4.《ネタバレ》 2作目。前作のラストにゾンビに引っ張られて消えてったウエストさんがいきなり登場で「え?」ケインさんと戦場で隠れて極秘実験やってて「え?」惨劇を起こしたくせに普通に大学に戻ってきてて実験をしている光景に「え?」。なんか前作の作り上げたものが全てなかったかのようなナンダコレ設定はちょっと訳分かんないですけどまあその辺は置いといて。もはや極みを超えて神の領域に達したような変態っぷりを見せてくれる死体ぐちょぐちょっぷやギャグにしか見えない人間コウモリ、途中からこの展開なんやねんとツッコミを入れたくなったりと違う意味で面白いですが後半の風呂敷を広げて全てをぶち込んでやったぜ!!と言わんばかりの人造フランケンシュタインの発狂崩壊っぷりはなかなか面白かったです。前作と同じような感じの終わり方ですが、これはこれでまた次に無理やりつなげるんでしょうね笑笑 |
3.《ネタバレ》 色々な点で前作の結末部分がグダグダと無視されているのは一旦置き、続編として、各ポイントでは前作のアイデアを発展させた決して悪くない(オリジナリティのある)描写が見られるのだが、一方で全編通して非常にモタモタとテンポが悪く、あまり面白く感じない。思うに、新しいアイデアは無くもないがストーリーの方で大してやれる様なことが無く、そこをグロ描写の量でカバーすべきところ、それが技術的・予算的に難しかった、ということのよーに思える(死体を組み立てたクリーチャーを序盤からもっとドカスカ出していくだけでも、だいぶボリュームは補えると思うのだよね)。B級映画ならではのやや歯痒い続編。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 5点(2020-05-17 20:52:01) |
2.最高の部位ばかりで構成されているはずの女が、キモいだけの出来損ない。しかも「細胞拒絶反応」が起こって自己崩壊してるし。死んだ女丸ごと1体に普通にあの薬を投与すればいいんじゃないの?何もバラさんでも…。 |
1.《ネタバレ》 ウエストのマッドぶりが健在。指で出来た得体の知れない蜘蛛のようなモンは面白い。子供には見せちゃダメだけど。理想の花嫁の彼女はツギハギだらけで可哀想だった。 【ロカホリ】さん 5点(2003-10-31 00:35:22) |