6.《ネタバレ》 観始めた時点では、正直言って「これは拾いもの、大傑作かな」と思ったのですがね、途中からどんどん失速しちゃいました。わざとらしさが強すぎるE・ノートンの演技は、観なれてくると結構楽しめますし、邪悪な役柄のR・ウィリアムスも味があって良いのですが、C・キーナーがいけません。前半は『ネットワーク』のF・ダナウェイみたいな小気味よいやり手プロデューサーで、ノートンをいびるシーンは凄く面白いのですよ。最後までこのテンションで行けばよいのに、だんだんノートンに恋する普通の女に退化しちゃって、終いにはロビンまで改心していい人になるラストにはちょっとがっかりさせられました。もっとシュールでブラックな結末を期待してたのに…。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-11 21:47:32) |
5.《ネタバレ》 観始めて30分間は、超が付くほどのブラックユーモアぶりに、今年最初の大当たりがきたっ!と大興奮。しかしその後、時間を追うごとに右肩下がりにトーンダウン。きっと最後の最後にに大どんでん返しが用意してあるぞ、と期待をつなぐも、そのまま終了。生ぬるいヒューマンドラマを造るのは勝手だが、それなら、この映画は生ぬるいヒューマンドラマです。最初の30分で勘違いしないで下さい、と注意書き入れてくれ 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-04 19:14:14) |
4.ノートンが何でも演じれるのに感動した!ストーリーは個人的に好きじゃないけど演技力にビビッタ!! |
3.エドワードさんの着ぐるみ見たさに借りました。あらまぁ、かわいらしいこと。ロビンさんはいい感じのキレっぷり。あっさりいい人になった時「絶対に裏がある!!」と思ってしまった自分が悲しい・・・。 【がんな】さん 5点(2004-07-18 19:11:29) |
2.キャストもいいし、ストーリーもいいんだけど・・・何か物足りなさがあった。おそらくストーリー的には内容が読める定番だからだろう、どんでん返し型に期待することに慣れてしまった自分がいけないのか・・・。主演の二人はさすが!俳優のカガミですね。 【ぼぎー】さん 5点(2004-05-22 16:53:36) |
1.これ、そこそこおもろっかった。小さいころ観た「おかさんといっしょ」みたいな番組の裏事情ってやつかな。でもその番組部分とか結構ちゃんと作りこまれてて、本格的なお子様テイストになってんねん。で裏の部分は大人向けブラックコメディー。映像は今風な感じのところもあって観ててあきひん。単なるありがちなコメディーでないことは確か。これで変なB級くささがなければ、俺の中で10点の映画になってたと思う。おしい。 【なにわ君】さん 5点(2004-03-26 06:27:04) |