:20:27) |
323.何度見ても飽きないすばらしい作品。映画という娯楽がこの世にあることを、こころから感謝したい。 【センブリーヌ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-14 05:06:05) |
322.すごい。重い話だが観ていられる。ストーリーも登場人物の描き方もすばらしいと思ったが、いちばんこころにきたものは全体を通じて漂う静かで物悲しい雰囲気だった。それとマーロン・ブランドの存在感。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-03-09 18:59:26) |
321.初めてみましたがなんだろうこの不思議な感じは。長時間な映画だなぁと思っていたけど、無意味なシーンはほとんどない。時間が経つことも気が付かずに重厚な話が続いていきます。ただ 、なかなか親子といえど後継者選びとその過程はなかなかこうもうまくいかないんですよねぇ・・・実体験。パート2も見てみたいと思います。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-04 15:47:05) |