ちはやふる 下の句のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > ちはやふる 下の句の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ちはやふる 下の句

[チハヤフルシモノク]
Chihayafuru: Lower Phrase
2016年上映時間:102分
平均点:5.95 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-04-29)
ドラマシリーズもの青春もの学園もの漫画の映画化
新規登録(2015-12-09)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2024-07-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小泉徳宏
キャスト広瀬すず(女優)綾瀬千早
野村周平(男優)真島太一
真剣佑(男優)綿谷新
上白石萌音(女優)大江奏
矢本悠馬(男優)西田優征
森永悠希(男優)駒野勉
清水尋也(男優)須藤暁人
松岡茉優(女優)若宮詩暢
松田美由紀(女優)宮内妙子
國村隼(男優)原田秀雄
つみきみほ(女優)綿谷麻里
津嘉山正種(男優)綿谷始
加部亜門(男優)綿谷新(少年時代)
萩原利久(男優)竜ヶ崎ゆうた
原作末次由紀「ちはやふる」(講談社)
脚本小泉徳宏
音楽横山克
作詞中田ヤスタカ「FLASH」(Universal Music)
作曲中田ヤスタカ「FLASH」(Universal Music)
ジョルジュ・ビゼー「カルメン」
エドワード・エルガー「威風堂々」
主題歌Perfume「FLASH」(Universal Music)
製作市川南〔製作〕
日本テレビ(2016映画「ちはやふる」製作委員会)(製作幹事)
東宝(2016映画「ちはやふる」製作委員会)
講談社(2016映画「ちはやふる」製作委員会)
ROBOT(2016映画「ちはやふる」製作委員会)
電通(2016映画「ちはやふる」製作委員会)
読売テレビ(2016映画「ちはやふる」製作委員会)
企画日本テレビ
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
美術龍田哲児(装飾)
その他平田オリザ(演技ワークショップ)
IMAGICA(プロダクション協力)
あらすじ
綾瀬千早(広瀬すず)と真島太一(野村周平)は幼馴染の綿谷新(真剣佑)を訪ねて福井に向かう。都立瑞沢高校競技かるた部は近江神宮で行われる全国大会出場のため練習に励むが、千早は史上最年少のかるたクイーン・若宮詩暢(松岡茉優)の存在を意識し始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 上の句とは違って、しょーもない青臭い青春映画に・・・
ちはやと新が再会する演出はいかにも少女マンガ。くさい くさすぎる。

別高校のカルタ部に稽古にいって、
「あれもってこい!」
「えっでも、まいずいっすよ!」
これには苦笑い。

上の句同様、続編のカットが入り終了。
ラストに期待する。

・・・。
地上波でやっていたので、“結び”を観る前に再観賞。
観直してみると4点ってことはないかな。。5点!
へまちさん [DVD(邦画)] 5点(2018-03-19 23:34:23)
4.上の句を観ていないが、競技かるたって斬新なテーマで、それだけで引っ張られる。でもちょっと仲間とかみんながいるとか、強調し過ぎに感じて少し興ざめ。
nojiさん [地上波(邦画)] 5点(2018-03-18 23:47:55)
3.この作品だけでは映画として完結していない。なので評価しにくいのが本音。
松岡茉優の登場は良かったが、それ以外は引き伸ばし感がある。
競技かるたは面白いテーマなのに残念。
simpleさん [地上波(邦画)] 5点(2018-03-17 21:36:32)
2.《ネタバレ》 実は初見のときは、「上の句」よりもこの「下の句」のほうが印象がよかった。というか、それまでの物語の伏線と登場人物の感情がしっかりと絡み合うラストの個人戦の描写が(とくに上白石さんがすっと手を握るところ)すばらしく、この一戦だけで気持ちが高揚しきってしまったからだったと思う。ところが、DVDで再度見てみると、今度は物語の難点のほうが目に移ってしまった。たぶん理由は2つある。一つは、本作序盤の千早がクイーン戦にこだわるロジックが(太一が指摘したように)いまいち説得力に欠けているので、そこのジレンマを共有できず、ただフラストレーションが溜まるだけだから。前作で、机君が直面する問題は見てる側も共有できるから、それを乗り越えたときの感動が大きいのに、今作の千早のスランプは、ただの見当違いにしか見えない。それからもう一つ。実は二部作を通して、子ども時代のシーンだけはセリフも演出も平板で、自分の場合はあまり心に響いてこなかった。だから、個人的には、どうしても千早・新・太一の3人の「絆」に感情移入しにくい。それよりも、上の句でのチーム結成以来のドタバタを見てきた瑞沢高校かるた部の5人のほうに、むしろ絆を感じてしまう。だから、「いちばんかるたが楽しかった時」で、千早や太一に「子ども時代」を挙げられても、その感情にグッと同一化できない。そのことも、前作よりも3人に焦点を当てた本作に今ひとつ乗れなかった一因だと思う。ただ、ラストの「個人戦こそが団体戦」の描写では、まさに、その5人の絆がドライブしていく様がしっかりと描かれていて、それが新や若宮詩暢の心を動かすからこそ、感動的だったんだと思う。あのラスト1戦だけだったら、9点は付けられるし、初見の感想はまさにそうだった。そこに至るまでの(団体戦の描写を含め)チグハグが、残念でたまらない。
ころりさんさん [DVD(邦画)] 5点(2017-05-15 14:19:21)
1.《ネタバレ》 個で戦おうとする千早に対して、個人戦であってもチームとして支えようとする瑞沢高校の面々。
ノートを渡すという形で思いを繋ぐ北央学園。
一人で戦うのではなくチームで戦うという事を伝えようとし、繋がりを尊重としたいというのは理解できる。
ただそのメッセージを強調すればするほど、対比として個で戦う若宮を悪としようとしすぎなのではないか。
原田と新の会話、若宮と新の会話からは説教臭さ、団体=善、個人=悪という構図をどうしても感じとってしまう。
自分がかるたを誰よりも純粋に好きであり、みんなで何かをしたいという手段がかるたであるに過ぎない、という若宮の主張も自分には理解出来る。
そしてその主張は今の日本におけるハロウィンの現状やサッカーのW杯においての騒ぎ方に対する居心地の悪さに通ずるものも感じる。
だからより一層、二元論的な決めつけに違和感を覚えた。
ただ緊張と緩和のコメディー要素、若宮の圧倒的な存在感は素晴らしく、若宮と千早の対決は動作の一つ一つが美しくも迫力がありとても見応えがあったし、二作合わせて観れば青春映画として素晴らしい作品である事は間違いないと思う。
ちゃじじさん [DVD(邦画)] 5点(2017-01-07 19:15:43)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.95点
000.00%
112.38%
200.00%
324.76%
449.52%
5511.90%
61126.19%
71638.10%
837.14%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 5.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS