ALWAYS 三丁目の夕日のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > ALWAYS 三丁目の夕日の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ALWAYS 三丁目の夕日

[オールウェイズサンチョウメノユウヒ]
Always - Sunset on Third Street
2005年上映時間:133分
平均点:7.16 / 10(Review 299人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-05)
ドラマコメディシリーズものファミリー漫画の映画化
新規登録(2005-07-08)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山崎貴
助監督川村直紀
演出谷垣健治(スタント・コディネーター)
キャスト吉岡秀隆(男優)茶川竜之介
小雪(女優)石崎ヒロミ
須賀健太(男優)古行淳之介
堤真一(男優)鈴木則文
薬師丸ひろ子(女優)鈴木トモエ
小清水一揮(男優)鈴木一平
堀北真希(女優)星野六子
もたいまさこ(女優)大田キン
三浦友和(男優)宅間史郎(特別出演)
マギー(男優)(男優)精肉店・丸山
温水洋一(男優)自転車屋・吉田
松尾貴史(男優)不動産屋
木村祐一(男優)電気屋
ピエール瀧(男優)氷屋
神戸浩(男優)郵便配達
麻木久仁子(女優)宅間の妻
奥貫薫(女優)古行和子
石丸謙二郎(男優)静夫
小日向文世(男優)川渕康成
小木茂光(男優)秘書・佐竹
益岡徹(男優)劇場支配人
飯田基祐(男優)中島巡査
羽鳥慎一(男優)通行人
村松利史(男優)薬屋
島津健太郎(男優)
おかやまはじめ(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
原作西岸良平『三丁目の夕日』(小学館ビッグコミックオリジナル連載)
脚本古沢良太
山崎貴
音楽佐藤直紀
作詞サトウ・ハチロー「青空晴れた空」
作曲服部良一「青空晴れた空」
服部正「やん坊、にん坊、とん坊」
主題歌D-51「ALWAYS」
挿入曲楠トシエ「青空晴れた空」
里見京子「やん坊、にん坊、とん坊」
横山道代「やん坊、にん坊、とん坊」
黒柳徹子「やん坊、にん坊、とん坊」
撮影柴崎幸三
製作亀井修
島谷能成
島本雄二
西垣慎一郎
島村達雄
日本テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
ROBOT(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
小学館(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
東宝(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
電通(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
白組(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
IMAGICA(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
川原章三(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売新聞社(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
企画ROBOT
プロデューサー阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
堀部徹(Co.プロデューサー)
久保雅一(共同プロデューサー)
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮山崎貴(VFX)
渋谷紀世子(VFXディレクター)
白組(VFXプロダクション)
美術上條安里
龍田哲児(装飾)
編集宮島竜治
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
照明水野研一
あらすじ
昭和33年。3丁目の町工場・鈴木オートさん家は大忙し。注文したテレビが来るの来ないのと騒いでるうちに、新卒採用のロクちゃんが来て突然家族が増えた模様。お向かいの駄菓子屋・茶川さんはセッセと文学書いても新人賞落ちまくり。今日も子供雑誌に連載小説を書きなぐって糊口をしのぐのヨ。一方、小料理屋の女将・ヒロミ姐さんは昔の仕事のよしみからヤバイモノを預かっちゃったみたいで、何やら困っちゃってます…。日本アカデミー賞総ナメ。VFXでリアルに「再現」された、決して存在しない「あの日の思い出」。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.評価の高い作品ということで鑑賞。
すいません。僕には合わなかった。
エピソードがペラッペラで奥行きがない。
役者さんたちのクサイ演技も無理。
堀北真希だけはよかったかな?
ネタバレじゃないけど、ニコニコのサントラ動画を先に見ていたので期待値が高すぎたのかもしれません。
僕は昭和39年の生まれなんだけど、ノスタルジーも特に感じませんでした。
ちょっと後の世代になるのかな?
プラネットさん [DVD(邦画)] 3点(2019-07-06 20:05:16)
13.これは、疑似ノスタルジー映画だと思う。全体を通じて人情味を出そうとする姿勢はいいが、人物描写に血が通っていないような印象を受ける。特に堤真一の役柄が共感できず、物語の展開を台無しにしてしまった。CGによる昭和30年代の描写は素晴らしいし、東京タワーの建設途上シーンに高度成長期の活力を表現した着眼点はいい。でも、たまたま回顧番組のテレビ「月光仮面」で、同じように建設中の東京タワーを見たが、白黒で雑な画像ながら、こちらの方がより強く感動した。
風小僧さん [地上波(邦画)] 3点(2013-08-25 15:12:39)
12.昭和30年代の懐かしい匂いが画面から漂ってきて、
郷愁とレトロ感をたっぷりと刺激してくれる、ひと言でいえば人情映画。
もちろん、ベッタベタのシーンもしっかりと用意されている。
寅さんのような個性的なキャラはいないが、当時の家族の姿や生活様式がちゃんと描かれていて、
あくまで昭和の雰囲気を楽しむための映画、と割り切ればそれなりに楽しめるとは思う。
映画タイトルの通り、オレンジ色のイメージがやたら強い映画だった。
MAHITOさん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-10 18:44:22)
11.《ネタバレ》 『携帯もパソコンもTVもなかったのに、どうしてあんなに楽しかったのだろう。』
本作のキャッチコピー。文面通りに受け取るなら、現代の恵まれた物質社会へのアンチテーゼ といった所ですか。
して、この映画に描かれているのは何ですか?テレビ、電気冷蔵庫、楽になる生活に一喜一憂する人々の姿。結構。大いに結構。生活が楽になる。人々が喜ぶ。良い事じゃないですか。まぁ、いわゆる「三種の神器」の描写は高度成長期寸前の日本を描くのに最も簡単で適切なんでしょう。でも結局言いたい事は「あの時代、物は無いが心はあった」って事なんですか?あべこべじゃないですか?
そもそも、当時の人々が今と比べて「心が豊だった」って本当ですか?旧式冷蔵庫なんか人に譲る選択肢も当然ある筈なのに、すぐにゴミ捨て場行き。心の豊かな人間ならもったいない精神を働かせてみてはどうですか?
この一連の描写から読み取れるのは、日本人は昔っから物質依存だったんだねぇ、という事ぐらい。個人的には物質依存の何が悪いんだ、と言いたいですが。

描かれている世界観は陳腐な昭和で、そのままアニメの「妄想代理人」や「オトナ帝国」などに登場する"虚構の昭和"にそのまま当てはめられそうなもの。山崎監督は昨今の経歴から、当時少なくとも「オトナ帝国」は観ていたのだろうと推測するのだけれども、その上でなぜこのような映画を撮ったのか理解に苦しむ。
まぁ、紋切り型の人物設定も、全体的な演出が大げさ&甘ったるすぎなのも、すべて"ファンタジーの為に"狙ってやってるのだとしても、いくらなんでもキレイすぎやしませんか?「こういう時代があった」って言うのなら。

あとCGのデジタル美術、邦画では出色の出来なんでしょうが、映像で説得力を持たせられるレベルにはまだほど遠いんじゃないですか?単純に技術だけの問題でなくて。映像が凄いというなら、過度な説明台詞はせずに映像で語ったらどうですか?

端的に言えば、高い制作費の安いドラマといった印象。内容が嫌いというよりも、制作姿勢が嫌いです。
¥$さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-17 18:38:14)(良:1票)
10.《ネタバレ》 ○観られないことはないが、脚本、演出に難あり。○後半に畳み掛けてくるお涙頂戴はさすがにやり過ぎ。○感動させようと言う場面ではやはり音楽がでかでかと鳴る。こういう演出は大嫌いだ。○感動させるために登場人物に降りかかるエピソードが不自然。いきなり息子を迎えに来る小日向文代が極端に悪役過ぎる。○テレビなんてろくに見たことない人たちがテレビつけた瞬間、おそらく見たことないであろうプロレスのおそらく見たことない力道山に白熱する様子。不自然極まりない。○序盤の堤真一VS吉岡秀隆シーンはドラゴンボールへのオマージュなのでしょうか。ネタとして見れば面白いが、映画の中で極端に浮いてる。○要所で出てくるCGだが、興醒めします。ない方が圧倒的にまし。○須賀健太という俳優はテレビでも見たことあるが、やはり凄い。ずば抜けている。あと小雪もなかなか。一方で吉岡秀隆はひどかった。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-19 10:23:13)(良:4票)
9.《ネタバレ》 あまりに多くの人に薦められたので期待過多になってしまったせいか、残念な結果に終わってしまいました。やっぱ映画ってのは人それぞれ好みがあって、僕はこの演出はだいぶ苦手ですね。子供がクジひくとこで「今日こそ当ててやるぜい」とか言って腕組んでにらみ合うとことか、テレビで何を見るの?ってシーンで「決まってるじゃないかー!」とか言ってみんなでチョップしてるとことか、見ててサムいです。あと最後のほうで、茶川さんが道の真ん中で「淳之介ー!」って叫んだときは「うわーやっちゃったー!」って思いましたね。しかも何でタイミング良く淳之介はそこに突っ立ってんだよ?どうやって車から降りたんだ?This is ご都合主義!
TK of the Worldさん [地上波(邦画)] 3点(2009-04-01 23:55:16)(良:3票)
8.さあ、行きますよ!グッときた後のここで泣かせますよ!ここ、笑ってください!…と、終始延々と語りかけてくる映画。あからさまなお涙頂戴的展開に正直うんざりしました。日本アカデミー賞の存在意義って…こんなに評価されちゃあかんでしょ。
Kの紅茶さん [地上波(邦画)] 3点(2008-06-28 11:23:32)(良:1票)
7.不自然さというのは映画にとって致命的な欠陥ではないでしょか?それは意図してそのように演出するか、俳優が演技が下手でそうなってしまう場合はそれはそれで納得しますが、この映画は監督の責任においてそうなった映画と思います。笑えない、泣けない。何故ならあまりに不自然だから・・・・見ているうちに辛くらる映画です。
仏向さん [地上波(邦画)] 3点(2008-05-19 01:34:57)
6.かなりつまんなかったです。CG技術がすごいのは分かるけど、あからさますぎる。そんだったら全部アニメにしちゃえば良かったんじゃないってくらい見せ付けられてうんざりしました。
 全体的に嘘くさかったです。脚本、テンポ、キャスティングといい良い点をほとんど見つけられなかったのが残念です。
 結局何が言いたいの?という感じでした。昭和のノスタルジーに浸りたいなら別にこれを観る必要はないわけで、その昭和の時代の人々を描くことが目的だと思っていたのですが……。
Balrogさん [地上波(邦画)] 3点(2007-10-19 17:53:45)(良:1票)
5.先に観ていた母が「泣けたよ」と言ってたので少し期待してましたが、かなりつまんなかったです。先が読めるなんてレベルじゃない超ベタベタな展開だけならまだしも、「ここで泣け」と言わんばかりに流れるBGMがうっとおしくてしょうがない。劇中で音楽が流れるたびにイラッとしたのは初めてです。役者の演技は良かった。
深々さん [地上波(邦画)] 3点(2007-08-28 19:59:55)(良:1票)
4.もう泣かそう泣かそうと一生懸命なんですよ。
あざとい!
みんな安っぽい演技で安っぽい美術
底が浅すぎ!どうした日本映画??
なぜこの映画に賞が?大丈夫か!!!
NHKの連ドラの方が面白いよ。
みんなこんな映画みるくらいだったら
昔の映画をみるべきだね。トホォ。。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-10 17:00:39)(良:2票)
3.キャラクターのひた向きさに感動する作品な訳ですね。
映画には物語を求める自分としては全く駄目な出来。
カラバ侯爵さん [地上波(邦画)] 3点(2007-03-04 20:27:21)(良:1票)
2.現代社会に疲れた日本人の懐古趣味だけで構成された映画。それが悪いとは言わないけど、ハリボテの昭和30年代を持ってくるだけで、映画としての中身がゼロなのは痛すぎる。過去を振り返ってそれが未来への活力になるなら良いけど、「昔は良かった」と憧憬に浸るだけならジオラマでも眺めてればいい。自分にとってこの映画はジオラマの域を出ていなかった。どうでもいいけど、原作では平々凡々を地で行く鈴木オートが、どうしてあんなあばれはっちゃくにされてしまったのか。
C-14219さん [DVD(邦画)] 3点(2007-01-29 03:01:23)(良:2票)
1.昔の町並みの再現のみに全神経を費やしたような作品でした。肝心の中身は、どこかで何度も見たような、金太郎飴的紋切り型お涙頂戴ベタベタシーンの連続。それに、いろんな芸能人をチョイ役で出演させる手法に、制作者の“話題づくりに必死”な意図を感じ、余計に興ざめでした。封切り当時、「中高年が泣く映画」とよく喧伝されましたが、いったいどのシーンで泣けたのでしょう。不思議です。ただ、堤真一の豪快さと小雪の儚い色気だけはちょっとよかったかな。
眉山さん [DVD(邦画)] 3点(2006-11-04 05:43:44)(良:3票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 299人
平均点数 7.16点
051.67%
141.34%
251.67%
3144.68%
4134.35%
5124.01%
63210.70%
75016.72%
87625.42%
95819.40%
103010.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review40人
2 ストーリー評価 7.29点 Review55人
3 鑑賞後の後味 8.01点 Review56人
4 音楽評価 6.97点 Review49人
5 感泣評価 7.47点 Review57人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS