監督 | リチャード・ドナー | |
---|
助監督 | ニュート・アーノルド | (第二班助監督) |
---|
ダン・コルスラッド | |
スティーヴン・スピルバーグ | (第二班監督〔ノンクレジット〕) |
演出 | 加藤敏 | (日本語吹き替え版【TBS】) |
---|
キャスト | ショーン・アスティン(男優) | マイキー・ウォルシュ |
---|
ジョシュ・ブローリン(男優) | ブランド |
コリー・フェルドマン(男優) | マウス |
ケリー・グリーン(女優) | アンディ |
マーサ・プリンプトン(女優) | ステフ |
キー・ホイ・クァン(男優) | データ |
アン・ラムジー(女優) | ママ・フラテリ |
ジョー・パントリアーノ(男優) | フランシス・フラテリ |
ロバート・ダヴィ(男優) | ジェイク・フラテリ |
メアリー・エレン・トレイナー(女優) | ハリエット・ウォルシュ |
ニック・マクリーン(男優) | デブロー |
ニュート・アーノルド(男優) | シャワーの男 |
リチャード・ドナー(男優) | 警官(ノンクレジット) |
シンディ・ローパー(女優) | 本人(テレビ映像) |
声 | 浪川大輔 | マイキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
---|
岩淵健 | チャンク(日本語吹き替え版【ソフト】) |
井上喜久子 | アンディ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
菊池英博 | ブランド(日本語吹き替え版【ソフト】) |
玉川紗己子 | ステフ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
片岡富枝 | ママ・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ロザリータ(日本語吹き替え版【TBS】) |
石塚運昇 | ジェイク・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
堀内賢雄 | フランシス・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
島香裕 | スロース(日本語吹き替え版【ソフト】) |
横尾まり | ハリエット・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】 |
関俊彦 | トロイ・パーキンス(日本語吹き替え版【ソフト】) |
西村知道 | エルギン・パーキンス(日本語吹き替え版【ソフト】) |
さとうあい | ロザリータ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
大滝進矢 | アービング・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
伊井篤史 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
沢木郁也 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
小形満 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
山口健[声優] | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
田原アルノ | (日本語吹き替え版【ソフト/TBS】) |
荒川太郎 | (日本語吹き替え版【ソフト/TBS】) |
高宮俊介 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
藤田淑子 | マイキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【TBS】) |
野沢雅子 | マウス(日本語吹き替え版【TBS】) |
坂本千夏 | チャンク(日本語吹き替え版【TBS】) |
菅谷政子 | データ(日本語吹き替え版【TBS】) |
古谷徹 | ブランド(日本語吹き替え版【TBS】) |
富沢美智恵 | アンディ(日本語吹き替え版【TBS】) |
岡本麻弥 | ステフ(日本語吹き替え版【TBS】) |
遠藤晴 | ママ・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】) |
徳丸完 | ジェイク・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】) |
納谷六朗 | フランシス・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】) |
郷里大輔 | スロース(日本語吹き替え版【TBS】) |
小島敏彦 | アービング・ウォルシュ(日本語吹き替え版【TBS】) |
小野健一 | トロイ・パーキンス(日本語吹き替え版【TBS】) |
稲葉実 | エルギン・パーキンス(日本語吹き替え版【TBS】) |
加藤正之 | (日本語吹き替え版【TBS】) |
原作 | スティーヴン・スピルバーグ | (原案) |
---|
脚本 | クリス・コロンバス | |
---|
音楽 | デイヴ・グルーシン | |
---|
作詞 | シンディ・ローパー | "The Goonies 'R' Good Enough", •"What a Thrill" |
---|
作曲 | モンティ・ノーマン | 「ジェームズ・ボンドのテーマ」 |
---|
主題歌 | シンディ・ローパー | "The Goonies 'R' Good Enough" |
---|
挿入曲 | シンディ・ローパー | "What a Thrill" |
---|
撮影 | ニック・マクリーン | |
---|
ドン・E・ファンルロイ | (第二班アシスタント・カメラ) |
ロバート・M・スティーヴンス[撮影] | (第二班撮影監督) |
製作 | リチャード・ドナー | |
---|
ハーヴェイ・バーンハード | |
ワーナー・ブラザース | |
製作総指揮 | スティーヴン・スピルバーグ | |
---|
フランク・マーシャル | |
キャスリーン・ケネディ | |
配給 | ワーナー・ブラザース | |
---|
特撮 | ILM/Industrial Light & Magic | (視覚効果) |
---|
美術 | J・マイケル・リヴァ | (プロダクション・デザイン) |
---|
リック・カーター | (美術監督) |
ジョセフ・C・ネメック三世 | (美術監督補) |
リンダ・デシェーナ | (セット装飾) |
編集 | マイケル・カーン | |
---|
スティーヴン・スピルバーグ | (ノンクレジット) |
録音 | ビル・ヴァーニー | |
---|
照明 | トム・スターン〔撮影・照明〕 | |
---|
字幕翻訳 | 戸田奈津子 | |
---|
日本語翻訳 | 菊地浩司 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
---|
スタント | ボブ・ヘロン | |
---|
スピロ・ラザトス | |
その他 | スティーヴン・スピルバーグ | (プレゼンター) |
---|
ロバート・レイサム・ブラウン | (第二班ユニット・マネージャー[ノンクレジット]) |