4.《ネタバレ》 面白いですが、前作の「金庫」の方がインパクトがありました。賢くて強そうな印象だった悪役が戦車で暴走してひっくり返って捕まり、結局何がやりたかったのかわからなかったり、ラストで滑走路を延々と走ったり、かなり適当な部分が見受けられます。個人的には、ガル・ギャドットちゃん(ジゼル)が本作で退場してしまったのが大きなマイナスでした。 【DAIMETAL】さん [映画館(吹替)] 5点(2014-08-14 23:40:11) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 いきなりのネタバレですが、この話は時間軸的に、東京を舞台にした3作目の前になっています。それはラストで分かります。なんか上手いこと繋げましたね。3作目は他のシリーズとは別物だと思っていたんですが。それにしても危険を犯して刑務所に潜入してまで掴んだ情報が、ぜ~んぜん何の役にも立たなくて笑っちゃいました。あと滅多に人の前に姿を現さないとかいって、けっこう簡単に現れちゃう敵のボスにも爆笑!てかさ、今回かなり一般人の死人出過ぎてて、アクションを堪能するのにちょっとした抵抗を感じちゃいました。戦車でだいぶ踏み潰されてたじゃん。なんだかな~・・・。次回作では原点回帰を願いたいものです。 |
2.ストーリーよりも新趣向を盛り込むことに苦心しているようなアクション、アクション、アクション。ちょっと疲れます。ラストの渋谷のジェイソン・ステイサムの方が気になりました。 【ProPace】さん [地上波(吹替)] 5点(2016-02-16 23:12:22) |
1.《ネタバレ》 実はワイルドスピードシリーズ初鑑賞。意外にドンパチシーン多くて車がいっぱい走ってる感はないんだね。しっかし、ドウェイン・ジョンソンってムッキムキやなぁ~、ヴィン・ディーゼルといると筋肉祭り状態だ(笑)。戦車シーンはすごかったねー、まード派手ナコト。でもほかのシーンは夜が多くて観ずらかったかなぁ。最後に「あの人」がチラッと登場しましたよね?次作で出てくるのかな??ちょっと気になってイマス 【Kaname】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-11-27 08:52:39) |