ハンガー・ゲームのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハンガー・ゲームの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハンガー・ゲーム

[ハンガーゲーム]
The Hunger Games
2012年上映時間:142分
平均点:4.00 / 10(Review 72人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-09-28)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(2012-08-12)【+】さん
タイトル情報更新(2020-05-07)【かたゆき】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ロス
助監督スティーヴン・ソダーバーグ(第2班監督)
チャド・スタエルスキ(第二班監督)
演出チャド・スタエルスキ(スタント・コーディネーター)
キャストジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕(女優)カットニス・エバティーン
ジョシュ・ハッチャーソン(男優)ピータ・メラーク
リアム・ヘムズワース(男優)ゲイル・ホーソーン
ウディ・ハレルソン(男優)教育係 ヘイミッチ・アバーナシー
エリザベス・バンクス(女優)エフィー・トリンケット
レニー・クラヴィッツ(男優)専属スタイリスト シナ
スタンリー・トゥッチ(男優)シーザー・フリッカーマン
ドナルド・サザーランド(男優)スノー総統
アレクサンダー・ルドウィグ(男優)第2地区代表 ケイトー
ウェス・ベントレー(男優)セネカ・クレーン
トビー・ジョーンズ(男優)クラウディウス・テンプルスミス
ブルック・バンディ(女優)オクタヴィア
イザベル・ファーマン(女優)クローヴ
アマンドラ・ステンバーグ(女優)ルー
水樹奈々カットニス・エバティーン(日本語吹き替え版)
神谷浩史ピータ・メラーク(日本語吹き替え版)
中村悠一ゲイル・ホーソーン(日本語吹き替え版)
山寺宏一教育係 ヘイミッチ・アバーナシー(日本語吹き替え版)
坪井木の実エフィー・トリンケット(日本語吹き替え版)
釘宮理恵プリムローズ・エヴァディーン(日本語吹き替え版)
稲垣隆史スノー総統(日本語吹き替え版)
三宅健太専属スタイリスト シナ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしシーザー・フリッカーマン(日本語吹き替え版)
小室正幸クラウディウス・テンプルスミス(日本語吹き替え版)
山根舞クローヴ(日本語吹き替え版)
バカリズムセネカ・クレーン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
原作スーザン・コリンズ「ハンガー・ゲーム」
脚本ゲイリー・ロス
スーザン・コリンズ
ビリー・レイ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
T=ボーン・バーネット (エクゼクティヴ・ミュージック・プロデューサー)
ウィリアム・ロス〔編曲〕(追加楽曲:作曲)
編曲ジェフ・アトマジアン
ジョン・キュール
主題歌テイラー・スウィフト"Safe & Sound"
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作ジョン・キリク
ライオンズ・ゲート・フィルムズ
製作総指揮スーザン・コリンズ
制作グロービジョン(日本語版制作)
配給角川映画
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
ヘアメイクヴェ・ニール(メイクアップ・デザイナー)
編集スティーヴン・ミリオン
ジュリエット・ウェルフラン
あらすじ
富裕層が暮らす近代都市キャピトルと12の貧困地区で構成される近未来の独裁国家パネム。権力者は貧しい民を抑圧するため、年に一度、各地区から未成年の男女一人ずつを選び出して殺し合いをさせる「ハンガー・ゲーム」を開催していた。愛する妹が選出され、自ら身代わりを志願したカットニス。彼女は厳しい訓練期間を経て恐怖のゲーム会場に送り込まれるのだった。果たして彼女の運命は?! 全米で大ヒットしたスーザン・コリンズの同名小説を映画化したサバイバル・アクション。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.《ネタバレ》 上流階級が享楽のために下層階級の人間を競わせ殺人ゲームを行わせるというストーリーは、今まで色々な作品が描いてきたストーリーだ。
個人的にはそういう物語は嫌いじゃない。でもそれは、そういう作品が皆最終的には傲慢なトップの連中に鉄槌を下す展開だからだ。
鉄槌を下せないとしても相打ちに持ち込むぐらいの流れは必要だ。もしくは正義が勝ったと思わせ、ラストにどんでん返しで「でもそう上手くはいきませんでした」という含みを持たせる形でもいい。
しかし、この作品にはその部分がゴッソリ抜け落ちている。
物語を見始め、この主人公ではこのシステムを破壊するのは無理と直ぐに分かる。ならばこの現状に不満を持ち、主人公に力を貸すある程度権力を有した者が必要になるのだが、そういう人物が全く出てこない。
味方は存在するが完全にシステムに飲み込まれていて社会を変えようという意思は無い。このように、ただただ殺人ゲームを見せられるだけでは見ている者の溜飲を下げられず、満足感を与えることは不可能だろう。
もしかすると第二部を作り、それ以降でこの不条理なシステムを変えようとする主人公を出していく狙いがあるのかもしれないが、それは間違いだ。
連作を計画しているとしても、とにかく1作目では何かしらの決着を付けるべきなのだ。
へろへろさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-02-11 14:22:05)(良:4票)
17.《ネタバレ》  ここはどこ?あなたは誰?ってゆーか、今はいつ?
 まずここは地球の近未来なのですか?それとも全然違う、単なる地球の類似惑星なのですか?せめてそれくらいは、はっきりさせてほしいです。
 首都を除く12地区。過去にこの12地区が反乱を起こしたが失敗。二度とそんな気を起こさぬよう、『娯楽』と『恐怖』の二つの意味を持たせた『ハンガー・ゲーム』を74年間にわたり毎年開催。アイデアは悪くない。
 ただ過去の歴史はどうあれ、一部の権力者による圧政、独裁、恐怖政治を描くなら、とことん悲劇にするか、あるいは逆襲の物語にするかというのが定石。この映画はどちらの方向にもいかず、マジで私たちにも『ハンガー・ゲーム』を楽しんでもらうつもりでいます。  
 え?私たちは国民総パリコレみたいな人たちとは価値観が違いますから、こんなルールも曖昧な中途半端な出来ゲーム見せられるぐらいなら、オリンピックを見たいです。
 それにどー考えても、主人公のカットニスはかなりヒロイックに描かれていますから、やはりハンガー・ゲームに巻き込まれても、政府に抗う図式は見せたほうが良いのでは?無理やり理不尽なゲームに、妹の代わりを買って出たとはいえ強制参加させられているのに、なんかあっさりこのゲームを受け入れちゃっているのが共感できないです。
 こーゆーのって、『殺しあうなんて馬鹿げている!』って声を上げるのが普通じゃないの?せめて主人公サイドにはそういう立ち位置でいてほしいんですけどね。
 一番不可解なのが、カットニスとピーターの関係。
 ピーター、カットニスを早々に裏切ってましたよね?カットニスの追跡を手伝い、カットニスがしかけた罠を教え、カットニスを窮地に立たせましたよね?なのにカットニスが何の理由もなくピーターを助ける意味がわからないんですけど。
 サバイバル・・・好き。こーゆーバトルロワイアル・・・好き。
 なのに一度も感情移入できないまま、まるで人がしているゲームのプレイを見ているかのような気分。
 これで2時間超えはきついですって。
 
 
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2022-07-03 08:22:44)(良:1票)
16.《ネタバレ》 バトルロワイヤルの盗作問題で話題になった本作ですが、実際観たら明らかに別物。
なんかよくあるデスゲームもののひとつです。実際に殺し合いが始まってからの雰囲気は、バトルロワイヤルではなくHUNTER×HUNTERのハンター試験に近いものがあります。
参加者が24人もいてしかも戦闘開始までたっぷり時間があるのに個々を全く描いてないので主人公以外は誰と誰が戦ってるのかがピンときません。あまりにピンとこないので親切な製作者サイドが最初に半分殺してくれますが…いや、それもなんか違うし、半分に減ってもやっぱりピンときません。
とにかく殺し合いが始まるまでが長すぎる上に、そこまでが全部無駄なわけです。
別にこのサイトの平均点ほどとことんつまんないわけではないですが…別に面白くも無いなというのが率直な感想です。
あばれて万歳さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-07-21 15:28:02)(良:1票)
15.《ネタバレ》 数あるサバイバルゲームものでは最悪の出来かもしれない。こういうのって、まずどのようなルールでゲームが行われるのかしっかり明示した上で、納得感のある勝ち方・負け方をしてくれないと。少なくとも見る側はそれを期待しているんだから。で、この作品は途中でルール変更を何度もやっている時点で論外。
もんでんどんさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-16 14:17:17)(良:1票)
14.《ネタバレ》 見る前は、派手な闘いっぷりを楽しむアクション映画なのかなと思ってたのですが、どうもそうではなかった。前半は、いわば殺人ゲームが金持ちたちの道楽になってる不条理さやスポンサーを集めるほうが有利とのことで演出される恋愛など、そういううわべの世界が描かれる。そして実際の闘いの場で、心優しいルーの死などが描かれ、その落差がより不条理を際立たせていて良かったなと感じる。ただ良かった点はそれぐらいで、他は突っ込みどころ満載。火の玉攻撃とか猛獣を投入させるとか、観てる側としては面白いもしれないけど、プレイヤーとしては全然フェアじゃない。最後の一人だけしか生き残れないというのに、途中でグループになって和気あいあいと狩りをしてる連中、あれはおかしい。しかも、その後みんなでぐっすり熟睡。やるかやられるかの世界なのに、なんという緊張感のなさ。主人公は、闘うというより、助言をもらってそれを実行して切り抜けたり、誰かに突然助けられたりして生き残るという形で、あまりぱっとした展開が見当たらない。こういう不条理生き残りゲームというのは、すでに邦画で似たようなものが何本かあったけど、邦画製のほうがまだ面白く見れたような気がする。不条理に対する、子ども達のもっと必死な様相が欲しかったな。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-01-18 12:24:23)(良:1票)
13.身分差別と支配という政治学的問題がテーマとなっている点で興味深い内容ではあるんだが、映像化ではサバイバルをそれなりに描く必要もあるので、テーマにフォーカスできなかったのが残念。原作は人気があるようなのでそれなりに面白いのかもしれない。尚、100分程度のTV版を見たので40分程度カットされているものを視聴。残虐なシーンが省かれたのかなと推測するが。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 5点(2023-03-17 11:47:09)
12.バトルロワイアルっぽいね。殺し合いをしろっていわれて、みんなすなお訓練を受けて殺しあうのかね?
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-02-23 02:39:59)
11.試合が始まるまでは面白い。試合が始まるとつまらない。長いだけではなく、殺し合いというのにそのひしひしと伝わる恐怖とか、そういう物が何一つなく、
単なる鬼ごっこのような気の抜けた試合で、もっと残忍な奴がいたり、もっと恐ろしい映像があったりとかしないと、折角の設定が台無しである。
どうせならホラー監督でとった方が面白い映画ができたかもしれない。
まあ、カップルでわいわい見るのにはちょうどいい映画かもしれない。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 5点(2016-12-13 17:50:36)
10.バトロワ先に見てしまうと、本作はカネかけた糞映画ということになるのかな?
かなりのファンタジー要素で思っていたのとかけ離れていた。
ストーリーも安っぽい。
ただしゴージャスな映像と練りに練ったであろうファッション・メイクなどの世界観だけは一級だろう。
バトロワ見ていない人にはオススメ。
たんたかたんさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-10-09 10:27:16)
9.《ネタバレ》 世界的な大ヒットの割に日本での評価が低いのは、やっぱりバトロワが先にあったからだろうね。漫画は未読ですが映画の方は生徒にバカにされ続けた担任ビートたけしの鬱憤晴らしというインパクトが絶大で、大人が誰しも調子こいてる子供を許容している訳ではないという現代日本の甘々教育への痛烈な風刺も垣間見えるのに対し、こちらは長年続いたお祭りという趣旨がどうも説得力に欠け、どの世界のどの時代の話かもよく分からないから感情移入も難しい。ヒロイン達が生きてる村は中世っぽいのに祭が始まるや近未来?ここはどこ?混乱してファンタジーであると割り切る事も出来ない。どう見ても近代国家なんだからこんな圧政が74年も続く訳ないでしょってリアリティにも欠ける。なぜか恋愛に発展するのも意味不明。しかも彼氏が見てるんだよ?生臭い。いつも思うんだけどいちいち恋愛に絡めないと若者が喜ばないと思ってんのかな。所謂日本で言う所のライトノベルみたいなもので、所詮若者向けならこんな展開がいいだろうという安易さを感じる。緊迫感あったしまあまあ楽しめたから5点献上しとくけど、やっぱ俺達日本人にしてみたら学生の象徴たる学生服で殺し合いをしまくる生足女子高生映画を先に見てしまった後だけにどうにも劣化インスパイア系にしか見えないのが残念。
にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-04-26 15:37:15)
8.《ネタバレ》 弓矢を放つシーンがかっこ良いですね。主催者が終盤でルールを変え過ぎなのが気になった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2014-04-20 14:05:52)
7.スタート部分がかなり良かったんで、その期待を後半裏切りますね。
どんなに怖い事が待っているのか?という期待です。
でも実はそんなにでもない。
子供っぽさを残虐にしたくなかったのかも知れないですね。
今の時代子供も残虐ゲームに慣れてしまっているので、童話っぽくしてしまうと返って興味が薄れるのでしょう。でも本当の童話は人間の恐ろしい部分を描いているので、これは最近の事なかれ主義の制約された童話ですね。
森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-01 10:25:46)
6.《ネタバレ》 シビアな殺し合いの映画かと思っていたら、そうでも無かった。シビアじゃない、という意味です。多くの矛盾点が指摘されていますが、私はさほど気にならなかった。主人公の心情を丁寧に追っていることが好感で、矛盾を感じても好意的に解釈しながら観ていたのだと思います。ただ、あのゲームで支配体制が維持できるという理屈だけは分かりません。郷土の若者を供出させられ、90%以上が殺される。不平が募るのが常識的な反応だと思いますけどね。
玉虫色のルール変更によって彼女たちが自ら命を絶ち、それに不満を覚えた民衆が暴動を起こすような結末を想像しました。そんな安易な方向へ行かなくて良かったのですが、あの結末からカタルシスは得られません。体制側に一泡吹かせてやったのは確かですが、そこまでのストレスを考えると貸しの方が圧倒的に多い。気持ち悪いです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-15 01:30:43)
5.《ネタバレ》 ハンガーゲームの完全にショー化された位置づけは面白い・・・が正直つまらない映画でした。なんとなく耳に入ってくる宣伝文句で面白い作品だと先入観ができたいたらしいく、ガッカリしました。肝心のハンガーゲームに殺しあいの緊迫感がまるでない。参加者が皆、夜にになったらグースカ眠ってるってなんなの?
フラミンゴさん [DVD(吹替)] 5点(2013-07-29 05:30:18)
4.《ネタバレ》 戦闘開始から黒人の少女が死ぬ辺りまでは緊迫感があって良かったです。この辺が「静と動」の「静」でここからアクションが盛り上がって行くんだろうな…と思って観ていたら、ずっと静のまんまで最後に犬みたいなのが出てきて終わり…何じゃこりゃて感じ。この手の話は「最後に生き残れるのは1人」なのに殺し合いたくない仲間がいる…この辺をどう収束させるのかが肝。それなのに「ルール変更で2名生き残れます」ってアンタ…。 元々の設定も変。「バトルランナー」のような凶悪犯ならいざ知らず、罪も無い我が子達の殺し合いをあんな見世物にされて民衆は楽しまないと思う。わざわざ反乱の種を撒いてるようなものでは。せめて民衆には立派なスポーツか何かと見せかけいて実はこうだった…てならまだ解りますが。そもそもが全体主義国家が…ってのも古いし。この手の原点「蠅の王」であれだけ鋭い視点の映画化があるのに今さらこれですか…って感じも否めない。 また言うまでもないかもしれませんがコレ「バトルロワイアル」のパクリでは。ハリウッドのパクリは今に始まった事ではないけど「ここまでのモノ作られては仕方ない…」と思わせるものがあったのも事実(どこぞの国と違ってw)。でもこれは酷い。日本で「バトルロワイアル」リメイクや「甲賀忍法帖」でも実写映画化すれば遥かに面白いものが作れそうなのに…。と、ここまで考えて、発展途上国以下のレベルまで墜ちてしまった今の邦画界の惨状を思い出し一層虚しくなりました。
番茶さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-19 22:17:19)
3.《ネタバレ》 大きく宣伝していた映画なので鑑賞してみましたが、とんでもないB級映画でしたね。まず、サバイバルアクション・SF・ラブストーリー・コメディなのかジャンルが良くわからない。サバイバルものに、人工的な蜂やモンスター、火の玉など出すと興覚めすることが分からないんでしょうかね。あげくの果てにころころルールが変わるし、ピンチになると物資が届くありえないシステム。その他、キャラ設定が非常に甘く誰が誰だか・・・。この内容だと「バトルロワイアル」の方が出来が上ですね。ジェニファー・ローレンスの名前を日本で売るという意味では成功かな。
マーク・ハントさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-13 10:38:45)
2.とても不思議な映画だった。軽い中だるみはあったにせよ、2時間弱という時間、さほど退屈せずに鑑賞出来た。では何が不思議なのかと言うと、設定があまりにも曖昧すぎて、どういったモチベーションでこの作品の世界観を堪能したらいいのか、全く分からず終いだった。にも関わらずそこそこ楽しむことが出来た。だから不思議でならないのである。恐らく理由としては、監督の演出力の賜物に相違ないだろう。主人公の心情にこれでもかっ!ていうくらいグイグイと迫っていくものですから、こちらとしてもついつられて、グイグイと引き込まれていっちゃうんです。まぁでもやはり、あれこれと問題点が多いのも事実。ただこの作品、これで完結じゃないみたいなんですよね。お得意の3部作ってやつです。はい。まぁラストも意味ありげに終わってましたし、この先の展開次第で、化ける可能性もあるわけで、楽しみに次作を待つとしましょう。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-20 01:15:07)
1.《ネタバレ》 平凡な話であっても感動作に昇華させるのが得意なゲイリー・ロスと、俯瞰した様な乾いた客観的視点が持ち味のスティーヴン・ソダーバーグが組んだ映画と知って、どちらも割りと贔屓している監督なので期待して鑑賞したのですが……、正直余り面白くなかったです。いや、面白くなかったのは至極当たり前です。この映画には明らかな欠点が2つあります。1つ目は架空の世界を寓話として描いていないこと。良作のファンタジーは必ず私たちの生きる世界の問題を何か反映しているものです。「ハリー・ポッター」でさえその根底には人種差別という現実に通じる暗いテーマがあるからあれだけヒットした。しかしこの映画の物語は私たちの世界とまるでリンクしていない。享楽的な金持ち達が少年少女を殺人ゲームの見世物とする話なのですから、もっと現代社会の貧富の差と絡めるとか手はあった筈なのに勿体無い。例えば殺し合いをただテレビで見る富裕層を先進国、殺し合いをさせられる貧民層を代理戦争させられている中東国に暗喩させるとか。そういうことをしないと単に架空の世界で主要人物が死んだって別に悲しくもなんともならない。2つ目は曲がりなりにも殺し合いをしているのに殺人の描写が甘いこと。ターゲットの客層が少年少女だからなのでしょうが、殺人ゲームの話でそこを見せないのはダメでしょー。深作監督の傑作殺し合い映画「バトル・ロワイアル」を見習ってほしい。というか元々人間ドラマの演出が上手いゲイリー・ロスに本来凄惨な話になる筈の映画の監督を任せたのが間違いと思わざるを得ません。2作目の制作・公開は決定しているらしいですが、同じスタッフで続編を作られたら見るかどうか非常に怪しいところです。
民朗さん [映画館(字幕)] 5点(2012-10-06 00:05:27)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 4.00点
011.39%
145.56%
256.94%
32331.94%
4811.11%
51825.00%
6811.11%
756.94%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 3.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.57点 Review7人
4 音楽評価 3.75点 Review4人
5 感泣評価 3.25点 Review4人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
主題歌賞テイラー・スウィフト候補(ノミネート)"Safe & Sound"
主題歌賞T=ボーン・バーネット 候補(ノミネート)"Safe & Sound"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS