風の谷のナウシカのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 風の谷のナウシカの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

風の谷のナウシカ

[カゼノタニノナウシカ]
Nausicaa of the Valley of the Wind
(Warriors of the Wind(米・改変版))
1984年上映時間:116分
平均点:7.87 / 10(Review 547人) (点数分布表示)
公開開始日(1984-03-11)
アクションドラマSFファンタジーアニメ漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
島本須美ナウシカ
納谷悟朗ユパ
永井一郎ミト
八奈見乗児ギックリ
榊原良子クシャナ
家弓家正クロトワ
松田洋治アスベル
冨永みーなラステル
坪井章子ラステルの母
吉田理保子少女C・トエト
坂本千夏少年A
島田敏ペジテ市民
大塚芳忠トルメキア兵
TARAKO少年B
菅谷政子少女A
貴家堂子少女B
野村信次トルメキア兵
矢田稔ニガ
寺田誠ペジテ市長
辻村真人ジル / ムズ
京田尚子大ババ
宮内幸平ゴル
水鳥鉄夫コマンドA
中村武己ペジテ市民
太田貴子ペジテの少女
アリソン・ローマンナウシカ(英語吹替版)
パトリック・スチュワートユパ(英語吹替版)
エドワード・ジェームズ・オルモスミト(英語吹替版)
シャイア・ラブーフアスベル(英語吹替版)
ユマ・サーマンクシャナ(英語吹替版)
クリス・サランドンクロトワ(英語吹替版)
マーク・ハミルペジテ市長(英語吹替版)
ジョディ・ベンソンラステルの母(英語吹替版)
原作宮崎駿「風の谷のナウシカ」
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞松本隆「風の谷のナウシカ」
作曲細野晴臣「風の谷のナウシカ」
主題歌安田成美イメージソング「風の谷のナウシカ」
挿入曲麻衣「ナウシカ・レクイエム」(ノンクレジット)
製作徳間康快
徳間書店(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
鈴木敏夫(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
博報堂(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
企画山下辰巳
プロデューサー高畑勲
制作原徹
スタジオジブリ(トップクラフト)
配給東映
東宝(2020年リバイバル)
作画庵野秀明(原画)
高坂希太郎(原画)
小田部羊一(原画)
金田伊功(原画)
小松原一男(作画監督)
前田真宏(原画/動画)
美術中村光毅(美術監督)
保田道世(色指定)
高屋法子(ハーモニー処理)
録音斯波重治(音響監督)
布袋寅泰王蟲の鳴き声(ギター)(ノンクレジット)
あらすじ
戦争で文明が滅びた後の世界。ある日、世界制覇の野望を持つトルメキア王国の輸送機が小国「風の谷」に墜落した。そしてその中から昔全世界を焼き尽くしたといわれる「巨神兵」が見つかって大騒ぎ。しかもトルメキア王国と敵対するペジテ(都市)が、巨大な「王蟲」を操って、風の谷に駐留するトルメキア軍を、風の谷もろとも滅ぼそうと企んでいた。それを知った風の谷の王女ナウシカは国の危機を救うべく、無謀にも王蟲たちの暴走を止めようとするが・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
35.これ、子供が観たらどう思うだろう。「こわい」「気味悪い」で終わったり、悪くするとトラウマになってしまうのでは?実際自分も小さい頃に観て、「虫って怖い」「カビって危険」「人って怖い」「飛行機って危ない(?)」ってことを思っただけで、この作品にこめられたメッセージにまで目がいかなかった。「何でこんな怖い映画を作ったんだろう」といぶかしく思ったりさえした。アニメであるなら子供の鑑賞に堪えるものを作ってほしいと思う。表現が鋭く尖り過ぎていると思う。「自然を大切に!」ってことがいいたいのなら、「トトロ」の方がやわらかく素直に心に響いてくる。僕はオススメできません。
池田屋DIYさん 5点(2004-01-04 11:40:33)(良:3票)(笑:1票)
34.ごめんなさい。映画館で観た時に寝てしまいました。その後、眠ったところまでまた席についたまま見ようとしたのですが、睡魔が襲ってきます。断念して、その何年か後、TVやDVD(レンタル)でやっと本編を通して見ることが出来ました。何故、眠かったのだろうかと考えると、別に大画面でなくても良かったのかも?という一つの答えが導き出されました。自然と人間が共に生きていくために大切なことって、何?そのひとつの方向性を見い出しナウシカが奔走するのですが、心が震えてこず。メッセージばかりが強くてセル画の裏側から制作者の顔がどうしても浮かび上がってきます。その主張するものが大きくて、ピンとこなかったのかも知れません。大画面を活かした展開でもなかったし、そういうメッセージならば本でも充分伝わるような。どちらかといえば(言葉は悪いかも知れません)宮崎氏の趣味についてのエッセイを見ているような(自然と人間についての僕の覚え書き、みたいな)そんな錯覚が今でもあります。名画と呼ばれ、愛されている作品なれど作家性の出過ぎた点では、自分は少し敬遠したい映画です。
映画小僧さん 5点(2004-03-29 21:10:53)(良:2票)(笑:1票)
33.う~ん。ここまで評価されるのを見ると、自分の感覚が鈍いのかと思ってしまう。1.公開当時、これだけの評価がされていたとは思えないし、一大キャンペーンは張られてはいたものの、やはり大掛かりなオタク祭りであったように記憶している。ラピュタにしてもしかり。2.映像にしても、実写で表現できないものをアニメで実現したというレベルの論調が主であったように思う。3.子供のころに、アニメに夢を感じた作品はほかにもたくさんあった。宮崎作品だけがぬきんでているとは思えない。4.第一、本当に自然環境に対する激しい主張を持ってこの映画を作ったかどうか疑問。主張のストレートさでいうならば、「柳川掘割物語」や「平成狸合戦ぽんぽこ」、「おもひでぽろぽろ」の高畑勲のほうが痛々しいくらいだ。
神谷玄次郎さん 5点(2003-12-26 05:25:17)(良:2票)(笑:1票)
32.すごい映画をつくったなぁと思うし,ヒットを出さなきゃ成らないのが監督の宿命だからこんなことを言っては怒られるかもしれませんが...自然を破壊する人間が悪で,自然そのものが善であるというステレオタイプの安っぽい自然保護の視点がやでやでたまらない.原作で描かれている「生命をいじくる権利は少なくとも人間にはない.いじくらなければ人間という種が存続できないのならば,自ら滅びる覚悟はある」という骨太の自己破滅的あるいは狂気を含んだ決意は,少なくともこの映画からは感じられない.この映画をみた子供たちはきっと全ての生き物はほかの生き物を殺しながら生きているという現実をわすれ,物質的に恵まれた今の環境が世界的には希有であることに気がつかないまま,もっと言えば自然を保護することで捨てなければならないことがあるということに思いをいたすことなく「自然を守らなきゃ」と考えるに違いない.すばらしい作品であると思うが,個人的にはこの映画が訴えようとしていることは嫌いだ.原作からばっさり削られた部分,ナウシカの持つ狂気を抜きにして自然保護は成り立たないはず.もののけ姫で描かれている「人間は自然を破壊しなければ生きていけないのだからこそ,自然そのものと折り合いをつける努力をしなければならない」というメッセージのほうが健全で受け入れることができる.映画のナウシカは自然を大事にする自分でありたい人のマスターベーションムービーであり,原作の漫画ナウシカのメッセージは,人間の生きたいと願う欲望を否定するものだ.たくさん書いたけど,僕自身何度もみてるしすばらしい歴史に残る映画であることは否定しません.ストーリーはおもしろいし主人公は魅力的だし音楽はすばらしい.でもメッセージ性があってすばらしいという意見には賛成しかねるということです.
take1さん 5点(2003-06-06 00:33:25)(良:3票)
31.昔から「風の谷のナウシカ」は好きになれない。
ギニューさん 5点(2004-01-22 21:40:38)(良:1票)(笑:1票)
30.《ネタバレ》 この作品は難しい。すでに連載中の原作を読んでいたせいで予備知識を持ちすぎていました。まんがでの独特の表現にも慣れていたため絵柄が清潔すぎてうまく自分に噛み合いません。「ラピュタ」や「カリオストロ」と比較すると、動画枚数が明らかに少なく、不満でした。原作のほうも、物語のテーマと演出法に齟齬が生まれている気がしていまひとつです。ナウシカにとって「正しい」ものと「美しい」ものは同義です。でも
美しいものは、本当に倫理的に正しいといえるでしょうか?宮崎氏の考え方に疑問を感じた最初の作品です。
みみさん [映画館(邦画)] 5点(2010-01-10 01:35:28)(良:1票)
29.《ネタバレ》 私は中年だが宮崎アニメに興味があるわけではなかったのでこれまでずっと未見だった。評判だけは嫌でも耳に入っていたが。近年人に引きずられるように「千と千尋」「ハウル」を見て、あまりのひどさに愕然として「宮崎神話って、一体なんなんだ?」と憤りすら感じるようになった。「ラピュタ」は二度ほどテレビで見たが、ここでの高評価に唖然とするほどに「普通の」アニメにしか見えない……。
が、そもそもの原点としてのこの「ナウシカ」だけは、きっと凄いんだろうこれだけは別格なんだろうとずっと思い続けてきた。
そしてついに、初めて「ナウシカ」を見た……。
うん、最後まできちんと見られる。「ハウル」などとは全く違う。面白い。
でも……それだけ。この作品の何がどう心に残るんだ? 心をえぐり取られるような場面など、どこにもなかった。これならいわゆる昔の名作映画(「生きる」とか「街の灯」のような)の方が、数千倍も上だろう。
期待が大きすぎたのかもしれないが、正直「ごくごく普通の映画」としか言いようがない。
空耳さん [DVD(邦画)] 5点(2009-02-17 15:44:18)(良:1票)
28.最初に宮崎さんのアニメが嫌い!(ファンの皆様すいません…でも、こういう人間もおるんよ)このナウシカも彼女が鼻について仕方がない。私には純真すぎるんですよ。白い服が異様に似合う彼女が許せん!ウエディングドレスとか似合いそうで。(うん?劇中にそんなシーンがあったような気がしてきた…あれはカリオストロだったか?)個人的な話になるが、私は趣味でパラグライダーをしている。で、アニメが好きな女性に話すと「ナウシカのメーベェ(?名前はようしらんが)に乗っているみたいで、楽しそ~(彼女ら遠い目…)」と100人いたら100人答える。そんな刷り込みをしたからナウシカは嫌いだ。飛んでいる時には上昇気流やシンクでグラグラゆれるんだぞ!パラグライダーって奴は。呼吸も運動していないのに荒くなって結構必死で空飛ぶんだよ。骨折などの怪我も日常茶飯事。死亡事故だって年間5~6件程度発生しているんだ!そんなに空を飛ぶ事って大変なのに、ナウシカは「スイスィ~ッ」って感じで航空力学的に不安定そうな飛行機で飛んでいる!うらやましい…って感じちまうんだよ。ふん!
クルイベルさん 5点(2004-03-16 11:23:22)(笑:1票)
27.もののけ姫みたいに、難しくて、よく分からなかったです。もうちょっと自分に理解力があればなあ・・・。
羊男さん 5点(2003-06-30 16:53:17)(笑:1票)
26.後に製作された『もののけ姫』のほうを先に観ていたが、それとテーマがよく似ている。
公開当時に観ていれば印象も全然違ったかもしれないが、自分にとっては新鮮味のないテーマでハッとするようなものがなかった。
原作は未読だけれど、独特の設定や世界観を十分伝わるように表現するには2時間では足りないような気がする。
飛鳥さん [地上波(邦画)] 5点(2014-02-02 21:41:35)
25.腐海とかオームとか巨神兵とか、1人乗りの飛行機みたいなんとか、世界観が馴染みのないものなので、もう少し丁寧に描かれないとついていけないんです。丁寧に描こうとすれば時間は足りなくなるでしょうし・・・3時間の映画でも良かったのでは?
東京ロッキーさん [地上波(邦画)] 5点(2013-07-09 20:58:40)
24.登場人物が多く物語も複雑で難解、アクションシーンも好きでない。久石譲の音楽は良いのだけど・・・。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 5点(2012-01-21 11:10:51)
23.この作品を初めて観たとき、とても印象に残ったのは音楽でした。これが製作された頃はまだアニメは「子供のもの」あるいは「オタクのもの」といったイメージが強かった気がします。そうした雰囲気は当時のアニメでは音楽の雰囲気にもよく現れていたように思うんですが、この作品のタイトル曲の落ち着いた大人っぽい響きは当時としては「おっ」と思うものでした。『未来少年コナン』のテレビ版と劇場版は音楽が違うのですが、これを見比べると映像作品における音楽がどれほど重要か分かります。宮崎駿作品について詳しくはないですが、おそらく『風の谷のナウシカ』は宮崎監督が良き作曲家(久石譲)と出会えた記念すべき作品なのでは。本作は、赤い服に着替えたはずのナウシカがいつの間に青い服に戻ったのか、それを知るために3回見ました(笑) もう、それ以上は見なくていいって感じですが、音楽によってアニメのレベルが小馬鹿にされないものになった作品だと感じています。
だみおさん [ビデオ(邦画)] 5点(2010-01-09 04:26:24)
22.雰囲気のある映画。
メッセージ性は強いけれどそれほど引き込まれず、期待したほどは面白くなかったです。
音楽はすばらしい。
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-06 03:26:58)
21.《ネタバレ》 何度か観てるけど、世間の高評価とあわせ、なんともおいてけぼり感の強い作品です。一応面白いことは面白いんですが、肝心?のメッセージが今ひとつ伝わってこないというか、胸に響かないというか。しかも「メッセージ性の強い作品なんだろうな」いうことは感じるので厄介です。筋も大体は解るんですが、オババの語る伝説に合わせてナウシカが生き返る?とこが…本当に生き返ったのか、伝説をナウシカに重ねて幻想を見せてるだけなのかがよく解んなくって、ラストで感動より、思いっきり置いてけぼりでした。あと、ナウシカの幼少期のトラウマの場面もわかり難くて。初見の時すでに世評が固まってたので、期待しすぎたのもあったんでしょうが・・・。なんとなく、私にとっては、深遠なテーマを入れた感動物であるより、小国のお姫様が大国の侵略に立ち向かう活劇だけの、もっと単純な作品だった方が良かったように思えました。
あっかっかさん [地上波(邦画)] 5点(2009-03-23 13:23:22)
20.観るたびに評価が下がってしまいます。意味のない「専門用語」の濫用も気になるし、飛行機を打ち落としておいて、「ひゃっほー」とガッツポーズされてもね。さんざん人を殴り殺しておいて、「これ以上犠牲者を出したくない」とせつなそうな顔をされても、感情移入のしようがありません。出だしの説明っぽすぎる独り言も、不自然極まりない。印象的なシーンもたくさんあるだけに、惜しいと思います。原作があるせいなんでしょうが、もう少しストーリーを整理できたら良かったでしょうか。
かねたたきさん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-06-21 00:20:12)
19.《ネタバレ》 極めてメッセージ色の強い本作だが、なぜか心に響かない。「自然環境は守りたい」「大量破壊兵器の使用は愚かなことである」大変もっともなことだ。いつの時代にも通じるテーマである。しかし、そこには一方的な非難めいた偽善の臭いがするのだ。トルメキアにも事情はあるだろけど、悪い面だけ持ってきて叩いちゃっているし。それに、エンターテイメントとしても退屈な展開であった。
飴おじさんさん [地上波(邦画)] 5点(2008-06-14 14:04:53)
18.過去3度も観てるけど、なぜか一度も楽しめたことがない。『ラピュタ』は大好きなのに。作りはきめ細やかでサスガなんだけど、いかにも優等生っぽいナウシカがチト苦手かな。それと、あのダンゴ虫の親分みたいのが気色悪いので。
丹羽飄逸さん [映画館(邦画)] 5点(2008-02-10 21:22:21)
17.王蟲の大群に轢かれても死なず、彼らによって治癒され、伝説の人は彼女だった、で突然締めくくる。
それまでの流れを超越した展開。
物語性ではなく、イベント性で山場を作ってしまう力技。
子供の頃は素直に感動していたことを考えると宮崎駿の演出って凄いんですね。でもストーリーテラーとしては・・・。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-03 22:33:56)
16.ごめんなさい、ここでは評価高いけど私には合いませんでした・・・。これだったらもののけ姫の方が全然面白いです。オームがいっぱい出てきた時、モスラの幼虫がいっぱい来た~って思ってしまいましたw。また、最後に流れていた、ラン♪ラン、ララ♪ラン・ラン♪ラン・・・♪。って音楽が流れて来た時、ちょうど眠たくなっておりボーっとしていると、違う世界に行ってしまいそうだった。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 23:51:11)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 547人
平均点数 7.87点
030.55%
140.73%
220.37%
381.46%
4193.47%
5356.40%
6407.31%
78114.81%
810619.38%
912222.30%
1012723.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review29人
2 ストーリー評価 7.98点 Review50人
3 鑑賞後の後味 8.02点 Review47人
4 音楽評価 8.63点 Review47人
5 感泣評価 7.56点 Review37人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS