探偵はBARにいるのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 探偵はBARにいるの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

探偵はBARにいる

[タンテイハバーニイル]
2011年上映時間:125分
平均点:5.72 / 10(Review 74人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-09-10)
アクションドラマサスペンスコメディシリーズもの犯罪ものミステリーハードボイルド小説の映画化
新規登録(2011-09-14)【フライボーイ】さん
タイトル情報更新(2021-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督橋本一
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト大泉洋(男優)探偵(俺)
松田龍平(男優)高田
小雪(女優)沙織
西田敏行(男優)霧島敏夫
街田しおん(女優)近藤京子
竹下景子(女優)近藤百合子
石橋蓮司(男優)岩淵恭輔
高嶋政伸(男優)(俺)を拉致した男
新谷真弓(女優)スナック元従業員
有薗芳記(男優)田口幸平
波岡一喜(男優)佐山
本宮泰風(男優)岩淵貢
安藤玉恵(女優)峰子
田口トモロヲ(男優)松尾
松重豊(男優)相田
マギー(男優)(男優)源ちゃん
榊英雄(男優)スポーツバーのマスター
片桐竜次(男優)桐原
中村育二(男優)
野村周平(男優)則天道場の塾生
土平ドンペイ(男優)ブッチョ
東直己(男優)バーで寝ている男(ノンクレジット)
カルメン・マキ(女優)マキ
並樹史朗(男優)百合子の結婚相手
阿知波悟美(女優)田口康子
出演吉高由里子近藤恵(写真)
原作東直己「ススキノ探偵」シリーズ「バーにかかってきた電話」(ハヤカワ文庫刊)
脚本古沢良太
須藤泰司
音楽池頼広
津島玄一(音楽プロデューサー)
主題歌カルメン・マキ「時計を止めて」
製作木下直哉
鈴木武幸
平城隆司
東映(「探偵はBARにいる」製作委員会)
テレビ朝日(「探偵はBARにいる」製作委員会)
朝日放送(「探偵はBARにいる」製作委員会)
木下グループ(「探偵はBARにいる」製作委員会)
東映ビデオ(「探偵はBARにいる」製作委員会)
加藤和夫【プロデューサー】(「探偵はBARにいる」製作委員会)
プロデューサー須藤泰司
配給東映
美術福澤勝広
大庭信正(装飾)
衣装伊賀大介(スタイリスト 松田龍平担当)
編集只野信也
録音北田雅也(音響効果)
照明吉角荘介
その他砂本量(SPECIAL THANKS)
あらすじ
主人公の探偵は携帯電話を持っていない。「用事があれば行きつけのBARに電話をくれ」と言っている。ある日、近藤京子という女性からBARに電話がかかって来た。探偵への仕事の依頼だ。しかし京子は決して、探偵の前に姿を見せないのだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.大泉洋と松田龍平のコンビは刺身と刺身のツマの様で絶妙。脇を固める面々も高嶋政伸をはじめいい味を出しています。ギラギラしていて雪を融かすかのようなエネルギッシュな街を舞台に彼らが織りなす物語は見応え十二分で惹き込まれました。けたたましい男性及び大泉洋は苦手なのに魅力を感じるなど・・・我ながら不思議であります。黒電話とマスターの昭和テイストも素敵でした。
The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 9点(2012-10-01 23:47:05)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 面白かったので、映画を観てから、原作も読んだ。原作との大きな違いは「相棒」高田こと、松田龍平が準主役級の扱いになったこと。高田の恍けた味わいと2人の掛け合いが楽しかった分、主人公「俺」の大泉洋の魅力もかなりアップしたと思う。映画は、原作以上に登場人物たちのキャラが立っていて、キャラクター映画としても楽しめる。 主人公のキャラも若干かぶるけど、ところどころにルパン三世を彷彿とさせるシーンがあったりして、それも結構面白かった。 実は、それほど期待して観始めたわけではなかったので、カルメン・マキの登場、彼女の一言と『時計をとめて』には個人的にいきなり「やられた」って感じだった。そういった映画を印象付ける小道具が効いていて、いくつかの小技(ディテール)がツボを突いた。主人公の行動はわりとコミカルなのだけど、それでも自らの信条(マキシム)に従っているかの如き言い訳がましいモノローグが微笑ましく、ハードボイルドというよりはソフトボイルドって感じで、それはそれでひとつの文体として結構ハマっていたと思う。  但し、主に原作との比較で不満な点もあった。ひとつはバイオレンス描写。高嶋政伸のキャラ故のことだと思うが、あそこまでの(原作にもない)バイオレンス描写を映像化する意味があったのだろうか?正直、やりすぎの感あり。 もうひとつは冒頭シーン。原作は、ハードボイルド小説の常套として、依頼人からの電話で始まる。映画もそれに倣ってほしかった。それはやっぱりお約束でしょう。  最後に、主人公が真相に気付くシーン。これは原作にない感動的なシークエンスだと思う。正直言って、真相そのものは「それしかないだろう」というほどに単純なプロットなのだけど、事件に至る彼の人の動機、探偵が事件に拘る動機、登場人物たちが事件に関わるそれぞれの動機に関しては、すごく説得的で、胸にじーんとくるものがあった。それは「愛」である。たとえその行いが間違っていたとしても。。
onomichiさん [映画館(邦画)] 9点(2011-10-06 00:19:23)(良:2票)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 5.72点
000.00%
100.00%
200.00%
3810.81%
41216.22%
51418.92%
61317.57%
71520.27%
81013.51%
922.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review8人
2 ストーリー評価 4.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.18点 Review11人
4 音楽評価 5.88点 Review9人
5 感泣評価 4.00点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS