《改行表示》7.お目当てジーン・ハックマンの「人生は喪失の連続だ、挫けてどうする、耐えるのが人間だ」このシーンに尽きます。全得点。 後は父親が見たらどう思うのかと感じる体たらくな一代記で、抑揚無く長時間垂れ流すラジー賞も納得の駄作。 |
【TERU】さん [DVD(字幕)] 2点(2025-02-15 21:43:01) |
5.なんかイマイチ入ってこなかった… ゴチャゴチャしすぎな気がする… |
4.もしアープ本人がこの映画見ても寝てしまうんじゃないでしょうか・・ 【モチキチ】さん 2点(2004-03-11 20:26:47) |
3.タイトルからすると「おお!面白いんじゃ?」て思いましたが、実際はダメ映画でした。マジでつまんない!長いだけで中身は無いに近いです。銃によるアクション・シーンもイマイチですね。【映画全体&キャスト】<西部開拓史の伝説的英雄のワイアット・アープの生涯>というとても魅力的なテーマなのに・・・キャストが駄目ですね。ケビン・コスナーにアープ役は合わない!他に適した俳優はいないのか?【点数】キャストミスで大幅ダウン!2点ですね。 【ピルグリム】さん 2点(2003-11-01 19:39:20) |
2.ワイアット・アープとドク・ホリディの役は逆が良かったんじゃない??デニスよりケビンのほうが病弱そうなんだけど(笑) 【だだくま】さん 2点(2003-10-24 14:51:21) |
1.長い…つまらない…でも、西部劇と言うことで2点。 【As】さん 2点(2003-04-29 23:56:39) |