《改行表示》6.《ネタバレ》 ミュージカル映画として 個人的には完璧な映画でした でしたというのは ブルレイで別エンディングのディレクターズカットが 収録されているということで それを改めて見て・・ やはり完璧な映画です!!! 歌・踊り・ストーリーはもちろん それぞれのキャラの個性 全てが素晴らしい 要所でストーリーテラーとなる 3人のコーラス娘さん 普段はロリ声なのに 突然ソウルフルボイスになるオードリー ロックな植物 いかれた歯医者に あまりにも平凡な主人公w 主人公の行動に賛否もあるでしょうが オードリーが憧れる生活が ビニール張りの家具に冷凍食品 スキッドロウの生活が どれだけのものか分かります それを思えば シーモアが自分を見失うのも理解できる気がします その行動に対しての結果が 劇場公開版と ディレクターズカットで真反対なのが なんか、いろいろ考えちゃいます にしても コーラス娘さんたちのCDとか ないのかな? めっちゃ聴きたーい! 追記 ディレクターズカット版を見てから 劇場版を見ると とっても軽かった ディレクターズカット版に 改めて10点 【こっちゃん】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-12-14 08:04:46) |
5.ひょっとして、これまでの人生で一番回数観てる映画かもしれない。それくらい大好きな映画です。まず何より楽曲がすばらしい。出演者も、当時のサタデーナイトライヴで活躍してたコメディアンが勢ぞろい。脚本も、フランク・オズの演出も、細かい所まで行き届いていてアメリカ映画の粋を感じる。何度観ても楽しめる、超良質のコメディだと思う。 【TERRA】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-02-09 18:09:28) |
4.DVDにて観直しました。オリジナル作は未見。個人的に理屈ぬきでものすごく好き。楽曲はモロ好み。役者達の歌唱力(声)も素晴らしい!S.マーチン、J.キャンディ、B.マーレーの怪演は何度観ても笑っちゃいます。“オードリーⅡ”の動作もよくできていて感心します。私にとっては、いつも落ち込んだ時に観て元気をもらっている、常備薬のような特別な一本です。たまにはこんな10点があってもいいですよね? 【いわぞー】さん 10点(2004-08-28 17:06:05) |
3.宇宙から来た植物が人を食うという,どうにもアホな設定なのに,名作としか思えない。美しい歌詞ばかりでもないが,胸を打ち,心を勇気づけてくれる名曲ばかり。何を血迷ったか,以前投稿した自分が7点なんぞつけておったのに気がつき慌てて今10点に変更しておる自分はfeed meを風呂で歌っています… 【さそりタイガー】さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2003-12-04 01:47:51) |
2.ホラーをベースにしながら、ミュージカルタッチで、これほど、明るく躍動感あふれるコメディ映画は、僕は知らない。ミュージカルの部分もクサいほどの大仰な演出は笑いを超えて、カッコいいと思えてしまうほど、よくできてる。リック・モラニス、エレン・グリーン、スティーブ・マーティンも役柄にばっちり合っていて見事。最後に少し突っ込みいれると、「シーモアのオリンの死体切断行為は死体損壊罪になるんじゃ・・・?」 【叫真】さん 10点(2003-04-18 20:36:28) |
1.あまり知られていない作品だけど、私の中では最高の作品。キャストの豪華さがうれしい。ジョン・キャンディとかビル・マーレイとかね。サド歯科医役のスティーブ・マーティンを忘れちゃならない。人食い植物のあの口の動きには感動さえ覚える。CG映画がありふれている今だからこそ、こういう手作りの良さがわかる。これ、劇場でみたかったなあ。音楽も最高。 【稲葉】さん 10点(2003-04-15 06:20:22) |