無防備都市のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ム行
 > 無防備都市の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

無防備都市

[ムボウビトシ]
Open City
(Roma, città aperta)
1945年上映時間:100分
平均点:6.95 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス戦争ものモノクロ映画政治もの
新規登録(2003-06-01)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・ロッセリーニ
キャストアンナ・マニャーニ(女優)ピーナ
アルド・ファブリッツィ(男優)ドン・ピエトロ
マルセル・パリエロ(男優)マンフレーディ
マリア・ミーキ(女優)マリーナ
吉田理保子ピーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ドン・ピエトロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章マンフレーディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マリーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小滝進(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大山高男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大宮悌二ドン・ピエトロ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮部昭夫マンフレーディ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小林清志(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤岡琢也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松村彦次郎(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
永井一郎(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本フェデリコ・フェリーニ
セルジオ・アミディ
音楽レンツォ・ロッセリーニ〔音楽〕
配給松竹
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.各登場人物にはモデルが居るようだが、ローマカトリックはファシスト政権とは良好な関係にあったわけで、本来イデオロギー的にも対立関係にある共産党系レジスタンスを支援する司祭というのはかなり異色な存在であることには留意すべきだろう。とはいえ、人間とはグレーな存在であり、ナチスに協力するイタリア人もいて、人間の行動は白黒がつけにくかったりもする。よって、司祭の中にもナチスに協力的な人もいたはずで、その辺キリスト教とファシズムの関係性についての描き方は一方的で弱かったように思う。かなり共産党イデオロギー色の強い作品ではあるが、そういうことを割り切って類似的な事象があったと想像して見るならば、ひとつの歴史的事柄を描いた作品であるとは言える。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-06-27 13:02:20)
4.《ネタバレ》 第二次大戦において1943年にイタリアが連合国に降伏すると、ナチスドイツはローマを制圧します。そのローマを舞台に、地元レジスタンスの活動とナチスによる弾圧を描いています。40年代にイタリアで起こったネオレアリズモの代表作です。ネオレアリズモとは、演劇的な様式を取り払って、現実を真摯に見つめて描くことなのかなと考えるのですが、当時としては、画期的で衝撃的だったのかも知れませんが、今となっては凄さがよくわかりませんね。病気の爺さんがいい味出してました。レジスタンスの恋人や新妻は、いまいちグッときませんね。ナチスの高官のいやらしさと、その女の妖怪っぽさは良かったと思います。
camusonさん [DVD(字幕)] 5点(2023-05-29 18:48:40)
3.当時、すごい作品だったことは、想像できました。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-27 06:16:45)
2.最後の射殺シーンだけは印象的。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-03 16:17:22)
STYX21さん 5点(2003-11-16 02:25:47)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.95点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5525.00%
6210.00%
7525.00%
8630.00%
915.00%
1015.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
脚色賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚色賞セルジオ・アミディ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS