2010年のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 2010年の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

2010年

[ニセンジュウネン]
2010
1984年上映時間:113分
平均点:6.31 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
SFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-08-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
助監督ウィリアム・S・ビーズレイ
アラン・B・カーティス(第二助監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストロイ・シャイダー(男優)ヘイウッド・R・フロイド
ジョン・リスゴー(男優)ウォルター・カーノウ
ボブ・バラバン(男優)ドクター・R・チャンドラ
ケア・デュリア(男優)デイヴ・ボウマン
ヘレン・ミレン(女優)ターニャ
ダナ・エルカー(男優)ディミトリ・モイセヴィッチ
ハータ・ウェア(女優)ボウマンの母
アーサー・C・クラーク(男優)公園のベンチの男(ノンクレジット)
キャンディス・バーゲンSAL9000
ダグラス・レインHAL9000
羽佐間道夫ヘイウッド・R・フロイド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ウォルター・カーノウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子ターニャ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬ドクター・R・チャンドラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
堀勝之祐デイヴ・ボウマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男HAL9000(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正ヘイウッド・R・フロイド(日本語吹き替え版【TBS】)
秋元羊介ウォルター・カーノウ(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗デイヴ・ボウマン(日本語吹き替え版【TBS】)
野田圭一HAL9000(日本語吹き替え版【TBS】)
原作アーサー・C・クラーク邦題:「2010年宇宙の旅」原題:「2010: Odyssey Two」
脚本ピーター・ハイアムズ
音楽デヴィッド・シャイア
撮影ピーター・ハイアムズ
ドン・E・ファンルロイ
製作ピーター・ハイアムズ
ニール・A・マクリス(製作補)
MGM
配給CIC
特殊メイクマイケル・ウエストモア
特撮リチャード・エドランド(視覚効果スーパーバイザー)
コンラッド・バフ(視覚効果編集)
ジム・ライジール(ノン・クレジット)
美術シド・ミード(視覚芸術)
リック・シンプソン〔美術〕
アルバート・ブレナー(プロダクション・デザイン)
衣装パトリシア・ノリス[衣装]
編集ジェームズ・ミッチェル〔編集〕
録音マイケル・J・コーハット
ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントミック・ロジャース
M・ジェームズ・アーネット
その他ニール・A・マクリス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
デヴィッド・シャイア(指揮)
あらすじ
『2001年宇宙の旅』の続編。「星がいっぱいだ!」…この言葉を最後に通信を断ったボーマン船長の行方を探るため、地球ではもう一隻の宇宙船を木星へ送る計画が進められていた。フロイド博士は、異常行動を起こした人工知能 HAL9000 の設計者としてメンバーに選別される。果たして遺棄されたディスカバリー号の中に手がかりは残っているのか。そして停止させられた HAL9000 は何かを記憶しているか。モノリスを建造した何者かとのコンタクトはありうるか…全ての謎を解くため、レオーノフ号が地球を発進する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.《ネタバレ》 歴史的な凡作。2001年が偉大過ぎるのに、続編を作る勇気はすごいが、映画は平凡作。2001年の魅力が謎が残ったことが理解していない。謎の解決ができてることが、映画の面白さにつながっていない。
にけさん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 14:39:33)
7.《ネタバレ》 名作の続編ということで期待は高まる...が、米ソ冷戦を活用しているところが、映画を古くさせている。
テーマは悪くないし、雰囲気もそれなりだが、多少残念。
simpleさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-07-01 23:08:19)
6.《ネタバレ》 名作の続編ということで、過度に低く評価していた作品。
ただ、名人 R.エドランドらしからぬ、オプチカル合成のミスマッチは気になった。

久しぶりにBlu-rayで再見し、レビューを書く気になったのは・・
「木星の衛星エンケラドゥスに生命の可能性がある」と、NASAが会見したからである。

アーサー・C・クラークの小説を映画化した『2001年宇宙の旅』の後日譚的なこの映画でも、木星の衛星に生命が発見され
同時に、戦争直前の米ソの緊張、調査宇宙船での両国クルーの対立と協力が並行して描かれる。
そして・・・宇宙的意思から人類への警告と米ソ衝突の回避、新生命との共存が人類の未来として啓示される。

先日のNASAの会見・・このタイミングは偶然だろうか?

国が暴走した時、警鐘を鳴らし続けて来たメディアは映画だった・・
北朝鮮とアメリカの危うい緊張情勢に対して、NASAが『2010年』に倣(なら)って発した「愚かな行為に対する警鐘」。私には、そう思えて仕方がない。
墨石亜乱さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-04-14 18:57:22)
5.《ネタバレ》 確かに皆さんがおっしゃる通り、SFエンタテイメントとしてはまあ上出来の部類に入るんじゃないでしょうか。でもこれが『2001年』の続編だと言う眼で観たら、まあちょっと許せないですね、自分としては。良く考えると本作はアーサー・C・クラークの書いた「2010: Odyssey Two」の映像化なわけなので、この子供騙しというかスピリチュアストの妄想の様な結末は、クラークの耄碌の産物ということなんでしょうか。この映画でいちばん許せなかったところは、前作でのHALの反乱を政府役人がインプットした秘密指令のせいだとしたことです。判り易いのはたしかですけど、これじゃモノリスとHALの神秘的な関係がどっかに飛んでっちゃってますよ。あと何度もボーマンを登場させたこと、これじゃまるっきり彼が天国にいて天使かなにかのような存在になったとしか思えません。個人的には『2001年』の終盤のシークエンスには、キューブリックは宗教的な意味合いを持たせたつもりは毛頭なかったと思っています。それがこんな俗っぽいキリスト教的なストーリー・テリングになっちゃったら、さぞやキューブリックもご立腹だったんじゃないでしょうか。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-25 22:25:47)
4.まずストーリーが自分には合わない。原作ありきだからしょうがないのかもしれないがご都合主義的なラストが評価できない。神のような存在が出てくるのでその点から考えればこの展開はアリ、なのかなあ?
あとこう言っちゃ元も子もないが、この作品自体に蛇足感を感じる人も多いっはず。物語において複線の回収は重要。しかし宇宙の旅に関しては続編は作らず、謎はあやふやなまま残したほうが神秘性が増して良かったと思う。
も一つ言えば、比べちゃいけないのは分かってるがキューブリック製前作の視覚的、聴覚的なセンスの良さはあまりない。皆無ってわけじゃないし頑張ってはいるんだけどね。
まあいろいろ書いたけど意外に駄作とは感じなかった。それはこの作品は個としては平均以上の質だったから。結論を言えば駄作ではないが蛇足な映画。
2001年で残った秘密をどうしても知りたい人や、続編を一個の作品として観れる人はどうぞ。

前作を観ていないと?になる作品を、独立させて観ることは個人的には無理。観てはいけないタイプの人間が観てしまった場合の感想と考えてもらえれば。
ロジャー水さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-10 21:55:36)
3.なんで、こんなの作っちゃったの??? うすっぺら~~~~~~~(--;
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 01:15:32)
2.2001が好きで堪らないので拍子抜けした感じだった。01とはもう別物ですね。(それだけにキューブリックが更に凄く見えてしまう)壮大なストーリーにはやはり圧倒されます。駄目だな!とは想わないけど「すっげぇ!」とも想いませんがおもしろかったです。
しゃぶさん 5点(2003-03-15 15:05:16)
1.2001があまりにも偉大な映画すぎで、続編と言うにはねぇ・・・。まっ、特撮面ではまぁまぁかな。 どこか「アウトランド」と混同するのは小生だけでしょうか、ねぇ、ハイアムズさん!!
ヤンキー・オスカーさん 5点(2002-03-22 17:17:32)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.31点
000.00%
111.20%
222.41%
333.61%
467.23%
589.64%
61821.69%
73137.35%
889.64%
933.61%
1033.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review8人
4 音楽評価 6.42点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1984年 57回
視覚効果賞リチャード・エドランド候補(ノミネート) 
音響賞マイケル・J・コーハット候補(ノミネート) 
音響賞ジーン・S・キャンタメッサ候補(ノミネート) 
美術賞アルバート・ブレナー候補(ノミネート)美術
美術賞リック・シンプソン〔美術〕候補(ノミネート)装置
衣装デザイン賞パトリシア・ノリス[衣装]候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞マイケル・ウエストモア候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS