4.《ネタバレ》 外国の異文化により侵食された近未来の日本の姿を見ているような気分。舞台となる「漂流街」とは、まさに歴史の縦軸を喪失した「個人」が漂流する世界の象徴なのだろう。
その中で、ひとりの女との繋がりを保とうとする男を描いた物語。意外と深いテーマが根底にあるが、全体的にテンポが悪く娯楽性が薄い事と、主役を始め、出演者たちの濃いキャラクターに好き嫌いが分かれる点が難点。個人的には苦手。 【FSS】さん 4点(2005-01-17 19:10:52) |
3.さすが三池、やってくれるなぁ。せっかくの全国拡大ロードショーだというのに、普段にも増した破天荒ぶり。テンションの高さでぐいぐい押しまくる。それはいいのだが・・・やはりもっと真骨頂である哀愁をフィルムに刻み込んでくれないと! この主役にかのヴァンサン・カッセルを起用しようと、本気で口説いたというのはすごいが。 【恭人】さん 4点(2003-11-23 17:44:27) |
2.主人公の役者さんに全く感情移入できません。てか誰ですか?あの人。吉川晃司は◎。演技力はまあまあ置いといて、あの存在感は日本の俳優の中でもピカイチだと思います。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-05 09:18:09) |
1.私は、埼玉には本当にあんな所があるんだなあと、素直に驚いてしまったんです。及川の中国語には天性の才能が有り、とてもGood。彼は中国語の勉強を続けるべきです。必ずモノになります。 【まつとも】さん 4点(2003-03-13 03:15:55) |