5.かなり手の込んだコンゲームものなんだけど、よくここまでわかりやすく見せたものだ。しかも2時間以内にまとめ上げた手腕は立派。なんだけど騙しあいは確かにうまく見せているんだけど、その騙しあいに観客が巻き込まれない。ストーリーはよく練られているんだけど、ドキドキがない。クールに決めて爽快に終わるならそれはそれで面白かったかもしれないが、仲間が殺されるシーンはけっこう辛いものがあって爽快感からは程遠い。かと言ってこの重さを活かすほどのシリアス感もない。一番の見せ場のはずの銃撃戦も緊張感がなく盛り上がらない。撮りようによってはもっと面白くなりそうな気がする。と、エラそうなことを書いたがここまでの酷評ぶりにも正直驚いている。筋は悪くないと思います。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-29 13:43:30) |
4.《ネタバレ》 男同志の友情は不変なのに、フランとの愛はそんなにあっさり捨てられるのかな。あの終わり方はフランをも利用したことになるので納得できない。せめてそのための伏線が欲しかった。もちろん使いに行かせる前に。後半は雑な展開になっているんじゃないかな。 【karik】さん 5点(2004-05-06 23:00:52) |
3.《ネタバレ》 友達と見てて『奥さんひどい!』『え?ラストの笑み見てわからん?奥さんは裏切ってないんだよ』『違う、違う、多少若くて美人でも古女房。うまいこと縁切ったんだってば・・じゃなかったら、信用させる為に寝させる?違う方法あるでしょ』と三者三様(自分は最後の考え)。・・他にも解釈は考えられるけど、ともあれ、誇りを失っていない不敵な笑みのおかげで救われるラストは好き。・・でも全体的にプロのみせる攻防が描き切れてなかった感じがある。アル中おばさんがいなくなるのなんて、計画が狂ってもスマートってのを見せたかったのかも知れないけど、殴ってすむぐらいなら、空港監査官に思わせるなんてまどろっこしすぎた。あと小さなどんでん返しが多くて、『やられた!』って思える見せ場がない。結局、撃ち合い・・スマートに出し抜いて欲しかったなー。デビッドマメット監督『スパニッシュプリズナ-』のときも思ったけど、あらすじやセリフいいのに、ちょっと物足りない。脚本業は一流、監督業は・・・ってところなのかな。。熟年強盗団ってコンセプトが好きなのと、マメット”監督”今度こそ!と、過剰に期待してしまったので・・辛口です。 【ウメキチ】さん 5点(2004-01-15 13:49:20) |
2.ジーン・ハックマンのベテラン泥棒ぶりは渋くて良かった。ストーリーも中盤までは緊張感があってよかったんだけど、肝心のクライマックスからラストにかけてはありきたりで楽しめなかった。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-08 01:27:15) |
1.後半はよいね。しかし、ジーン・ハックマンのつらそうな顔アップを見ると、初老を通りこして、本当にじーさんなんだよね。そんなジーン・ハックマンにアクションをやさせるなんて「ひど・・」と思いつつ、「おお~」と感動したり。(笑 【mmm】さん 5点(2003-02-13 01:48:49) |