5.フォレスト・ウィッテカーは汗をタラタラ流しながら半べそ掻いて錯乱する、もはや「泣き芸」ともいえる演技を披露することが多いが、この映画ではそれをゲップが出るほど堪能できる。 なにしろアカデミー賞主演男優賞を受賞しているくらいだから。 映画としてはもっとノンフィクション寄りにするか、もっとフィクションを盛り込むかのどちらかにした方が面白かったかもしれない。 【J.J.フォーラム】さん [映画館(字幕)] 5点(2023-05-07 21:09:54) |
4.《ネタバレ》 まず事実上の主役の医師青年が架空の人物だった事にびっくり。あと浮気した奥様への仕打ちとかの一部残酷シーンもウソ・・まぁ実在の人物と出来事にフィクションを織り交ぜて再構築したとオリジナル映画と思えば納得。フォレスト・ウィッテカー演ずるアミンはさすがの存在感で、どこか憎めない親しみやすさがありながら中に見える、奥底の狂気も見事に表現していて本編の捨てがたい魅力となっていましたオスカーも納得。そして問題の・・医師青年のあまりにも能天気バカっぷりには閉口。終盤で正義らしきものに目覚めてもそれが実に薄っぺらな行為にしか見えず、全く『頑張れ』とも思いません。架空の人物で良かったよ!でも、その軽薄さにイライラしたという事はジェームス・マカヴォイの演技が上手くてピッタリな役という事になりますね。最初でも触れている通り、語り尽くされたアミン都市伝説も入れたりしているので、真実を描いた映画が観たいと本作に対して思っていた私としては、不満が残りました。ただ欧米連中が自分達の利益の為に安易にアフリカという大陸に入り込んだら大きな代償を支払うという教訓的な内容と見れば価値があるのかな・・。いつかあの時代の真のアミンに迫る映画が出来る日を待っています。 【まりん】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-24 23:15:18) |
3.《ネタバレ》 観た後に嫌な感じが残る映画でした。スタートの陽気な雰囲気が段々変っていく展開はいいのですが、主人公と同じで物事の表面ばかり捉えて深みが無いなと感じました。 【ピチクン】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-05 14:34:43) |
2.フォレストウィッテカーだけの映画。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-26 00:19:17) |
1.《ネタバレ》 アミンに代表されるアフリカ独裁者の残酷さや幼稚性はよく描かれていると思うが、これに絡むスコットランド人の軽はずみな行動が自業自得なだけに、物語に感情移入し辛かった。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 06:24:32) |