|
24.普段目立たない存在の人が、正義とか愛とかそんなもののためにヒーローに変身して立ち向かうっていう類の少年漫画に巨額をつぎ込んで見栄えの良いCGを付け足しましたってレベルにしか見えない。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 2点(2012-03-12 02:34:13) (良:1票) |
23.わからんなあ・・・これって映画なのかなあ。これが映画だと思うとちょっとサミシイです。アクションもダレるし、観てると何故だか気恥ずかしい気になるのですが。確かに映像は変わってますが、そのせいで余計に入り込めないワタシです。理解不能。 【タマクロ】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-24 16:05:06) |
22.内容も簡単。映像がかっこいい。・・・・・それだけ 【ムート】さん 2点(2004-06-21 15:04:28) |
21.クソゲーみたいな設定。中身がないっていうか、人間らしさがないっていうか…まぁ、とにかく映画はCG技術だけを競う場ではないとは思う。 【はざま職人】さん 2点(2004-06-20 03:08:08) (良:1票) |
20.いろんな映画のいいとこを寄せ集めただけの弾避け映画。 【モチキチ】さん 2点(2004-03-11 13:59:22) |
19. 映像しか頭に残っていません。これを見て続編を見たい、という意欲は私には湧き上がってきません。 【映画の味方】さん 2点(2004-01-08 16:21:15) |
18.スピードのキアヌから、今度はマトのキアヌと呼ばれるようになったな。 【案山子】さん 2点(2003-07-12 13:11:27) |
17.制作者側のこだわりや設定が詰め込まれすぎていて観てて食傷気味。赤いカプセルと青いカプセル云々のくだりは好きなんだけど……。アクションシーンも演出と言うよりギャグにしか見えなかった。特に修行のシーン。あちらの考えるオリエンタリズムの典型を観た気がした。好きのない理詰めの設定とか好きな人にはお勧めかも。 【ゆあり】さん 2点(2003-06-26 23:47:14) |
16.すごそうだけど、面白くなさそうと思って観てみたらやっぱり面白くもなんともなかった。敵にアクがなさすぎるんじゃない? 【モートルの玉】さん 2点(2003-06-18 06:03:55) |
|
15.見どころはアクションだけ。ストーリーは理解できるが、大して深いテーマがあるわけでもない。本当に高度な映画とは、作者の伝えたい事やテーマを、物語の流れや映像の美などで、感性によって伝える芸術であるべきで、登場人物がそれを言葉でベラベラ喋る映画はみっともない。 【ヨハン】さん 2点(2003-05-11 21:26:59) (良:3票) |
14.CGとか映像はすごいと思ったけど、それだけ。どこが面白いのかわからない。 【ジョナサン★】さん 2点(2003-05-11 12:23:25) |
13.ストーリーはよくある話で深みが無い。アクションシーンもいちいちスローになるところが嘘臭い。全体的に、オタクの空想のような都合のよさと薄っぺらさを感じました。どこに見所があったのか不明。 |
【ビクトリー武蔵】さん 2点(2003-04-29 03:49:25) |
【あいこ】さん 2点(2003-02-27 00:06:06) |
10.この考え方は好きです。発想ではいいのですが、僕の中でなんかいまいちというのがありますけど、やっぱり格闘に走ってしまってことでしょうか‥‥ |
9.本来観る側が想像すればいい様な所までなんでいちいち映像をつけて解説すんの?延々と。ムダに長いしテンポは悪いし。見せ場もちょっとだけしかないし。予告編だけ見れば十分です。 【いちにー】さん 2点(2002-12-27 23:27:07) |
8.この映画って、”ワイヤーアクション”と”マシンガン撮影”だけを見せたい為の映画じゃないの?ストーリーなんかさっぱり分からんかったぞ!! 【DM】さん 2点(2002-10-19 23:46:29) |
7.つまらなくてウトウトしたのでちゃんと分かってないのかも。ケド無理だった。ストーリー的にも面白くないし。映像にこだわりすぎでは?と思ってしまった。 【うらわっこ】さん 2点(2002-04-05 14:24:16) |
【洪金寶】さん 2点(2002-03-18 00:57:08) |