21.《ネタバレ》 戦場のシーンが臨場感たっぷりでリアル。 話は淡々と進むので長く感じた。 硫黄島に関する知識を少しだけ得られた。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-08-12 18:34:49) |
20.激しい戦闘場面等を通じて戦争の悲惨さ・虚しさを前面に出している。兵士の苦悩や葛藤を丁寧に描いているが、数多の回想形式映画を観てきたせいか、ものすごい既視感がある。それだけに陳腐な印象。基本的には「市民ケーン」の構成かな?事前にBSのドキュメンタリー番組を観ていたため、星条旗を立てた後も戦闘が続いたことや、写真が戦費調達に利用されたことを知ることができた。一部の兵士をヒーロー扱いする政府やマスコミの手口は醜い面もあるが、冷静に考えればこのような資金調達が戦争勝利に貢献したともいえる。したたかに計算されたアメリカの国力と、最後は竹やりで本土決戦しようとした日本、彼我の差を感じさせられる。印象深いのはアイラ。案の定、数か所のシーンで彼に対する差別が描かれており、人間としての苦悩は深い。陰の主役といっていいだろう。 【風小僧】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-03 20:55:01) |
19.実話にしてはリアルさが感じられませんでした。登場人物も多く、回想シーンが頻繁に出てくるので顔と名前がなかなか一致しない映画でした。後半のストーリー展開が退屈で、ヒーローに祀り上げられて虚構を演じる苦悩や仲間への思い、戦場での恐怖や切迫感などがあまり伝わってこない映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-17 19:59:36) |
18.《ネタバレ》 登場人物が多く、さらにキャラが薄く、回想シーン(戦争中、国債セールス中)と現在のシーンが頻繁に行き来して、さらにブツ切りで、あまりにも複雑でもう誰が誰だかわからなくなる。もう一度観れば理解できるとは思うがまた観たいと思うほどではない。 旗を立てるってのは戦争においててそんなに重要な事なんですか。まったくピンとこない。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-15 03:24:48) (良:1票) |
17.今までとは違った切り口で戦争を描いてますが、じゃあメッセージが新しいかというとそうでもありません。 【noji】さん [地上波(字幕)] 5点(2011-11-05 23:37:44) |
16.《ネタバレ》 軍によって英雄祭り上げられた心の葛藤を描いた反戦映画だが、メッセージ性が強すぎて役者陣のキャラが薄く、話事態にあまりのめりこめなかった。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-31 00:30:10) |
15.「硫黄島からの手紙」よりずっと中身は濃い。が、シーンがブツ切りで荒っぽい印象です。結果、中心の3人以外の人間関係が今一つよくわからない。「○○こそ真の英雄だ」とか「あの場にいたのは△△ではなくて□□だった」とかセンチメンタルに語られても、「それって誰だっけ?」としか思えない。もう一回見ればわかるかもしれないけれど、そこまで深追いしたい作品でもないかなと…。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-23 19:15:42) |
14.いまいちでした。 主人公の息子の行動を追う現在、硫黄島での戦闘、主人公たちが戦場からアメリカへ帰った後という三つの時間軸が入り組んでいて、非常に分かりにくい。 誰が写真に写っていないかという話、いまだによく分からん。 硫黄島とアメリカの場面が交互に入れ替わるのは、戦場の悲惨さと、それを知らない人々の気楽さを強調したかったのだと思うが、あまり成功しているとは思えん。 反戦のメッセージを訴えるためにも、戦争アクションとしても、舞台は硫黄島にほとんど固定した方がよかったんじゃないでしょうかねえ。 【佐吉】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-02-06 20:41:38) |
13.戦闘のシーンは見応えがありましたが、「許されざる者」と同じく、やはりイーストウッド的なストイックさは苦手です。ライアン・フィリップは脇役の方が合っていると思います。主役は厳しいです。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-27 06:14:59) |
【マー君】さん [映画館(吹替)] 5点(2008-02-23 15:29:53) |
|
11.一言で言えば感動などない。訴えかけられるものもなかったし、楽しめもしなかった。戦争においての知識もなかったが、1つの映画として、評価するなら及第点以下。戦闘シーンが1番の見所になってしまっては、戦争をビジネスとも捉えるアメリカの、良くも悪くもエゴイズムでしかないと思う。回想シーンを軸にしすぎたのでは? 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-15 01:54:12) |
10.《ネタバレ》 「硫黄島から~」のことを考えなくても、知らなかった事実も多く興味深く、これはこれでそこそこ楽しめはする。ただ、硫黄島の戦いを日米両面から描いた二部作なんだろうと勝手に思っていたために、戦いについては殆どそっちのけで虚構の英雄の話に終始する内容は正直肩透かしだった。その点でいうとあまり目新しい所はなく、感傷にばかり浸る感じがどうも違和感がある。それでいて「ずっと気に掛けていた」仲間らしき人影を何十年ぶりに見かけたのにそのまま家路を急ぐというのはどういうことか。それは大して気に掛けていなかったということだろう。こういう言い訳臭い嘘が嫌だ。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-29 20:30:33) (良:1票) |
9.《ネタバレ》 実はとても期待していたためか、いまひとつの感じでした。 まず最初の20分あたりまで誰が誰やらわからないような状態、でようやく「旗を立てたのは誰か」云々になって「ああ、この人らが主人公たちなのだな」ということがわかったときはホッとしたものです。でもその後もただ淡々と続く物語に少々食傷気味・・・ 言いたいことは分かります。「英雄なんていない」、「戦争はただ虚しいだけ」。確かにそうです。でもそんな「西部戦線異状なし」でも既に語られているテーマを今更何の捻りも無く出されたところでそうそう感じ入ることはできません。金集めのためのショーに引っ張り出された普通の兵士の悲劇も分かりますが、一番の悲劇が既に戦場で行われていることがどうしても私の頭の中からは離れず、「気の毒だけどあんたは生きているんだ、それだけでメッケモンだと思うしかないんだよ」っていう思いを追っ払うことができませんでした。 そして何が一番悪いってこの衛生兵の彼が主人公として扱われている理由がわからなかった点です。なぜ彼が主役なのか、先住民出身者の彼(最も英雄という重みに潰された男)でもなく、伝令の彼(最も英雄という状況を利用しようと思っていた男)でもない彼が。調べて本を書いたのがその息子だったから?イギーという友を無残な死に追いやったから? 彼以外の2人のどちらかに中心を据えたりもしくは間違えて入ってしまった兵士や抜け落ちた兵士にもっと焦点を当てたほうがメリハリのある作品になったのではないでしょうか。とにかく主人公の印象の薄さがこの映画をぼやけたものにしてしまった気がしてなりません。作り方によっては多分もっと引き付ける印象深い作品になりそうだったのに、なんだか残念です。 【ぞふぃ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-04 17:07:51) |
8.『硫黄島からの手紙』と本作を合わせて10と考えた時、本作の占める比重は3か多くても4くらいではないだろうか。あえて3人のキャラクターを薄く描いているのかも知れないが、その分画面から伝わってくる主張も弱くなってしまっていると感じた。もっともっと重厚に、一人一人をじっくりと見せてくれれば、やはりこちらにもグッと伝わってくるものがあったと思うのだが。一本の作品としては成立しているが、(日本人として見るからかもしれないが)『~手紙』との対比で見るとどうしても印象が薄くなってしまった感のある一本だった。 【wood】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-07-16 14:09:44) (良:1票) |
7.《ネタバレ》 戦争を知らない私たちが伝え聞いて知っている、終戦間近の当時のわが国の窮状に比較して、なんと豊かな敵国アメリカでしょうか。日本人が1億総特攻などと言ってるときに、アメリカのお偉いさんたちの中ではあくまで戦争ビジネス。 ベトナム戦争しかり、湾岸戦争しかり、イラク戦争しかり。「戦争ってむなしいなぁ。」 【pani】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-11 14:16:19) |
6.「硫黄島~」とセットで観る場合は、こちらから観た方がよかったかもしれません。。。 【GUSUTAV03】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-18 02:25:21) |
5.登場人物の区別がつかなくて、誰が誰なのかわからない。そんなの関係なしに「伝わってくるもの」があるかといえば、そうでもなかった。語られているメッセージが何本かの映画の中に既に存在しているから、響くものがなかった。この内容とは全然関係ないのに観ている最中、「やっぱりチャップリンは凄いな」と思った。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-17 11:58:50) |
4.《ネタバレ》 「硫黄島からの手紙」に対して戦争を戦場の外から静観した感じの映画のため、反戦を高らかに訴えているわけでもない「硫黄島」以上に反戦の意図は感じられませんが、敵国と戦っては兵を失い、自国は戦う資金を失い、英雄を祭り上げて国債をかき集めてはその英雄を疲弊させ…戦争を続けるに当たっての悪循環をストーリーの中で忠実に描くことで、戦争が一体何を生むのだろうというのを暗示的に訴えかけているように思いました。芸能人の如く偽りの英雄を演じさせられ、戦地で戦う仲間たちのことを思っては罪悪感に苛まれ、やがて国民から疑いの目を向けられバラバラになっていった3人の足跡については初めて知りましたが、その叙情的に描かれた3人のその後の描写が印象的でした。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-13 00:46:30) |
3.《ネタバレ》 あくまでも個人的な意見ですけど、あまり良い作品とは思えない。 戦争資金を集める為に、戦場で命をかけた兵士をまるでピエロのように扱い、その彼らに“国債を買って下さい”と言わせるなんて、あまりにも酷すぎる。 これはスピルバーグやクリント・イーストウッドが悪いとかでは無く内容自体が好きになれない。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-11-08 22:33:18) |
2.《ネタバレ》 ※原作未読です。回想シーンと戦闘シーンが小間切れで入れ替わるため、流れを把握するのに苦労しました。どうせなら回想シーンは最初と最後だけにして、硫黄島の出来事をひとまとめにつなげてくれればもっとのめり込んで観ることができたような気がします。最小限に抑えた音楽はよかったですね。そして硫黄島での戦闘シーン、まるでプライベート・ライアンの焼き直し。不必要な手持ちカメラのブレブレ映像でまた気持ち悪くなってしまいました。スピルバーグはいつから戦争映画ばかり撮るようになってしまったの?ともあれ、12月公開の「硫黄島からの手紙」を観たらまた印象も変わるかもしれません。今回はこんなところで。 【芦毛牝馬】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-11-01 23:14:08) (良:1票) |