58.ミニのカーアクションはよかったけど、ベニスのロケではいろんな物を壊して市民から苦情が殺到したって話聞くと、やっぱりあの素晴らしい観光地であんな手荒なマネはして欲しくないと思ってしまう。信号の実験で一般車事故らせたりとかも、ちょっとね・・・。プロの集団なら他人に迷惑かけずに、もっとスムーズにやって欲しい・・・あ、キビしいかな?でもでも、セス・グリーンは相変わらずキュート! 【桃子】さん 6点(2004-03-29 14:17:09) (良:2票) |
57.《ネタバレ》 点数はそんなに高くないですけどなかなか楽しめる作品でした。 もうちょっとミニのシーンがあったほうがよかったかなぁ。 エドワード・ノートンはみじめな役をやらせたら結構ハマりますねぇ。 【ぷー太。】さん 6点(2004-03-21 20:07:56) |
56.オールキャストで楽しめる映画だが、イマイチ物足りない。ノートンはヒール役ぴったりだが、ちょっとちがうんじゃない?って感じを受けた。ファンだけに、方向間違えず、オスカー狙える作品に出て欲しい、昔のカミソリのような雰囲気が欲しい、まだ30台半ば、老け込む年じゃないんだし。 【ぼぎー】さん 5点(2004-03-20 13:11:56) |
55.前作を周到しつつも、よりクールにスタイリッシュに仕上がっています。好評だったミニの激走シーンは少なくなってしまいましたが、かっこよさはパワーUP。コダックシアター横のメトロ入口からの進入は、よく利用している場所なのでより臨場感UP。個人的にいいこと尽くめの本作ですが、BGMは前作の方が好みですね。 【tantan】さん 8点(2004-03-17 22:55:17) |
54.《ネタバレ》 軽快なテンポでとても楽しめた。見ている者を飽きさせない。配役も好きな俳優がいっぱいでててよかった。やっぱりシャーリーズ・セロンはかわいい。ただ、最初と同じ手を使わなくても・・・。それなら最初の盗みで違う手を使って欲しかった。 【Andy17】さん 8点(2004-03-14 23:12:59) |
53.序盤から胸弾むアクション、いきなりの裏切り、何かありそうな予感は していたけれどズバリ的中!その後のストーリーの展開もメリハリが しっかりしていて、かなり見応えがありました。この軽いテンポは、 ハチャメチャで観やすかったです! 【ボビー】さん 7点(2004-03-09 18:16:52) |
52.テンポがよくて良いですね。邦題のせいで劇場で見るのを控えてしまったのが悔やまれます。 【winger】さん 7点(2004-03-07 23:34:20) |
51.《ネタバレ》 単純にアクション映画として面白かったです。水上シーンは良かったけど、ただミニを活躍させるカーアクションがもう少し欲しかった。バレなかったらやるハズだった屋敷へミニを突っ込ます計画は見てみたかったですね。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-03-05 17:10:21) (良:1票) |
50.テンポ良く物語もまとまっていて、この軽いノリが非常に好きです。特に公開前に話題?を呼んだベニスのシーンは見応えがありました。キャラ設定も面白くナップスター役のセスグリーンの小ばかな感じやレフト・イヤがMOSDEFだったということ、そんでもってハンサム・ロブはトランスポーター(まだ見てないですが)の主演の人なんですね。色々発見があった映画です。ミニ、セロン、泥棒ネタ好きの自分にとっては何度も楽しめる娯楽映画の一つになりました。 【まさきち】さん 6点(2004-03-04 01:11:48) |
49.《ネタバレ》 リメイクとは言え、クライムサスペンスとしては普通すぎる。王道を行き過ぎていて映画ファンとしては見たことのある展開ばかりで、少々飽きてしまうかもしれない。キャスティングに目を移してみると、エドワード・ノートンは必ず何かをやらかすに決まっているのだが予想通り裏切った。ただし映画ファンからして見ればノートンが今更裏切っても驚いたりはしないのだ。それにこの映画のノートンはおどおどして、へなちょこでどうも愛着が湧かない(なるほど、会社との契約でやる気が無かったのね、納得)。また、ジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」に続き、名ドライヴァーとして登場し、マーク・ウォルバーグは誠実で知的そうなイメージでキャスティングはイメージ通りで的確。しかし見ている側としては「その役者をそう使ったか!」というような発見が全く無いのだ。この映画はキャスティングにもストーリーにも全く新鮮味が無いのだが、肯定的な意見を言えば「気楽に見られるよ」ということぐらいか。 |
|
48.不評な邦題だがそんなこと気にならないくらい軽快なテンポで面白かったです。キャラもみんな個性があって良かった。でもジェイソン・ステイサムをもっと活躍させてほしかった。運転のプロなんだからカーチェイスのシーンでもっと目立って欲しかった。 【腸炎】さん 10点(2004-03-03 19:16:59) |
47.ミニミニと言いつつも、そのミニミニがあんまり活かされてない気がします。残念です。でも、ストーリーは充分いけると思います。 【000】さん 7点(2004-02-29 10:16:33) |
46.ミニミニ大作戦ってタイトルなのに、クーパーが活躍するのは後半ちょっとだけ・・。ミニミニって2回も入れてるにもかかわらずさあ( ̄(エ) ̄)ゞほんでもってエドワード・ノートンは仲間裏切って金の分け前が増えたとか何かメリットあったの?謎、謎、謎・・・。 【カズレー】さん 6点(2004-02-29 03:21:55) (良:1票) |
45.マークウォルバーグが少しづつ、成長しているというか、彼の 優しそうな表情がすきですね。かっこいいよ。ミニも素晴らしいけど、あのマホガニーのモーターボート、すばらしいというか、ああ言うの手入れ大変なんだろうな、とか想いました。映画って本当に素晴らしいです、あの、鍵屋の彼女、素敵ですね。なんか、うっとりしてしまいます。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 9点(2004-02-28 01:07:14) |
44.みなさんが言うように、題名があかんし、うすっぺらい。でもこーいう映画好きやねんなー、それぞれ特技持ってる奴が協力して一つのことするやつって。しかも泥棒もん。なんか観終わった後、元気なるし、無性にドライブしたくなるっていうかミニ欲しくなったよ。変なとこで変なキャラがちょろっとでてくるけど、あれってなんかネタあるんかな。 【なにわ君】さん 10点(2004-02-26 09:07:57) |
43.罪のない映画ですね。出演者は豪華なんですが、なぜかとても薄味。ミニよりむしろ冒頭のベニスのボートチェイスの方が面白かった。悪くはないけど、ストーリーにひねりはなく、数年後には見たことすら忘れそうな印象の薄い作品でした。 【HIDUKI】さん 6点(2004-02-24 14:43:05) |
42.アクションなのに暴力シーンが少なくて、ストーリーとキャラクターだけで楽しませてくれるので洒落た印象。いい意味で軽い、良質のエンターテインメント。あと、ひたすらやな奴で情けないノートンが○です。 【no one】さん 8点(2004-02-24 02:49:30) |
41.とてもミニクーパーが欲しくなった…。ただなんとなく、あまり退屈せずに見ることができた。 |
40.ラストのノートンの扱いなどかなり残酷だし、故買屋の雰囲気など、ちょいとドキュメンタリー風。セロンの扱いも結構深刻だ。ところが、そんなノワールな雰囲気と「ミニ」を使った軽快な泥棒映画が、まるで、あってない。「ミニ」を使う意味もないし、クライマックスで、冒頭と同じトリックを使うのもいただけない。セロンが金庫破りのプロって設定もまるで生きてない。要するにネタがなさすぎるのだ、この映画。実に中途半端。 【まぶぜたろう】さん 3点(2004-02-22 04:26:48) |
39.この映画の撮影は誰? と思わずネットで検索してしまいました。街ごとに、そこの湿度が伝わってくるような色選びをしていて、臨場感たっぷり。ミニをわざと大きな車の脇をすり抜けさせたり、構図もいいんだな~。展開が明確で、アクション駄作にありがちな、場違いな男女のクサイ台詞がなかったのも好感度大。マークがシャーリーズの肩をただポンと叩く仕草に愛情がちゃんと表現されていてGOOD! 天才ノートンが、役づくりで凡庸で想像力を欠いた駄目成金にちゃんと見えるのも流石! ミニがお屋敷を走るシーンが見れなかったのが、少々残念でしたが、久々にサックリ楽しませてもらいました。娯楽映画ってイイねっ! 【ともとも】さん 8点(2004-02-21 13:51:21) (良:2票) |