危険な遊び(1993)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 危険な遊び(1993)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

危険な遊び(1993)

[キケンナアソビ]
The Good Son
1993年上映時間:87分
平均点:6.91 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
サスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・ルーベン
助監督ジャック・ギル[スタント](第二班監督)
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕(スタント・コーディネーター助手)
キャストマコーレー・カルキン(男優)ヘンリー・エヴァンス
イライジャ・ウッド(男優)マーク・エヴァンス
ウェンディ・クルーソン(女優)スーザン・エヴァンス
デヴィッド・モース(男優)ジャック・エヴァンス
クイン・カルキン(女優)コニー・エヴァンス
ダニエル・ヒュー・ケリー(男優)ウォレス・エヴァンス
折笠愛ヘンリー・エヴァンス(日本語吹き替え版)
高山みなみマーク・エヴァンス(日本語吹き替え版)
金尾哲夫ウォーレス・エヴァンス(日本語吹き替え版)
山田妙子コニー・エヴァンス(日本語吹き替え版)
中西妙子アリス・ダベンポート(日本語吹き替え版)
弘中くみ子スーザン・エヴァンス(日本語吹き替え版)
小野英昭(日本語吹き替え版)
脚本イアン・マキューアン
音楽エルマー・バーンスタイン
撮影ジョン・リンドレー
製作ジョセフ・ルーベン
製作総指揮エズラ・スワードロウ
配給20世紀フォックス
美術ビル・グルーム(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
衣装シンシア・フリント
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
10.《ネタバレ》 二人の子役の演技自体は素晴らしい。 プロットも悪くはないが、深みがまるでないのが問題だ。 単なるホラーモノの仕上がりであり、これでは殺し屋を子どもに置き換えただけではないか。 やはり、マコーレーの内面を描かなければ、意味がない作品だと思う。 単純に「母親の愛情を独り占めしたい」という欲求からの行動と思いながら鑑賞していたが、そういうニュアンスを醸し出しながらも一歩踏み出してはいない。 これでは、ただの悪戯のエスカレートという見方しかできない。 本作の内容ならば、動機や心理的な面に触れないと、個人的には高い評価はしたくない。 作者が狙ったのかどうか分からないが、非常に後味も悪い幕引きとなっている。 (嘘ではあるが)「I LOVE YOU」と叫ぶ実の子どもを見殺しにして、他人の子どもを助けるというオチの付け方はなかなかショッキングなものだ。 作中では軽く触れられていたが、まさか「母親の霊が乗り移った」わけでもないだろう。 甘い仕上がりとなるが、最後の最後で悪人が善人になるというパターンでもよかったか。 マコーレーが「I LOVE YOU」と母に告げて、自ら手を放すようなオチにすると、後味はぐっと良くなる。 マコーレーも実は寂しい子どもだったと観客にイメージさせることもできる。 「オーメン」のようなホラーならば、“悪魔のような子ども”というイメージでもよいが、そういう趣旨とは思えない作品だ。 大人が殺し屋の場合、突然の更生には違和感を覚えることもあるが、子どもの場合には更生する機会を与えてもおかしくないだろう。
六本木ソルジャーさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-14 00:31:40)
9.子役2人の熱演は素晴らしいけど、ストーリーが薄っぺらい!子供の視点で見る映画だから仕方がないのかも・・・。衝撃のラストで、妙な後味を残す作品になってます。高所恐怖症の僕は最後のシーンを直視できませんでした。^^;
たけたんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 16:55:44)
8.ん~~最後のシーンに至るまでの過程が弱いかな?少し疑問に思うし…良かったけどな~~カルキン君イライジャといい味出してただけに惜しいかな?しかし、イマイチ色々細部の弱さが目立つな~
レスマッキャン・KSKさん 5点(2004-05-22 04:24:56)
7.《ネタバレ》 マコーレー・カルキンの演技力はすごい・・・ものすごく恐く感じた。周りを全て見方につける洗脳力や器用な冷酷な思考・・・ヘンリーは子供の時に殺しておいて正解だったのかも知れない。あれが成人になると凶悪犯になりかねないでしょう。この作品の穴はヘンリーの心の闇をもっと深く掘り下げるべきだったところ。また、母がヘンリーを疑う過程や敵となった大人達のヘンリー死後の様子などをもっと表現して欲しかったです。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2004-04-19 01:09:16)
6.マコーレーとイライジャの、子役の域を超えた演技合戦は見事でしたが、こういう「周りのみんなが誤解しています」系の話は見ていていらいらするので嫌いです。もっとも、すべてを吹き飛ばすあのラストは強烈でした。なお、これと同じ系列の話では、森村誠一の「魔少年」という傑作短篇があります。
Oliasさん 5点(2004-04-17 23:58:53)
5.「ホームアローン」のイメージを覆す、なんとも怖いお子様のカルキン君。ラストの母親の究極の選択。私にはかなり衝撃的な作品でした。個人的にこういう作品は苦手みたい。少々後味が悪かったです。おかげでだいぶ前に1回見ただけなのにわりと印象に残る作品となりました。今は、共演していた健気な子がイライジャ・ウッドだったということに驚いています。
ピンクさん 5点(2003-11-21 21:16:12)
4.ハイウェイのシーンでのカルキン君の顔が最高だった!あんな子がホントに居たら怖い!イライジャは言うこと無しに可愛かった~。かわいそうな映画だとおもいます・・・。是非、人にすすめたい映画!
マクフライさん 5点(2003-06-08 00:46:18)
3.マコーレー・カルキンが、それまでの自分に対するイメージを一新したい…と意欲的に出演した作品。可愛い笑顔の裏で、冷酷な一面を除かせる、そんな役をカルキンは演じていましたが、彼のイメージがどうしても善的で、悪役を演じるには少し物足りなかったかな…と。
_さん [映画館(字幕)] 5点(2003-04-15 19:47:19)
2.私の中では、カルキンこの後消えちゃったなという感じがするんですがどうでしょうか。笑顔の裏に隠されたねじれた感情なんかは上手く演じてたと思います。
にゃん♪さん 5点(2001-08-05 01:48:34)
1.カルキンの演技がうまかったが、ストレスがたまる映画だった
にょにょにょ~さん 5点(2001-05-09 13:59:57)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.91点
000.00%
111.45%
200.00%
300.00%
422.90%
51014.49%
61217.39%
72028.99%
81318.84%
9811.59%
1034.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.33点 Review6人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 1.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS