傷だらけの栄光のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 傷だらけの栄光の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

傷だらけの栄光

[キズダラケノエイコウ]
Somebody Up There Likes Me
1956年上映時間:113分
平均点:6.08 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1956-12-15)
ドラマモノクロ映画スポーツもの実話もの伝記もの
新規登録(2004-03-02)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2024-08-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
助監督ハンク・ムーンジーン(ノンクレジット)
キャストポール・ニューマン(男優)
ピア・アンジェリ(女優)
サル・ミネオ(男優)
アイリーン・ヘッカート(女優)
スティーヴ・マックィーン[俳優](男優)(ノンクレジット)
エヴェレット・スローン(男優)
ロバート・ロジア(男優)(ノンクレジット)
ロイ・ジェンソン(男優)(ノンクレジット)
ロバート・イーストン(男優)(ノンクレジット)
ディーン・ジョーンズ〔男優・1931年生〕(男優)(ノンクレジット)
川合伸旺(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
大木民夫(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
七尾伶子(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
富山敬(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
徳丸完(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
脚本アーネスト・レーマン
音楽ブロニスラウ・ケイパー
撮影ジョセフ・ルッテンバーグ
製作MGM
配給MGM
特撮ウォーレン・ニューカム(特殊効果)
美術ウィリアム・タトル(メーキャップ・デザイン)
セドリック・ギボンズ(美術監督)
エドウィン・B・ウィリス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.テーマが欲張り過ぎのような気がします
マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-04-02 17:09:00)
1.《ネタバレ》 ロッキー・グラジアーノ本人の著作の映画化と言うことで期待して観たが、やや期待外れ。ストーリーはリアル版ロッキーとも言うべきもので、スタローンがこの映画に対してオマージュを捧げている部分も見て取れて興味深いが、肝心のボクシングの試合を端折り過ぎ。試合をするのはデビュー戦と世界チャンピオンになる試合だけで、あとはスパーリングのシーンばかりで、中間の試合は新聞の見出しを利用しての結果だけ。周囲の人間との関わり合いも描き切れていず、ボクシングを題材にした以上、もっとも大切なはずのトレーナーの存在が、その他多勢の一人というのはいただけない。と役者を辞める寸前まで行っていたポール・ニューマンが、ジェームズ・ディーンの事故死から得た、この映画への出演を契機に役者業へのモチベーションを取り戻し、のちのスター誕生を予感させるオーラを発揮しているのを感心するほうにばかり気が行ってしまい、若き日のスティーヴ・マックィーンがチョイ役で演ているのを探したり、ピア・アンジェリが魅力的だったりと、映画好きとしては楽しめたが、ボクシング好きとしては楽しめなかった。その後、コメディアンに転向したロッキー・グラジアーノの人間性を考えると、Somebody Up There Likes Meで傷だらけの栄光というのも、カッコつけすぎで、しっくりこない。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-07 07:39:06)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.08点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4215.38%
5215.38%
6430.77%
7323.08%
8215.38%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1956年 29回
撮影賞ジョセフ・ルッテンバーグ受賞 
美術賞(白黒)セドリック・ギボンズ受賞美術
美術賞(白黒)エドウィン・B・ウィリス受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS