《改行表示》16.《ネタバレ》 唐沢寿明演じる工藤が良いヤツっぽく終えてしまいましたが、実際にはそうでもないと思えます。なんなら彼の犯した罪はデリカシーの欠片も無くかなりデカイ。なぜなら彼は先生に対してこの企画の投稿者が一人だけだったんだから(だからあなたの作品が選ばれたんだよみたいなことを)サラッと皮肉めいて言っちゃった。 それってどうよ どうなのよ それっていちいち先生には言わなくてよきこと 軽口放って人様の気分をしれっと盛り下げる 無神経にも程があるってもんですよ。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-09-26 23:56:16) (良:1票) |
15.いらいらしますが、話にはひきこまれます。というか、結末が気になるので途中で見るのをやめられない。これが三谷マジック。 【たきたて】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-07-06 22:13:14) |
14.ストーリーの設定は新鮮で面白いが、終始ドタバタと笑いが合わなくて、ほとんど笑えなかった。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-29 19:31:17) |
13.《ネタバレ》 渡辺謙の役どころは、伊丹十三(タンポポ)とそっくり。コレってパロディー?使う役者がいつも同じなのもそっくり。かなり意識しているのか、それともある種のワールドを展開しようと思えばそうならざるを得ないのか?奥さんを主演にする日は来るのか・・・ |
12.《ネタバレ》 今では日本を代表する国際派の俳優をこんな使い方するなんて・・・(笑)。誰とも絡まない唯一浮いた役のはずなのに最後の最後に絡みます、聴いてくれる人がいてこそのラジオってことなんでしょうか。 【眼力王】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-02-05 00:34:09) |
11.日本のコメディはどうも笑えないですね。(あまり見た事ないけど) |
《改行表示》10.脚本はよくできてると思うんですが... ちょっとリアリティなさすぎです。コメディの域をでてない感じ。 まあまあ、おもしろいですけど。 【よしふみ】さん 5点(2004-02-28 23:36:54) |
9.それなりに楽しめるが、笑いのセンスが・・・。三谷氏が尊敬するワイルダーには遠く及ばない。 【STYX21】さん 5点(2003-11-13 20:01:23) |
|
8.面白い。しかし、「映画」としてはどうでしょう?。TVで、十分な気もしますが・・・。 【sirou92】さん 5点(2003-08-14 18:22:57) |
【福助】さん 5点(2003-07-08 16:28:46) |
6.役者の演技を見ると常にオーバーリアクションで、それが舞台に見えてしまうと映画の面白味に欠けるようで気になる。更にカット割りが下手で見づらい。三谷幸喜独特のなり行きコメディは充分楽しめたが、これならば「やっぱり猫が好き」の方がよほど面白い。 【_】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-04-12 17:51:03) |
5.んー期待してたせいか、イマイチだったな。役者が皆個性的で映画らしかったけど。ちょっとダルカッタ。 【サウス】さん 5点(2003-04-07 19:08:36) |
4.オーストラリア留学中、二日酔いで学校をサボり友人のホームステイ先でまったりしていた昼下がり、SBSテレビでやっているのを見た。三谷幸喜らしいギャグは散りばめられているが、やっぱりこの人はドラマや舞台の脚本を書いている方が良い。それと、これらのギャグがオーストラリア人に受け入れられたかどうか非常に疑問。これ以外にやっていた日本の映画が「催眠」「うなぎ」・・・FXXK!! 【C-14219】さん 5点(2002-08-24 07:39:20) |
【きれぎれ】さん 5点(2002-05-23 03:06:11) |
【林檎☆】さん 5点(2001-08-30 04:39:30) |
【須田啓輔】さん 5点(2001-07-16 18:23:18) |