38.確かに面白かったけど、最後シュワちゃんの目がすっげーグロかった。でも面白かったよ、でもやっぱりグロイーー 【ボビー】さん 6点(2002-12-12 17:39:40) |
【みけねこさん】さん 6点(2002-12-05 14:27:38) |
【死霊の狂騒】さん 7点(2002-11-20 17:30:32) |
35.夢中で観れたよ。それにしてもマイケル・アイアンサイドはカッコイイねー。 【j-f】さん 9点(2002-11-10 21:45:56) |
34.シュワちゃんが鼻から発信機を取り出す場面(もろネタばれ!)は、今でもたまに夢に出てきます。それにしても公開当時、劇場で観たにも拘わらずエンドクレジットの後にそんな隠し場面があったなんて知らなかった。。。(途中で退席したから)くやしいーーーー! |
33.ラスト違うよカットされてるよってうちの旦那に言っても信じてもらえないのがくやし~い! 【猫飯】さん 1点(2002-10-23 13:11:04) |
32.適当なところが多すぎ!矛盾点というべきか。。テレビで見たけど、最後カットしちゃ駄目でしょ! あと、関係ない人死にすぎ。涙も怒りも無い死が多いと見てて殺伐とした気分になるよ。昔のSFだから仕方が無いといっちゃあそこまでだけど、、、合成ってバレバレっす。 【うらわっこ】さん 2点(2002-10-05 22:02:22) |
【ビッケ】さん 8点(2002-10-05 10:50:34) |
【ビビンバ】さん 5点(2002-08-08 13:10:25) |
29.ぐりぐり飛び出しかけてた目玉がちゃんと元通りにならなかったら、もっとおもしろかったと思うのです。 【毬】さん 5点(2002-07-05 22:24:47) |
|
28.おもしろかったですぅ・・・・な~~~~~~~んも考えずにみることが出来ました。 【だだくま】さん 8点(2002-05-04 17:14:51) |
27.劇場で見ました。エンドクレジットが終わった後にシュワちゃんが例のリコール社のマシンから満足そうな顔で起き上がるというシーンがあったはずなんですが、最近借りたビデオではそのシーンがカットされてました。このシーンの有無でストーリの位置付けが全然変わってしまうはずなんですが、この点を指摘してる人に会ったことがありません。(なんて常識だったらゴメンナサイ) 【各木】さん 8点(2002-03-23 23:05:10) |
26.見ているときはそれなりに面白かったが、後に何も残らなかった。「これは!」というものが欠けている。(強いて言うなら嘘をついたオッサンの汗ぐらいか) 【死亀隆信】さん 5点(2002-03-10 22:46:54) |
25.「自分が自分であるという認識」って、記憶に依存してたんですね。で、「現実」って記憶の最新部分だったんだな、などと気がつきました。だから私にとってはとても哲学的な価値をもつ映画。 【ビタワン仮面】さん 8点(2002-03-09 14:40:54) |
24.ディック最高。ブレードランナーより想像力の豊かさを感じさせます。 |
23.たしか中学生の時に朝ひとりで新宿の映画館に行って観た記憶があります。1回観終わって意味が分からなかったのでそのまま席に座ってたら2回目が始まって(笑)。何故か入替えが徹底されてなかったんですよね。だからもう1回観て帰りました。火星を舞台にした作品の中では一番好きですね。デブのオバさんがカシャカシャ真っ二つに開いてシュワルツネッガーが出てくるシーンは生涯忘れないでしょう。 【ワイプアウト】さん 7点(2002-02-10 22:24:32) |
22.この頃、シャロンはアクション女優だったのか?これだけでも希少な映像です。ネタばれになりますが、この映画、幸せな家庭は空想、主人公は記憶を変えられており、火星の生活が現実だった。火星の爽やかな青空がラストシーン。と思ってる方、残念でした。映画のエンドロールの後シュワちゃんが機械から清清しく目を覚まします。結局幸せな家庭が現実だったんだね。このシーンはテレビでも放映してません。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-04 01:40:43) |
21.ほとんど同じような中身の「シックス・デイ」を観て、ようやくレヴューする気になりました。この映画、わざわざペア前売り券まで買って観たんですよ。にしては、超B級な内容にげんなりして映画館を後にしたような記憶があります。とにかく、あの酸素発生装置がすごい、一瞬にして火星全体を一気圧にしてしまうとは…(絶句)。もう21世紀になってしまったので、今後このようなSF映画は成り立たないでしょうねぇ。そういえばこの映画のシュワちゃん、工事現場作業員のクセにやたらいい暮らししてませんでしたか? ま、文句を言いつつも飽きずに観れたと記憶してるので、これも5点献上。 【sayzin】さん 5点(2002-01-11 17:30:13) |
20.初めてみたときは、ホラー映画かと思った。お子ちゃまのときに見たから、すごく気持ち悪かった。でも、最近見たらふつうにSFの面白い映画かなと思う。なんだかんだいって自分はアクションっぽい映画は全部好きかも知れない。 【yuk】さん 7点(2002-01-01 13:52:30) |
【茶飲】さん 6点(2001-12-25 23:46:13) |