11.《ネタバレ》 “Resurrections”『蘇生』。または『(死体の)発掘』って皮肉なタイトルにも取れます。レボリューションズから18年も経って、マトリックス・シリーズで、なにか観たいもの(やり残したこと)があるか?…と言われると、私は後者の気持ちのほうが強かったです。
そもそも私にとってマトリックスは、至高の1作目と、オマケで蛇足の2~3作目という印象だったので、キアヌ主演であの続きを創る事に、そんなにワクワク感は感じませんでした。
違う人の演じるトリニティ(モーダル)、スミスがモーフィアスで、これもどちらも違う人。でもすぐにトリニティ(ティファニー)が出てきてひと安心。アンディ(リリー)が抜けてラリー(ラナ)だけで創ったから、主要メンバーも半分ってか?
出だしは心配になったけど、マトリックス・トリロジーを“かつて大ヒットしたゲーム”にして、社会現象や続編制作について、制作会社やキアヌ、キャリーに語らせるメタ的展開はとても面白かったです。現実と物語の世界。ホワイト・ラビット(歌)がまた印象深く、現実と物語の世界の狭間に苦しむアンダーソン君の心の表現に上手く使われていて、ネットでよく見るベンチに座る(ハリウッドスターのオーラのない)キアヌ画像とも重なり「あ、結構イイじゃん」って思いました。このあたり、バードマンで感じたのと同じワクワクを感じられましたね。
過去映像が多々出てきて、アンダーソン君がアイオに行った辺で興味がストンと失速します。真っ白い部屋で難しい話。東洋の建物でカンフーの修行。まぁこういうのもマトリックスだけど、過去作をなぞるような展開に、リブート作品な感じが強く出てしまいます。特にザイオンの話は観客ウケが良くなかったんだから、サラッとで良かったんだけどね。オリジナルのナイオビ=ジェイダが出てるからかな。
トリニティ覚醒からの展開は鳥肌ものでした。おぉスミスかっけぇ!屋上ダイブからの、え?そっち?アナリストへの“ママのお仕置き”もスカッとしました。…なんかね、マトリックスに続編(リロ&レボ)が創られるってなった時、勝手に期待したエンディングはこんな感じのものでした。それを22年越しに観ることが出来たって感じ?私はレボのあの終わり方より、こっちの方がずっと好きです。
トリニティがネオを覚醒せた1作目と、ネオがトリニティを覚醒させる本作が対になっていて、そこにラリー(ラナ)の人生の選択も大きく影響したであろう展開がとても興味深かったです。
…じゃあ、面白い映画か?というと、私は2回寝てしまい、3回目でやっと完走できました。アイオが強敵でした。
やっぱりモーフィアスもスミスもオリジナル・キャストに拘ってほしかったな。特にモーフィアスは、フィッシュバーンが劇中の(軽めの)モーフィアスを演じていたら、説得力は増したと思います。どうにもターミネーター3以降の作品を観ているような気分。特にTVドラマのサラ・コナー・クロニクルズを観た時のような、面白いんだけど、安っぽさも感じてしまうんだよ。